![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/91c60cea23d0820c62364bbba3832797.jpg)
11月上旬の火曜日です。
昨日の月曜日から二泊三日、
相方とちゃちゃ丸くんの3人で、
高山に遊びに来ています。
今回の旅行のメインイベントである
レールマウンテンバイク
「ガッタンゴー」を楽しんだ後、
高山に向かう途中に寄ってみました。
「Cafe Kanokoya」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ef/377c792eb01abd3ab792e5053770161f.jpg?1732503672)
お店は、飛騨市古川町にあります。
わんちゃんと行けるカフェを、
ぐ~ぐるくんで探していたら、
教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/74117a37a160dd874c9c8de9c2736674.jpg?1732503672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/44/74117a37a160dd874c9c8de9c2736674.jpg?1732503672)
自家製ベルギーワッフルと
コーヒーのお店です。
駐車場は、お店の西側にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/f2a6e1ab2f81fe78c9bf4aa059fe3be8.jpg?1732572317)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/95/f2a6e1ab2f81fe78c9bf4aa059fe3be8.jpg?1732572317)
こちらで、
ドリンクとワッフルを注文して、
テラス席でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/d04fb7bd28ec957f32d8aefd89e9396f.jpg?1732503673)
隣には、小さなインド料理店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/d04fb7bd28ec957f32d8aefd89e9396f.jpg?1732503673)
隣には、小さなインド料理店
「印度飯店」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7d/825d8b5c6cbcdf8f10ada187bc30e37f.jpg?1732503675)
先に来ていたお客さんが、
スパイスカレーを食べていました。
とっても美味しそうです。
そのカレーが本日のラストのようで、
少し後から来たお客さんは、
残念そうに帰っていきました。
「Kanokoya」の
ドリンク&ワッフルメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ac/a04d0a234412e738899a27051fcd59f3.jpg?1732503674)
ドリンクメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/09/af0458167dac464df2ebb2604ec2d213.jpg?1732503674)
ワッフルメニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/eb081db7daa5441ff6a039bb169b48bf.jpg?1732503675)
焼き立てワッフルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/260c7319b9c26075a25480f4e72aa547.jpg?1732503675)
持ち帰り用ワッフルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6d/6bef3e9aec9cfee80ca6e3de9299a4ba.jpg?1732503675)
お店の前のテラス席を挟んで、
こんなファニーな
イートインスペースもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/b65686ce0abf972739baf46145bab95c.jpg?1732503748)
左は相方の「カフェラテ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a1/b65686ce0abf972739baf46145bab95c.jpg?1732503748)
左は相方の「カフェラテ」
右は俺らの「カフェモカ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/1e8753fb8092ce4f1506d0aef20f440e.jpg?1732503747)
とっても可愛いラテアートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/1e8753fb8092ce4f1506d0aef20f440e.jpg?1732503747)
とっても可愛いラテアートです
「カフェラテ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/45c8b1ca5110bdc1aeed61bdc00954e6.jpg?1732503747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/45c8b1ca5110bdc1aeed61bdc00954e6.jpg?1732503747)
「雪だるま」かな?
「カフェモカ」個写です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/4cd3eeab7199a73f429795a1c75779a9.jpg?1732503747)
「ジーニー」かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/4cd3eeab7199a73f429795a1c75779a9.jpg?1732503747)
「ジーニー」かな?
「スモークチーズワッフル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/b780edb831eae31e145016881bc159ab.jpg?1732503749)
「メナモミワッフル」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/cc83d053338d57f6d2a3fd4313073cc4.jpg?1732503751)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/638f6f73e988d7310b6dfe6122893df2.jpg?1732503751)
ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/01/b780edb831eae31e145016881bc159ab.jpg?1732503749)
『デニッシュ生地のような
甘さの生地にスモークチーズを
合わせました
朝食やお酒にも合います』
(メニュー抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/cc83d053338d57f6d2a3fd4313073cc4.jpg?1732503751)
『飛騨で採れる薬草メナモミを
たっぷり練り込みました
苫味やえぐみがなく爽やかな
抹茶の様な風味が好評です』
(メニュー抜粋)
完食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/79/638f6f73e988d7310b6dfe6122893df2.jpg?1732503751)
ご馳走さまでした。
元気な女性ス夕ッフ数名で営んでいる
わんちゃんに優しいお店です。
とっても可愛い「ラテアート」と
種類豊富な美味しい「ワッフル」、
飛騨市古川町に来たら
是非寄ってみたいお店ですね!
『あっ!?
アイスクリームの乗った
ワッフルもあった!』
今度来た時、食べよっと!
【おまけ】
高山の古い町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/22b793a57b80e805b042527323e63e11.jpg?1732572563)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/22b793a57b80e805b042527323e63e11.jpg?1732572563)
平日なので、
外国の観光客の方々で賑わってます。
酒蔵があちこちにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b8/cba6bd4bf45b9282a81656825feb2282.jpg?1732572378)
試飲ができるのですが、
運転があるので我慢、我慢!
「みたらし団子」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/81/51fa45c8febf97d729b6427f96801cae.jpg?1732572597)
「明宝ハムフランク」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/72d0f447eeaaaf16aef6f61019a11dcf.jpg?1732572597)
美味しかったで~す!