6月中旬の金曜日です。
ちょっとした用事があり、今日から2泊3日で久留米&福岡です。
情報交換会を兼ねた立食パーティーの後、二次会に行き、その後、〆のラーメンです。
情報交換会を兼ねた立食パーティーの後、二次会に行き、その後、〆のラーメンです。
「麺志」です。
酔っぱらいなので、お店の外観写真はありません。
お店の中の食券自販機です。
「ガーウー」が気になります。
「シークワサーとパインのSummerカクテル 南国気分を味わいたいお客様、裏500ボタンで購入頂けます。」
二次会は10人以上いましたが、〆ラーメンは、元気なおじさん4人です。
二次会は10人以上いましたが、〆ラーメンは、元気なおじさん4人です。
もちろん、店いち押しの「ガーウー」です。
一口飲めば、気分は夏です。
「TUBE」です。「サザン」です。
いや「聖子ちゃん」です。
「ラーメン道」です。
「麺志、原点の味。スープは豚骨、
麺は、福岡県産ラー麦、100%の自家製麺にこだわり、具材はのり、ねぎ、チャーシューとシンプルに仕上げたどこか懐かしい一杯。」(メニュー抜粋)
横からの勇姿です。
箸上げです。
「バリカタ」ストレート細麺です。
「チャーシュー」箸上げです。
完食です。
ご馳走さまでした。
酔っぱらいなので、完食写真はありません。
とっても美味しいラーメンでした。
後から知りましたが、とっても人気店のようです。
福岡県久留米市東町39-2 馬場ビル 1F