goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

4月の京さんぽ

2025-04-15 08:09:49 | 日記
今月の集合地は阪急西向日町駅。 以前はまぼろしの都と言われていた長岡京を巡ります。 まぼろしの都と言われていたのが、実際にあって政治もきちんと執り行われたところであった、というのが発掘調査でもわかり、その史跡あとを歩きます。 長岡京(ながおかきょう)は、山城国乙訓郡にあった奈良時代末期(または平安時代初期)の都城(現在の京都府向日市、長岡京市、京都市西京区)。宮域跡は向日市鶏冠井町(かいでちょう . . . 本文を読む
コメント

97.7%の月

2025-04-13 08:15:14 | 日記
4月11日の夕方、外に出たら月がとても綺麗だった。 月は満月かな?と思えるほど丸かったけれど、あとで調べたら満月は13日の日曜日(ピンクムーンらしい、雨降りだけど)だった。 11日は月齢12.7 97.7%の月、ということだった。 月の美しさもさることながら、空の色が私の好きな平山(郁夫)ブルー。 絵画の良さは全く分からないので、ただその絵が好きか嫌いかだけで判断する人なんですが、平山郁夫氏の . . . 本文を読む
コメント (2)

禍福は糾える縄の如し

2025-04-12 07:57:04 | 日記
ちょっと精神的にしんどいことがあって。 またおいおい記事にするかもしれないけれど、今はまだためらう。 浮かれて桜追いしててもどこかでず~んとしたものがお腹の底にたまる。 でも、そんな日々でも悪い事ばかりじゃなくて。 買い物かねてホームセンターに行ったの。 外の花木・草花、家庭菜園用の苗。 そんなものを眺めながら歩いていたら。 普通のラナンキュラスが何鉢か固めて並んでいてね。 可愛いというより . . . 本文を読む
コメント (2)

褒めて伸びる子?(ば~さんだけど)

2025-04-11 08:05:49 | 日記
子どもの頃から、あまり人に褒められたことがないので、たまに褒められると嬉しいようなむずがゆいような(笑) 先月末で、肩の運動リハビリは終了した。 ただし、肩こりや筋肉痛も出るだろうし、通常のリハビリには通ったらいいよ、という言葉をかけてもらっていた。 正直、通って(機械でも)ほぐしてもらうのは気持ちいいけれど、反面、邪魔くさいな、という思いもあって10日ほど行ってなかったんだけどね。 なんか疲 . . . 本文を読む
コメント (5)

やっと揃った

2025-04-02 07:59:33 | 日記
父母の持っていた株式を相続するための書類がやっと揃いました。 去年の暮れに実家のゴミの山(笑)の中から、株に関する何通もの封書を見つけ出したものの、それは株主総会への出席を促すものや、中間配当金のお知らせや、議決権行使書やらで、私には何のことかさっぱり分からないものばかり。 年明けに、封書に書かれていた信託銀行の証券代行部とやらに電話して父母共に亡くなっているが、宙に浮いている株を相続したい旨 . . . 本文を読む
コメント

4月になれば私は(笑)

2025-04-01 08:00:04 | 日記
4月ひとつき、ジムの休会をします。 整形外科も、一応3月いっぱいで運動療法を取り入れたリハビリは終了しました。 なんか、ものすごい楽(笑) 行かなきゃ!と急き立てられるようなものがないって素敵(笑) 実は、やりたいことがあるんです。 あのね、掃除や片付けといったことがやりたくてうずうずしています。 整理整頓、掃除、なんてのは嫌いな分野です。 ひたすら義務感のみでこなしています。 ところが。 . . . 本文を読む
コメント (6)

図書館移転

2025-03-27 07:55:07 | 日記
手持ちの本が、いま読んでいるものだけになってしまって、積読本が多すぎても焦るけれど、次に読もうとするものがなくても落ち着かないので河津桜を観に行った帰り、南側のモールに寄って本屋パトロール。 めちゃめちゃ読書家でもなければ活字中毒でもないけれど、手元に本がないのは耐えられない。 ローガンが進んでいても100均のシニアグラスで間に合わせている(笑) そういえば、3年、、、いやもう4年になるのか、 . . . 本文を読む
コメント

高値つづく

2025-03-26 07:59:19 | 日記
去年、令和の米騒動が勃発した時大阪府知事が今こそ備蓄米を放出せよ、ってなことを政府に掛け合ったら、もうじき新米も出てくるしそうすれば米不足も解消されるとかなんとかで、結局出さなかった。 新米が出た時、スーパーの米売り場はしばらくたくさんの米が並んで米不足は解消したように思えたけれど、なんのなんの、その後も数の少ないのは続いている。 しかも、どんどん高くなっている。 今度こそ備蓄米放出で、それま . . . 本文を読む
コメント (7)

洗濯物が多い

2025-03-17 08:01:46 | 日記
我が家は大人3人家族で、乾燥はできない6㎏の全自動洗濯機。 毎朝2回まわすんだよね。 天気予報で、明日は雨で洗濯物が乾かないので明後日に、、、なんて言われるけどさ、1日洗濯をさぼるとその次に何度回さなきゃならない?? 干し場だって限られてるからさ。  というんで、雨が降っても雪が降っても毎朝洗濯はする。 冬場って下着1枚でも夏場の物より分厚いせいかかさ高いの。 寒がりの息子は綿の肌着とヒートテ . . . 本文を読む
コメント (4)

卒業

2025-03-16 08:07:02 | 日記
去年、肩を傷めて右腕も使えなくなって整形外科に通い出したものの、理学療法っていうの?? ホットパックやポラリスカイネだけだとちっとも良くなっている感じがしなくて、通うの止めようかなと思っていた11月、M先生に出合った。 出合ったというか、M先生も9月から採用されたばかりで、運動療法に患者がいない時は他の理学療法士さんと同じように、吸盤貼ったり(笑)ホットパックの出し入れしたり、というお仕事をされ . . . 本文を読む
コメント (2)

今頃(笑)

2025-03-15 08:25:19 | 日記
『ラジエーションハウス』というドラマ(再放送)を見ている。 放射線技師の物語、というのは知っていたけれど、テレビ放映の頃は、ほとんど見たことがなかった。 だいたいいつのドラマ?と思って調べたら2019年からとか。 私、本当にテレビはあまりみない人で、続き物のドラマとなると毎週その時間にテレビの前にいなきゃいけないし(録画してまで見ようと思わないので)時間によっちゃお風呂入っていたいほうが先立つし . . . 本文を読む
コメント (6)

株の相続。。。

2025-03-14 07:57:21 | 日記
実家に残っていた株主総会への招待状や、中間報告書、議決権行使書、などで、親が何という銘柄の株をもっていたか、それの所有数がいかほどか。 おおよそのことは分かったんですが、そんなアバウトの事で株を相続したり、兄と半分分けするように手続きするのもすんなりとは行かなそうで、司法書士さんのところに話を持って行くにしても、はっきりとした所有株数と、未受の配当金金額が必要とのことで、信託銀行の証券代行部、とい . . . 本文を読む
コメント (4)

3月の京さんぽ

2025-03-11 08:08:55 | 日記
今月の集合場所は嵐電北野白梅町駅。 地下鉄の終点から嵐電に乗る手もあったんですが、手前の西大路御池で市バス移動にしました。 まずは地蔵院。 ここは五色の散り椿で有名で、椿寺ともいわれています。 椿のきれいな時期に行けた例がなくって。 でも今回は椿より、特別拝観中の五劫思惟阿弥陀如来像をみます。 ものすご~い長い時間をかけて考え事をされていたから髪の毛が伸びて頭でっかちに見える阿弥陀様。 アフロに . . . 本文を読む
コメント (2)

解体

2025-03-10 08:05:52 | 日記
我が家から〇オンまで行く途中の家の解体が始まっていた。 10年ぐらい前に主のAさんが亡くなって、若い頃はさぞや美しかったんだろうなと思わせた奥さんが一人で暮らしていた。 そういえば、奥さんの姿もずっと見なかったけれど、施設にでも入っていたか?? でも、お元気で施設に入っているなら家を壊すことはないよね。 産廃業者の車が停まっていて、解体の始まった家のもろもろが積み込まれていた。 二日もしないう . . . 本文を読む
コメント (4)

今日いち-2025年3月6日

2025-03-06 16:57:14 | 日記
白川べりに咲いてた八重の紅梅 . . . 本文を読む
コメント (2)