食いしん坊万歳 ~ほとんどB級~

「ー期ー食」を座右の銘として、ー食ー食を大切に生きています。まずい飯に出会った時には、そりゃあもうかなり落ち込みます。

味の素 うまみ味体験館 (川崎工場) ~ 「味の素」コース 「My 味の素」をつくりました! ~

2016-07-10 12:20:00 | 2016_7東京出張記
今年のGWの「MIZKAN MUSEUM ミツカンの体験型博物館」に続いて、工場見学シリーズ第2弾です。
「味の素KK 川崎工場」にある「味の素KKうまみ味体験館」です。


京急大師線「鈴木町駅」で降ります。

「アジパンダ」の足跡をたどって行きます。

ちょっと早めに着いたので、「アジパンダ」ショップを眺めていたら

「アジパンダ」がやってきました。かわいい~

ロビーには「味の素」を使った春夏秋冬ごとの「食べ物レシピ」が展示してあります。

見学コースのスタートです。
まずは、360度の映像を楽しめる「シアター見学」です。シアターは撮影NGです。シアター見学が終わると、続いて「うまみ展示物コーナー」です。
「うまみの発見」です。

「発酵食品」です。

「うまみ食材」です。

「味の素」の歴史です。
左の方が「味の素」製造法の発見者「池田さん」、右の方が「味の素」グループ創業者の「鈴木さん」です。
京急大師線「鈴木町駅」は、この「鈴木さん」の名前が由来だそうです。






世界の多くの国に「味の素」があります。

「製造工程ジオラマ」です。


さあ!いよいよ「アジパンダ号」に乗って、工場見学に出発です。

残念ながら工場内は撮影禁止です。

大きな大きな工場を20分位かけてぐるりと巡ります。
京急大師線の港町駅、鈴木町駅、川崎大師線と3駅にまたがって工場があるそうです。
再び「うまみ味体験館」に戻り「味の素®」6g封入体験です。

工場で働く人と同じ格好をします。

工場と同じクリーンな環境で体験します。

体験室に入る前に何重もの「殺菌」を行います。

「靴カバー」自動装着機です。
足を入れると「バシャーン」と靴にカバーが装着されます。

「コロコロ」です。

「手洗い」です。

「エアシャワー」です。

最後に「アルコール消毒」をして、テーブルにつきます。

my「アジパンダ」瓶チェック表です。
チェック工程です。実際は、もっと厳しいチェック工程だそうです。


この小さい「味の素ボトル」に「味の素」を詰めます。

レバーを回すと「味の素」が6gでます。

金属探知器です。

「My アジパンダ」完成です。

続いて、「味の素」を入れる前と後での味噌汁の「うま味体験」をして、最後に「お土産」をいただいて終了です。


お土産まで貰えて、とってもいい体験をさせてもらいました。これで見学料無料とは!「味の素KK」すごいぞ!
事前予約が必要です。
「味の素KK 工場見学に行こう!」webページ

川崎大師 ぶらっとひとり歩き

2016-07-09 08:09:00 | 2016_7東京出張記
ちょっとしたお仕事で東京です。前日入りして「川崎大師」にお参りに来ました。

「京急大師線」の「川崎大師駅」で降ります。

駅を降りてすぐに参道があります。

参道の薬屋さんの前にありました。
まだ現役のようです。

「だるま屋」さんはあちこちにあります。

「松月庵」で「お好み天せいろ」をいただきました。


「仲見世」通りです。

この感じ、何か好き!
休日は、多くの人が訪れるのでしょうね!!

まさに自分のための「飴」です。

「珈琲茶房 餅陣 住吉」で「くずもちサンデー」をいただきました。


2軒となりの山門入ロに「久寿餅本舗 住吉」があります。

山門です。

境内はとっても広いです。

「五重塔」もあります。

「川崎大師賛歌」を作曲した「古賀政夫さん」の銅像もあります。

「お線香」をお供えします。

「川崎大師」さんにお参りです。

ありがとうございました。
さあ!次は「味の素 うまみ体験館」に行ってきま~~~す。
「川崎大師」webページ
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

珈琲茶房 餅陣 住吉 (川崎大師) ~ くずもちサンデー! ~

2016-07-08 19:26:00 | 2016_7東京出張記
「松月庵」の「お好み天せいろ」からの
甘味処「珈琲茶房 餅陣 住吉」です。

「川崎大師」さんの参道を歩いていて目にとまりました。
「くずもちサンデー」です。
川崎大師さんに「食べなさい!」って言われているような気がします。

お店の中です。

カウンターで注文するセルフ方式です。

「くずもちサンデー」です。

「グーグルくん」に聞いてみたら関東の「久寿餅」は、いわゆる「葛餅」とは違うものみたいです。

接写です。

「くずもち」スプーン上げです。

「アイスクリーム」スプーン上げです。

「小豆」スプーン上げです。

ご馳走さまでした。
満足!満足!
2軒となりに本店があります。

「久寿餅本舗 住吉」webページ
神奈川県川崎市川崎区大師町4-45

松月庵 (川崎大師) ~ 「お好み天せいろ」 でっかい海老天・穴子天! ~

2016-07-08 16:16:00 | 2016_7東京出張記
明日の土曜日は、東京でちょっとしたお仕事です。先々週の土・日にお仕事をしたので、その振替休日をとって、前日の金曜日から東京入りです。
その前に「川崎大師」の山門入ロにある明治十七年創業の「松月庵」に来ました。

山門入ロのすぐのところにあります。

2階にも客席があるとっても大きなお店です。

お店の中です。

メニューです。
「せいろ」「丼物」です。「海老天せいろ」が名物のよううです。

「海老天カレーそば」迷います。

「小どんぶり」シリーズ迷います。

とっても蒸し暑い日です。ちょっと歩いただけで、汗だくです。
と言うことで、まずは「ビール」です。

「おすすめは何ですか?」
「『海老天せいろ』『お好み天せいろ』ですね!」
と言うことで「お好み天せいろ」です。

「お好み天」です。
豪華なラインナップです!
「でっかい海老」「でっかい穴子」「キス」「なす」「玉ねぎ」「かぼちゃ」「おくら」です。ゴマの風味がいい~ね!

接写です。

「海老天」箸上げです。

「穴子天」箸上げです。
大きさをビール中瓶と比較してみました。

「キス天」箸上げです。
うっ~ビールがすすむ!日本酒飲みてぇ~~~

ぐっとこらえて「せいろ」です。

「せいろ」箸上げです。
うまい!これまたいける!

「そば湯」です。


完食です。

ご馳走さまでした。
あっ~幸せだなぁ~~~
ここ最近の疲れが吹っ飛びました。
お店に入った時は空いてましたが、食べ終える頃は、団体客も入り満員御礼です。
「松月庵」webページ
神奈川県川崎市川崎区大師町4-37

そ~れ (東新町) ~ あんかけスパ発祥の店「ミラカン目玉焼き乗っけ1.5人前」~

2016-07-02 15:48:00 | スパゲッティ
やっと来ることができました。
あんかけスパ発祥の地「そ~れ」です。

「名古屋東急ホテル」の南にあります。

雑居ビルの1階です。

お店の外観です。


店長さん、通勤途中にバイクで事故して怪我したようです。

お店の中です。カウンター席15席位、テーブル40席位、結構広いです。

メニューです。

「定番ソース」と少し辛めの「クラシックソース」が選べます。

「あん」以外のソースもあります。

ー品料理も充実しています。

「ミニサラダ」です。

「ミラカン目玉焼き乗っけ1.5人前」です。クラシックソースです。

「目玉焼き」がとっても美しいです。

接写です。
結構大きめのトマトの角切りがゴロゴロ入ってます。

フォーク上げⅠです。

フォーク上げⅡです。

完食です。

ご馳走さまでした。
やっぱり「あんかけスパ」はええなぁ~
「そ~れ」「ヨコイ」「からめ亭」「チャオ」などグーグルくんに聞いて見ました。いろいろな情報ページはありますが、体系的に調べてるものは、あまりありません。
調べてみる価値はあるかもね!?

お店に入る時には気づかなかったです。
お店の外に「セルフのアイスコーヒー」が置いてありました。

繁華街ですが、9台位止められる駐車場もあります。
「ソーレ」webページ
名古屋市中区栄4丁目9-10愛信プラザビル103