
京都府民限定で、5000円で6000円分の買い物ができる商品券が11月の半ばころから発売されていたらしい。
らしい、、、って全然知らなくて(笑)
今朝の新聞チラシに混じって申し込み用の往復はがきが入っていた。
それを見ると『追加募集受付開始』とあるので、私みたいに全然知らない人が多くて、クーポン、余ってるんじゃない??
11月の末に南側のモールでもプレミアム付き商品券を買った。
それは額面は同じ、5000円支払えば6000円分のお買い物に使えるものだけど、モール内の店に限られていて有効期限も年内いっぱい。
この、京都府民限定のはもっといろいろな店で使えて来年1月末日まで期限がある。
朝はジムに行くのでバタバタしていたから、帰ってきてからホームページから応募した。
抽選かと思いきや先着順だったので、応募完了と同時に買えることが決定。 すぐさまローソンに走ったわ(笑)
それに先立つこと数時間。
ジム友さんにこの話をしたら今朝新聞見てないから・・・という。
あっ、そ(笑)
家に帰ってチラシ見てみる。
私は家でホームページから申し込んで先着順というのも知ったので彼女にラインした(よく見たら申し込み葉書にも小さく先着順と書いてあった)
パソコンはできない、スマホもあまり活用してない。。。という人だけどさ、別に難しい事はなにもないけど、、、完璧にアレルギー(笑)
自分にはできないと思い込んでる人でして。
いいです、わたし、申し込みの葉書だします。
あっ、そ。
別にいいんだけどさ(笑) 必要事項手書きして切手も貼って先着閉め切りアウトだったら。。。ね。
らしい、、、って全然知らなくて(笑)
今朝の新聞チラシに混じって申し込み用の往復はがきが入っていた。
それを見ると『追加募集受付開始』とあるので、私みたいに全然知らない人が多くて、クーポン、余ってるんじゃない??
11月の末に南側のモールでもプレミアム付き商品券を買った。
それは額面は同じ、5000円支払えば6000円分のお買い物に使えるものだけど、モール内の店に限られていて有効期限も年内いっぱい。
この、京都府民限定のはもっといろいろな店で使えて来年1月末日まで期限がある。
朝はジムに行くのでバタバタしていたから、帰ってきてからホームページから応募した。
抽選かと思いきや先着順だったので、応募完了と同時に買えることが決定。 すぐさまローソンに走ったわ(笑)
それに先立つこと数時間。
ジム友さんにこの話をしたら今朝新聞見てないから・・・という。
あっ、そ(笑)
家に帰ってチラシ見てみる。
私は家でホームページから申し込んで先着順というのも知ったので彼女にラインした(よく見たら申し込み葉書にも小さく先着順と書いてあった)
パソコンはできない、スマホもあまり活用してない。。。という人だけどさ、別に難しい事はなにもないけど、、、完璧にアレルギー(笑)
自分にはできないと思い込んでる人でして。
いいです、わたし、申し込みの葉書だします。
あっ、そ。
別にいいんだけどさ(笑) 必要事項手書きして切手も貼って先着閉め切りアウトだったら。。。ね。
webから応募する前に、使える店を調べました。
市内は勿論だけど、区内を主に探したらほとんどの店が大丈夫でした。 コンビニは全部、Mスーパー、業務スーパー、本屋、駅前ショッピングセンターの無印以外、洋菓子屋、ガソリンスタンド等々、これなら商品券が無駄にならない。さっそく使いました(笑)