夏の暑さを乗り切ったと思ったら、今度はすぐまた・・・・『実は冬場こそ電気が足りない!!』なんて言い出してる。
それはつまり・・・今稼働している原発が点検期間に入って止まるから? 一度止めたら再稼働が易々とはできないから??
理由はなんであれ、それなら夏から引き続きの節電モードにしとけば良かったのにって思う。
勿論、節電したばかりに大変な所も多いと思うよ。
普通に電気を使ってもいいというんでホッとした中小企業なんかもあると思う。
でもさ、街並みのネオンとか、デパートの明々とした照明とかまた戻してどうする??って思った。
JRでも昼間は節電して車内灯を消していたのに、消さなくなったとか。
なんか、喉元過ぎれば忘れちゃう国民性そのものって感じがする。
せっかく節電意識が身について、今までが使い過ぎだったわけで、別になけりゃないでいい所まで電気つけすぎてたよね、なんて分かったんじゃないの??
扇風機が品薄になったというんで、今度は早々と電気を使わない昔ながらのストーブが売れるよとばかりに、ホームセンターあたりでも反射式のストーブがたくさん並んでいる。
我が家はもうずいぶん前から灯油の置き場やタンクへの入れ替えがいやさにガスファンヒーターになっていて、、、ファンヒーターは電気がないと使えない代物だから困ったな~と思ってる。
今年の1月のくそ寒い中でのリフォーム時を思いだせば、電気も切れてたり壁だの床、天井だのが空いてるから(笑)ストーブ点けたって外と条件変わらなかったし(笑) やっぱ着こんで靴下の重ね履きとかして乗り切ろうかな。
スーパーに行くと『着る毛布』なんてのもあった(笑)
さすがにそれは動きが大変そうだから、ユニ●のスーパーライト?ダウンジャケでも買ってこようか。
それとも、、、究極の手段として(笑) 今からせっせと食べて脂肪を溜めこむ(爆)
冬眠前の熊みたいになって寒さを防ごうか。。。
太った?って聞かれたら、うん、節電に協力するねん!って。 あら、いい案かも~。
それはつまり・・・今稼働している原発が点検期間に入って止まるから? 一度止めたら再稼働が易々とはできないから??
理由はなんであれ、それなら夏から引き続きの節電モードにしとけば良かったのにって思う。
勿論、節電したばかりに大変な所も多いと思うよ。
普通に電気を使ってもいいというんでホッとした中小企業なんかもあると思う。
でもさ、街並みのネオンとか、デパートの明々とした照明とかまた戻してどうする??って思った。
JRでも昼間は節電して車内灯を消していたのに、消さなくなったとか。
なんか、喉元過ぎれば忘れちゃう国民性そのものって感じがする。
せっかく節電意識が身について、今までが使い過ぎだったわけで、別になけりゃないでいい所まで電気つけすぎてたよね、なんて分かったんじゃないの??
扇風機が品薄になったというんで、今度は早々と電気を使わない昔ながらのストーブが売れるよとばかりに、ホームセンターあたりでも反射式のストーブがたくさん並んでいる。
我が家はもうずいぶん前から灯油の置き場やタンクへの入れ替えがいやさにガスファンヒーターになっていて、、、ファンヒーターは電気がないと使えない代物だから困ったな~と思ってる。
今年の1月の
スーパーに行くと『着る毛布』なんてのもあった(笑)
さすがにそれは動きが大変そうだから、ユニ●のスーパーライト?ダウンジャケでも買ってこようか。
それとも、、、究極の手段として(笑) 今からせっせと食べて脂肪を溜めこむ(爆)
冬眠前の熊みたいになって寒さを防ごうか。。。
太った?って聞かれたら、うん、節電に協力するねん!って。 あら、いい案かも~。
ウチのパラ娘が数年前から「前のストーブ捨てたらあかんえ!」って言うから何個か残してる。
邪魔になってしゃ~ないねんけど正直出番があるかも…って思うようになってきたね!
古い型のストーブや電気が必要なものやら…
幾つあるねん?って感じやわ~
家の中の要らんものはマンションに持ち込もうって、運動中???
ポンチちゃんは、見るたびスマートになっていってる気がします。
ま、その分あたくしが太ってきてるので、多分、地球にかかる重さはイコールなんだと思いますが(笑)
湯たんぽを買い足しておこうかなと思っています。私は冷え症で足の指先にしもやけ作っちゃう人なのに、暑いよりは寒い方が元気なんです。
だから、日中は暖房なしで頑張るかな(笑) 2階南側の息子の部屋が一番温かいので、息子が出勤した後はそこに引き籠るとか。
昔ながらのストーブが増えたら火災件数がどうかな?なんて危惧してます。
昨日も、どこぞの街で原発推進派が勝ちましたよね。『人並みな生活をするには原発が必要』と??
それって、電力で快適便利な生活ではなく、交付金によって潤う生活のことだったんですね。 それにしても地元にそれだけのお金をばらまける電力会社が、もっと別の安全な発電方法を研究する費用には回せなかったんでしょうか。
福島第一の事があって、こんなに大変な思いをしてても、推進派に投票する人がいるなんて狂気の沙汰だと思います。
ホームセンターで広告が出ると、あっという間に売れるみたいです。
これだけ原子力の安全神話(?)が、ボロボロと崩れていってても「交付金」や「固定資産税」は美味しいのでしょう?!
こうなった今でも、福島のことはよそ事としか思えていないんでしょうね。。。
ステキな脂肪
たくさん蓄えております
灯油代も節約しないと…
電気と両方
関電では5%の節電、東電は15%?
東京の人は真面目がネクタイしてる??
大阪の人は関電の魂胆お見通しで、
豹柄がでたらめゆうなと闊歩してる?
でも、地獄の沙汰も金次第といいます、
山口の方では金で地獄を買ったのかな???
ライブで集まる人が手をたたいたり、ジャンプしたりっていうんで、発電できる装置もあるらしい(笑)
各地の大きな会場には設置義務なんかあればいいのに。
脂肪ね、別にためたくないんだけど、溜まるのよね~
そうそう、関西人はちゃんと裏読みしてるし(笑) でもね、いつだったかなぁ。キャスターが言ってた。節電しろ、節電しろって言って、ほんまに国民が一丸となって節電できる国は日本ぐらいだと思うって。そうかもしれないです。 金で地獄を買った・・・って素晴らしい表現(笑)
そうそう、明日、京都駅前で
http://genpatsumoumuri.seesaa.net/article/227204754.html
↑こんな催しがあります。