エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

醍醐の花見

2010-03-28 11:21:47 | さくら
ソメイヨシノも早いです。

  

  

三宝院に入ります。

  

  

  

  

  


最後はお約束の『花より団子』(笑)
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪急オアシス | トップ | ご到着 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひやっ、ホントだ! (ketty)
2010-03-28 11:53:18
醍醐寺のこの通りのはソメイヨシノですよね。
写真では満開に見えて、ほんとに早い!
今年のお花見は、楽母さんの予定を真似っ子奥さんして、2日に友達と嵐電の桜のトンネルに行く予定ですが、雨みたい(ー_ー)!!
阪急で嵐山→天龍寺→嵐電→北野白梅町→平野神社の予定です。
もう一つ、8日に別の友達とバスツアーで琵琶湖一周・・彦根城、長浜、海津大崎に申し込みましたが、又雨ちゃうかな!
返信する
こんにちは。 (エー)
2010-03-28 12:12:54
「花冷え」とは言うものの、ちゃ~んとこの時期には桜が見事に咲いてくれますね♪
居ながらにして、「京都の花見」を満喫させてもらいますね♪
返信する
Unknown (さとぽん)
2010-03-28 12:54:32
来週やる予定。もってくれるかな?
返信する
いや~~ ()
2010-03-28 13:49:05
凄いですね~
隣の公園の桜がまだまだだったのでちょっとショックで…
京都の桜の方が早いのですね。
一昨日の大阪もまだ余り咲いていなかったし…

ライブな写真で京都のお花見満喫!
嬉しいです
返信する
こんにちは (楽母)
2010-03-28 13:58:15
kettyさん
嵐電は来週にでも、お天気が良かったらさっさと見てこようと思ってます(笑)
私は地下鉄天神川から嵐電に乗って、帰りは嵐山までというのを予定してます。
あと、大山崎のkettyさんの別荘はどうだろう?(笑)

エーさん
たくさん写真撮ったけど、貼り付けるのが邪魔くさ~い(苦笑)
いつも同じ所しか行かないけど、今年はJRのポスターにもなってる仁和寺も行けたらいいなぁって思ってます。

さとぽん君
来週かぁ、微妙やね。
枝垂れはあかんと思うわ。ソメイヨシノも早いし・・・う~ん。

縁さん
編集中で失礼しました(笑)
同じ画像があったので、取り消してました。 枝垂れはだいたいソメイヨシノより早いのですが、それにしても醍醐寺で、ソメイヨシノも咲いててびっくりしました。 この分だと、紅しだれも早いんだろうな。 紅枝垂れがまた綺麗なんですよ。
返信する
はーい (ポンチ姫)
2010-03-28 14:40:05
今日は、嵐みたいな天気いってたのに、良かった十年ぶりに、解体修理された、唐招提寺の見学に、入場料が、600円。薬師寺が、800円で、昔もこんなにしたっけと、思いながら散歩・・・年配の人たちのリュック背負った団体さんと、遭遇びっくり・・・これから、バンドやめたので、名古屋のをね・・・また、寺や、神社見て歩くつもりです
返信する
早い!! (オズ)
2010-03-28 15:29:17
うーんこちらはまだまだ固い蕾です。
そして寒い!!
いち早く花見気分で今夜は「花より酒」で
暖まりましょうっと!!
返信する
別荘!(爆) (ketty)
2010-03-28 17:46:23
大山崎山荘、2年程行ってないなあ・・
芝生の広い庭から見る山荘は良いですね。
絵を描いてる人がいて、美術館に入らなければ
お庭は無料みたいですね。
坂道を登って、洞門?をくぐる風景も好き♪
返信する
おはようございます (楽母)
2010-03-29 09:17:50
オズさん
こっちも桜だけ早いように思いますが、まだまだ寒いんですよ。 ファンヒーターが片づけられません。
しだれ桜は毎年早い事は早いんですが、多分、ソメイヨシノも入学式には散ってるでしょうね。

kettyさん
http://www.asahibeer-oyamazaki.com/garden/garden02.html
別荘も(爆)満開みたいですね。
あ~、どうしようかなぁ、今日行ってみようか。。。
返信する

コメントを投稿