食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

美濃味匠 駅弁 名古屋駅店 ~紀伊勝浦旅行編(1)~

2015-01-04 09:15:00 | 2015正月旅行記(紀伊勝浦)
今日から紀伊勝浦に2泊3日の旅行です。電車に乗ってのんびりと……名古屋駅から「特急 南紀」に乗ります。

我々の乗る2号車です。2号車はグリーン車のマークがついています。ありゃ?グリーン車にしたつもりはないぞ?

乗車してみるとひとつの車両の中が2つにわかれていて、1番から8番の座席がグリーン車らしい?我々は1 1番なので普通指定席でした。この車両のことを、Googleくんに聞いてみたら「半室グリーン」と言うらしいです。何か人気がなく空気を運んでいるらしいです。グリーン車内です。

普通指定席車内です。


座席仕様はグリーンと普通指定席とそれほどかわりません。これで3130円増では利用車がほとんどいないのもよくわかります。

12:00近くになりましたので、電車旅の楽しみ「駅弁」タイムです。「特急 南紀」は車内販売がありませんので、名古屋駅で買い込みました。

「家康」です。ネーミングが名古屋そのものです。「信長」や「秀吉」もあるのかなあ。

接写です。

「味噌串かつ」と「天むす(2ケ)」が、どど~んと鎮座しております。ボリューム満点の駅弁です。

完食です。

愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
「美濃味匠」webページ

【おまけ】
熊野あたりの海岸

熊野駅から新宮駅までは、海が見えるかと思いましたが、海岸線からやや内陸を走っているので、ほとんど海は見えませんでした。もっと海が見えると思ったのに残念!!
新宮駅からちょっと行くと、海~という景色が広がりました。

もうすぐ「紀伊勝浦駅」終点です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。