![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bc/310af995ebb08697c671ec30a869afd9.jpg)
5月下旬の日曜日です。
サイクリング♪サイクリング♪ヤッホー♪ヤッホー♪
今日は、「円頓寺商店街」まで、やって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2b/01367887fde1138596e66412bdad3cd2.jpg?1593571691)
堀川にかかる「五条橋」を渡ると「円頓寺商店街」東入口が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/93760b6a468491d1349cd40e9d2e7d47.jpg?1593774419)
入口手前の右には、名古屋最古の洋食店「勝利亭」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e5/49b7a95bbdcedd0588187192de6f0341.jpg?1593771210)
残念ながら、2019年5月31日で閉店してしまいました。
その手前の道を左に曲がると、古い町並みが残る「四間道」です。
その手前の道を左に曲がると、古い町並みが残る「四間道」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e7/bbde548e43e5724c998150a3e21c116e.jpg?1593571691)
30年以上前は、ここら辺りは「大須商店街」とならび、名古屋の二大商店街だったんですが、時代の流れから名古屋のあちこちの商店街同様に、さびれてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/b436f666cdae54df07dfd2c262b78d46.jpg?1593571691)
「大須商店街」は、20年前位から「おタク・コスプレ・アイドル・唐揚げ、ケバブ、ピザ、焼き鳥、名古屋飯などの異食混合・KOMEHYO、古着屋、スカジャン屋などの異文化混合」で大復活しました。
ここ「円頓寺商店街」は、完全に乗り遅れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/ddf0cb2199920d40ddf0f01efee5f356.jpg?1593571691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/ddf0cb2199920d40ddf0f01efee5f356.jpg?1593571691)
その昔は商店街の中に「ストリップ劇場」もあり、酔っぱらいのおっさん達で、賑わっていました。
しかし、近年、その「円頓寺商店街」が「四間道」を中心に、お洒落な大人の町に復活しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/cc1d8fdede445c94928b1f8c1af336f1.jpg?1593772159)
とてもこじゃれた飲食長屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/4a9cbe06b72f7af71577920eda934568.jpg?1593772160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7a/4a9cbe06b72f7af71577920eda934568.jpg?1593772160)
あの「円頓寺商店街」の近くとは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/0fad9ebc5762c479e762f982162381c1.jpg?1593772160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/77/0fad9ebc5762c479e762f982162381c1.jpg?1593772160)
そうかと思えば、昭和のまま、時間が止まった「床屋さん」もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/1f524479abf959ca436e02e694a320cb.jpg?1593772159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7f/1f524479abf959ca436e02e694a320cb.jpg?1593772159)
由緒ある「浅間神社」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/ba058e2e5ad30d3c3fdae1b43658dc2c.jpg?1593772159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/ba058e2e5ad30d3c3fdae1b43658dc2c.jpg?1593772159)
これまた、とてもこじゃれた飲食長屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/cd060e1a2d6a2d091c414d7a842b74a7.jpg?1593772160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c7/cd060e1a2d6a2d091c414d7a842b74a7.jpg?1593772160)
隠れ家風「BAR」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/c0cb5d3fb6d2349dedf24e98b171e0ea.jpg?1593772159)
「京都?」いやいや「円頓寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/b9b1866bf5a9a2a46e3e9475259f34e9.jpg?1593772160)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/b9b1866bf5a9a2a46e3e9475259f34e9.jpg?1593772160)
安心してください!
「円頓寺銀座街」も残ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/4d551ff6f2595374332b6de98d830406.jpg?1593772159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/34/4d551ff6f2595374332b6de98d830406.jpg?1593772159)
「円頓寺商店街」にある「日蓮宗 長久山圓頓寺」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/b8e0a9b6e0f05c58b2c1e0fc5821980c.jpg?1593772159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d2/b8e0a9b6e0f05c58b2c1e0fc5821980c.jpg?1593772159)
「円頓寺商店街」と江川線が交わる交差点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d8/e8bafb38f5616e9dfbe1d25526617992.jpg?1593571690)
その交差点には、愛知県が誇る三英傑の像があります。
金色の「織田信長」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/de6007178b08dda3dd7f75be9c1dd089.jpg?1593571692)
金色の「織田信長」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/23/de6007178b08dda3dd7f75be9c1dd089.jpg?1593571692)
立派な「鉄砲」を持っています。
銀色の「豊臣秀吉」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/75d9e9407a9d9ffc520f98a9cc26a353.jpg?1593571691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/75d9e9407a9d9ffc520f98a9cc26a353.jpg?1593571691)
右手に何か持っていたような・・・
銅色の「徳川家康」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/3227804786285d7bf2fb1d23291cb2bf.jpg?1593571692)
右手に持つ刀が折れてます。
フルカラーの「水戸黄門」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6b/ad3c0803d46645a0acd5e39c0a14922d.jpg?1593571691)
なぜここに?
1ヶ月後に、ここを通った時に、残念な「織田信長」になってました。
1ヶ月後に、ここを通った時に、残念な「織田信長」になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/c481263dcc98d8e35c7647c1c76877f7.jpg?1593774185)
鉄砲が奪われてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/5888b8dd55315b20eee0d2c581a5bef0.jpg?1593782328)
これは、あかん奴です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5d/79917b6eabf6a22840652ed9ad7166de.jpg?1593774678)
心ない人の仕業ですな!
前にも、こういうことがあったそうです。
残念でなりません!