エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

京極 井和井さんのこと

2013-10-31 17:24:10 | Weblog
知っている人は知っていると思うけれど、私は毎年、新京極の四条よりにある京小物、京土産のお店でちょっとだけお買い物をします。 それは本当に、お店にとってはたかがしれた額のお買いものです。 最初にそれを買った年、その小さな品物は店頭にありました。 数も少なかったので、ほいほい、と買って帰ったのですが、翌年あたりから買う数も増えたし、私が買いに行く時期も悪いのか足りなかったり店頭に無くなってしまって . . . 本文を読む
コメント (5)

10月のありがとう

2013-10-31 07:46:07 | Weblog
今月もバタバタしてたなぁ。 コンサートや舞台といった生もの(笑)が3回。 映画が3本。 病院が3回。 肋間神経痛のせいでジムは3回。 陶器祭りや矯正展、といった地元のイベントが2回。 月の半分近くをなにやら予定が入ってる、というのは合い間合い間に家事を頑張らないといけないから結構大変。 究極小心者の私は、埃じゃ人は死なない、とか別に大掃除なんかしなくても新しい年はやってくる、なんて言いな . . . 本文を読む
コメント (11)

バラの剪定

2013-10-30 14:34:13 | 好きなもの
多分、秋咲きのバラがこれからだろうとは思うんだけど、我が家のこのバラ、いくら四季咲きっていっても、本当に猛暑だったこの夏場にもずっと花をつけていて、ちょっとお疲れじゃないか。。。と、勝手な素人判断。 残っていた蕾を花瓶に挿してテーブルフラワーに。 で、時期もなんにも分かってないけど、剪定しちゃいました。 剪定したらこぼれ種から出てきたコリウスが大きく見えるww。 今回、切り口に『トップジン . . . 本文を読む
コメント (2)

日の菜

2013-10-30 07:54:01 | ぐるめ
日の菜がお嫁にいくときは ほんのり桜色にお化粧して♪(ごんべさんの赤ちゃんが風邪ひいた、のメロディで) ジム帰りにいつもと違うスーパーでお買い物をしていて綺麗な日の菜を見つけた。 日の菜をみると、、、↑の歌が頭の中をぐるんぐるん。 勿論、最後の 明日はあなたの食卓へ、まで通しで歌える(笑) 日の菜って、おつけもんにする以外の食べ方って知らない食材で、買った時も つけもん作ろ!って思ってた。 . . . 本文を読む
コメント (7)

駅伝発祥の地

2013-10-29 15:19:43 | おでかけ
三条京阪の地下入り口で見かけたんだけど、最近、知らん間にこういうのがいっぱい建ってるね。 あたし、すっかり山○のイナカモンww。 . . . 本文を読む
コメント (5)

おでん

2013-10-29 11:39:21 | ぐるめ
今日は午後からごそごそと、、、お掃除隊長しようと思っているので、ほっといて大丈夫なおでん(笑) あさりごはんの素を使って炊き込みご飯と、あとは・・・・小松菜のおひたしでもあればいい?? . . . 本文を読む
コメント (5)

グランド・イリュージョン

2013-10-29 08:08:59 | 映画
予告編見てる時から、面白そうだなぁって。 マジック・トリック・イリュージョンって大好きだしね。 大好きなモーガン・フリーマンも出てるし。 相変わらず渋くてかっこいいわぁ。 久しぶりにアメリカ映画らしいものを観たって感じかな。 スケールがでかい。 で、最後に、ええっ?! そう来ましたぁって感じになります。 ああ、、、騙されていたのは観客かもしれないってね(笑) 近づきすぎたら見えない。。 . . . 本文を読む
コメント (4)

本日の鴨川

2013-10-28 15:10:44 | おでかけ
いいお天気!! ぶらぶら歩くのにいい季節になったよね。 . . . 本文を読む
コメント (7)

なんだかなぁ。。。

2013-10-28 08:06:49 | 嫌いなもの
一流と言われるホテルのレストランでの食材の『誤表記』 まぁ、お偉いさんがどんなに言い繕ってもこれは『偽装』で『騙し』だと誰もが思っていること。 シェフだって、われわれのようなシェフもどきのシュフじゃなし、食材をみてそれがクルマエビかブラックタイガーか分からないはずもない。 キャビアととびっこの差が分からないようなら、そんな料理長やめちまえ!って思う。 ただ、どうなの? これがどこからばれたわけ . . . 本文を読む
コメント (5)

京都刑務所 矯正展

2013-10-28 07:48:58 | おでかけ
今年も、26~27日、京都刑務所の矯正展がありました。 26日は大阪行きだからパス。 27日に行ってみました。 なんだか、がら~んとしているのは、前日に来た人が多かったのかなぁ?? 3~4年前まではもっと混雑していたと思うのに。 私、結構好きなのよ、この矯正展。 ちまちましたものも可愛いし、○○刑務所、なんてロゴ?が入ってる小物も笑えるし。 家具なんか見ても、すごい出来栄えだし。最近、家具屋さ . . . 本文を読む
コメント (3)

パンダ

2013-10-27 18:57:26 | ぐるめ
いや、ラーメンだ(笑) ここのメーカー、ちょっと高いんだけど美味しいよね。 . . . 本文を読む
コメント (2)

鉈切り丸

2013-10-27 07:52:43 | ライブ
オリックス劇場で観てきました。 『鉈切り丸』 とても面白かったです。 テンポも良いし、とんでもなく残忍な悪魔のような主人公を、森田剛くんが演じているんだけど、彼、うまいわ。 セリフ回しも立ちまわりも。 ジャニタレさんって、ほんと器用。 ストーリーも分かりやすかったし。 その他俳優陣も豪華で。 あ。。。誰とは言いませんが、ひとりちょっと残念!な人はいました。 その人以外はOK。 って、何を上から . . . 本文を読む
コメント (6)

ドールハウスの人々

2013-10-26 20:40:23 | 
二宮敦人 著  文芸社文庫  2013年4月15日 初版 非常に気持ち悪い本です。 天才と呼ばれる大学生の人形作家が主人公。 人形を愛する者たち(年齢も性別も職業も様々)のサークルのような催しも定期的に行われている。 読んでいるうちに、騙されていた、と分かる仕掛け。 主人公ソウスケにヒヨリという彼女がいるのを知っていてモーションをかけてくる性悪女サァヤ。。。 という図式が一気に壊れる瞬間が不 . . . 本文を読む
コメント (3)

やっと金木犀

2013-10-26 07:17:29 | Weblog
金木犀って、可愛らしい花には悪いんだけど、香りに尽きると思うのよね。 どこからともなくあのすがすがしい香りが漂ってくると、秋だな~って実感する。 今年はやっぱり異常気象のせいで遅れていたのね。 やっと咲いているのをあちこちで見かけるようになりました。 まだあんまり花数もなくて、オレンジ色というより緑に近い蕾だったりするのに、香りは一丁前に(笑) 遠くまで飛んでいる。 どこ?? どこ?? . . . 本文を読む
コメント (14)

君に届け 20巻

2013-10-25 12:18:14 | 
出てるよ♪ . . . 本文を読む
コメント (4)