エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

9917

2019-02-28 07:58:23 | Weblog
やっぱり2月はあっという間に過ぎてゆく。 月末近くになって風邪っぴきで、ちょっとどんより。 25日に会うことになっていた友人との約束も日延べしてもらって、梅見かたがた出かけて限定のご朱印を貰って来ようと目論んでいたのも目論見だけに終わってしまった。 あ~ 鬱陶しいわー。 昨日は空模様もどんよりと鬱陶しげ。 さっさと食材だけ買いに行ってローズマリーの植え替えをした。 これも、ローズマリーピン . . . 本文を読む
コメント (4)

いちご酢

2019-02-27 20:51:28 | ぐるめ
一緒にお味噌づくりをしたジム友さんの一人が、いちご酢を作ったらめっちゃ美味しくて普段は酢のものを食べない旦那も美味しい、美味しいと言って飲んでる、と。 わたし、お尻が軽いから(笑) そういう情報を得ると作ってみたいと思うひと。 でもさ、結構高かったわけ。 で、なかなか作れずにいて、やっとこの値段ならいいかなーというのを見つけたのでりんご酢と氷砂糖とでいちごを漬け込んだ。 女の人なのに珍しいと言 . . . 本文を読む
コメント (6)

翔んで埼玉

2019-02-27 07:55:15 | 映画
テレビ出演が苦手で、あまり日本にいないGACKT(様)が、まぁ、あちこちの番組に顔を出してプロモーション活動すごかったよね。 その成果もあって、公開1週目は大ヒット、観客動員1位だったとか。 一緒になってディスるわけじゃないけど、私も日本地図で埼玉を指せと言われたら分からない。 埼玉、栃木、茨城、群馬、ごっちゃです(苦笑) まぁそれは、鷹の爪団がディスっている島根と鳥取もどっちが西側だっけ??っ . . . 本文を読む
コメント (4)

おんなごころ(笑)

2019-02-26 08:01:16 | Weblog
夫が少し前に、事務所で風邪を貰ってきたらしく調子が悪かった。 多分、それが私の元にもやってきた。 いきなり、喉が痛むなーと思って市販の風邪薬を飲んで寝るも、翌日の方がもっと痛くて近くの内科に行った。 どうされました?って聞くから、喉が痛みます。 と答えて、あ~んして(笑) 喉を診てもらったら「赤くなってますね」 他に症状は?っていうから、鼻が乾く、と犬のような答えを(笑) 鼻の内側、粘膜が乾い . . . 本文を読む
コメント (4)

君の名は??

2019-02-25 16:05:48 | 日記
去年育ったバルブじゃなく、その前年のもの(バックバルブ)に申し訳程度に花芽を付けたデンドロビウムが咲いてきた。 この、白地で赤紫の縁取りのある子は、ハマナレイクという。 希少種というだけあって、洋ラン展でも、なかなかこういう色使いの子にはお目にかかれない。 この子↑の名前が分からない。 タグ?にもデンドロビウムとあるだけで、デンドロビウムのなに子ちゃんなのか不明。 洋ラン展や花屋さんでも . . . 本文を読む
コメント (2)

カルディのパスタソース &

2019-02-25 07:53:45 | 日記
久しぶりにイオンモールに行ってきた。 イオンモールだとそこそこ遊べるし(笑) 食材もやっぱり規模が大きいだけあって近所のスーパーには置いてないようなものも多い。 ま、その割にはフツーなものしか買わないんだけど。 ネコの日に御池ZESTのKALDIに行ったのに、下賀茂神社行きを思い出してじっくりパトロールできなかったので、モール内の店でコーヒーを頂きつつ←甘くないのください!とひとことは忘れない . . . 本文を読む
コメント (4)

上と下

2019-02-24 08:31:29 | 嫌いなもの
夜のウォーキング時、良く晴れた日だと月も星もくっきりと姿を見せて美しい。 先月のスーパームーンの頃、あまりに夜空が綺麗なので涙がこぼれないように上を向いて歩いていたら、どーも、首の筋を違えたかそれ以降、首が痛む。 良くなったり悪くなったりを繰り返しながら、もうそろそろひと月近く。 ばーさんらしく? 首に湿布を貼りまくってタートルネックのセーターなんかでごまかしている(笑) 首が痛いと寝がえり . . . 本文を読む
コメント (2)

下鴨神社 相生社のご朱印と光琳梅

2019-02-23 08:17:23 | ご朱印
御池の地下街から三条河原町のバス停。 この辺りは土地勘があって良かった(笑) 東西南北も分からないわたし、バスもほとんど利用しないからバス停がどこにあるのかも把握してなくて、たまたま・・・さすがにこの辺りは知ってるわ・・・ってな感じでバスに乗る。 でもね、距離も位置関係も分かってないの。乗ってりゃバスが連れてってくれるだろう、というほぼ異邦人、或いは観光客並みでバスの窓から街並みを見てました(笑 . . . 本文を読む
コメント (4)

ねこの日

2019-02-22 15:44:09 | 日記
インスタグラムでKALDIをフォローしているので、このネコの日バッグの事は前から知っていて、紅茶はほとんど飲まないコーヒー党だし・・・なんて思いながらもお天気に釣られて御池ゼストまで行ってきました。 ついでに同じ地下街の本屋に行って・・・LOFTに寄って・・・フライングタイガーにも寄って・・・なんて考えながら、無事ネコの日バッグと缶の可愛らしさにひかれて買ったクッキーを持って本屋に向かっていたら . . . 本文を読む
コメント

火をおこす(笑)

2019-02-22 07:58:45 | 好きなもの
ヘゴ板に蘭を括り付けて着床蘭化させたいと思っているのに、ヘゴ板が4カ所回ったホームセンターのどこにもなかった。 ネットで買えないこともないけれど1800円程度の品に送料が800円かかるというのは、私の美意識に反する(笑) 結局、木の棒にヤシの繊維を巻き付けたココスティックというのを買ってきて試してみようと。 ヘゴ棒に添わせるポトスのように、本来の使い方は木の棒部分を植木鉢に埋めて固定。それに育 . . . 本文を読む
コメント (2)

果たして真相は?

2019-02-21 15:40:50 | GACKT & Ju-ken
GACKT様と二階堂ふみちゃんW主演の『翔んで埼玉』が明日から公開される。 来週早々にも観に行こうと思っている(笑) チケットが券売機購入時代で良かった。 前みたいにカウンターで映画館の人に、〇〇時のなになに一枚・・・って言うのだと、ちょっと恥ずかしいやん。 このばーさん、翔んで埼玉かよ。。。って思われそうで。 それはさておき\(゜ロ\)(/ロ゜)/ GACKTのインスタグラムだったかなぁ。 寒 . . . 本文を読む
コメント (2)

徘徊も悪くない(笑)

2019-02-21 08:01:54 | 日記
幕末って、好きなんだけどあんまりよく知らない。 寺田屋事件というのが龍馬が襲撃される前にもあった、というのを知ったのは去年の大河『西郷どん』を見たからだし、尊王も攘夷も字面をみて判断する有様。 勤王佐幕は、トーキョーサバクの親戚か?(笑)  高杉晋作はなにをした人? 龍馬も実際はなにをした人? 西郷隆盛が島流しされていたのだって知らなかったし。 そもそも新選組はなにするための組織?? ってなぐ . . . 本文を読む
コメント (4)

若ごぼうの炒め煮

2019-02-20 15:14:37 | ぐるめ
大阪八尾の特産で「若ごぼう」という呼び名で親しまれているこの野菜、若ごぼうというのか茎ごぼう、葉ごぼうでも良さそうだけど(笑) ここ何年かでスーパーで見かけるようになりました。 といっても、どこのスーパーにでもあるわけじゃなくて、見つけたらラッキーぐらいな品で、私の中では蕗同様、春を告げる野菜だったりします。 これは松井山手のミスギヤで。 あっ、若ごぼうがある!と思って籠に入れました。 根元は . . . 本文を読む
コメント (3)

ガーデナーley

2019-02-20 08:04:56 | 日記
昨日は朝早くからけっこう本格的な雨降りで、11時半ごろには家を出なきゃならないジムレッスンの日で・・・80%ぐらいサボろう、という勢い(笑) 出なきゃいけないと思うと家事もさっさと終わらせるけれど、サボろうと思うとだーらだらするのが常で、気になっていたバニラの香りのするオンシジュームを植え替えてやろうかと。 今年もよく咲いてくれたんだよ。 ところが、左側の大きい方の鉢のものが根の張りが悪いのかぐ . . . 本文を読む
コメント (2)

居眠り磐音

2019-02-19 17:01:09 | 
居眠り磐音01 陽炎の辻 佐伯泰英 著  文春文庫  2019年 2月10日 第1刷 映画館の予告編で、松坂桃李主演の時代劇『居眠り磐音』を知った。 わたしは、時代小説ってほんとはあまり好きじゃない。 池波正太郎の、鬼平と、剣客商売シリーズは全部読んだけれど、藤沢周平?もぽつぽつ程度。 だから、居眠り磐音が平成に入ってからナンバーワンの売り上げを誇る時代小説って言われても『しらなーい』だった . . . 本文を読む
コメント (2)