
何年、いや、何十年も住んでいるのに、同じ範囲を移動しているだけのようで意外と知らないところがある。
数日前、郵便受けに衣料品の卸(問屋?)の会社のチラシが入っていた。
一日だけのセールをするという。
取扱商品は肌着や靴下、パジャマ、その他もろもろ・・・・らしい。
確か、春にもこの会社のチラシが入っていた。 春はなんとなくスルーしたのに、今回ちょっと惹かれた(笑)
というのも、せっかく新しくイオンがオープンしたというのにちょっとした日用品があるだけの、メインは食料品のみ、という展開で、今まであった衣料品、タオル・シーツというようなものの取り扱いがいっさいない。
夫のパジャマを買いたかったのでお散歩かたがた寄ってみた。
10時からで、私がついたのは20分過ぎ。
そんな会社どこにあるんだろう?という不安は人だかりで見事に解消された。
おばさん~おばあさん、あたりの女性がいっぱい。
机に積み上げられた段ボール箱からひっぱり出したり、外の駐車スペース?にもハンガーにかけられた商品があって、それを丁寧に物色している人・人・人。
わっ。
完全に出遅れ。 紳士物のパジャマもすでにサイズがないものが多かった。
夫のだし、、、パジャマだし、、、サイズさえ合えば色なんかどーでもいいかと残っていたMサイズのものを手放さない(笑)
レジもタブレット型のものが1台だけで混みあっている。
靴下や防寒肌着も安かったようだけどレジの列を見ただけで萎えた。
レジ傍に中綿キルティングのガウンがあったので『これおいくら?』
『700円です』
はっ。値札にはそれの10倍ぐらいの数字が並んでいた。
買うよねー、700円なら(笑)
普段、ほとんど通らないところ。
一筋違うだけでいろんな光景が見えてきた。
確か、同じ事ばかりしてちゃ脳への刺激にならないって聞いたよね。
というわけで、ちょびっと脳に刺激を与えてお安い買い物を済ませたのでした。
数日前、郵便受けに衣料品の卸(問屋?)の会社のチラシが入っていた。
一日だけのセールをするという。
取扱商品は肌着や靴下、パジャマ、その他もろもろ・・・・らしい。
確か、春にもこの会社のチラシが入っていた。 春はなんとなくスルーしたのに、今回ちょっと惹かれた(笑)
というのも、せっかく新しくイオンがオープンしたというのにちょっとした日用品があるだけの、メインは食料品のみ、という展開で、今まであった衣料品、タオル・シーツというようなものの取り扱いがいっさいない。
夫のパジャマを買いたかったのでお散歩かたがた寄ってみた。
10時からで、私がついたのは20分過ぎ。
そんな会社どこにあるんだろう?という不安は人だかりで見事に解消された。
おばさん~おばあさん、あたりの女性がいっぱい。
机に積み上げられた段ボール箱からひっぱり出したり、外の駐車スペース?にもハンガーにかけられた商品があって、それを丁寧に物色している人・人・人。
わっ。
完全に出遅れ。 紳士物のパジャマもすでにサイズがないものが多かった。
夫のだし、、、パジャマだし、、、サイズさえ合えば色なんかどーでもいいかと残っていたMサイズのものを手放さない(笑)
レジもタブレット型のものが1台だけで混みあっている。
靴下や防寒肌着も安かったようだけどレジの列を見ただけで萎えた。
レジ傍に中綿キルティングのガウンがあったので『これおいくら?』
『700円です』
はっ。値札にはそれの10倍ぐらいの数字が並んでいた。
買うよねー、700円なら(笑)
普段、ほとんど通らないところ。
一筋違うだけでいろんな光景が見えてきた。
確か、同じ事ばかりしてちゃ脳への刺激にならないって聞いたよね。
というわけで、ちょびっと脳に刺激を与えてお安い買い物を済ませたのでした。
脳にはいろいろと刺激を与えたほうがいいですよね。
最近は食品スーパーに特化するお店が増えました。
おかげで下着類などの衣料品を買うのに駅前のショッピング
センターまで行かないと買えなくなりました。
確かに、ウォーキングコースをいつもと逆に回ると、見える景色も電灯の明るさも違うように感じます。
イオンね、もっと総合スーパーだと思ってたんですが食品に特化してます。 わたしも、下着は南か北のショッピングセンターでないと買えなくなりました