エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

キウイの赤たまご

2011-11-25 20:40:12 | ぐるめ
以前いただいた『キウイのたまご』と同じところのもの。

今度は『キウイの赤たまご』(笑)

外側はいつものキウイと一緒だからなんで?? と思ったら、な~るほど切ったら実が赤い。。
緑のキウイより甘いよ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゲームは苦手です | トップ | なるほどね »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2011-11-25 22:25:05
今日は、一日中雪降りでした。。。
今季初の雪かきをしました。夫が・・・。(笑)

わが家、キウイはあまり食べませんが、この中身の赤いのって初めて見ました。。。
ここいらは田舎だから、きっとまだ出回っていないですね?!
返信する
えっ? (ポンチ姫)
2011-11-25 22:48:16
玉子なわけ?
返信する
こんばんは (ネル)
2011-11-25 23:04:21
えっお菓子
キウイの キウイ

どこ産ですかぁ?
返信する
こんばんは (楽母)
2011-11-25 23:19:30
エーさん
私も赤いのはお初。
これも頂き物で、近所じゃ見かけたことのないものです。

ポンチちゃん
キューイフルーツってもともとニュージーランドだかに生息する鳥のキューイにとても似てるっていうんでつけられた名前でしょ? その鳥の卵みたいに小さいからそういう名前がついだだけ。

ネルさん
ううん。お菓子じゃなくて果物のキューいだよ。それの小さいもので、香川産。
ウズラ卵のひと回りぐらい大きいのが「キウイのたまご」だったけど、これは
もうちょっと大きいわ。でも、普通のキューイに比べたら小さいけどね(笑)
中が全部緑じゃなくて赤かった。
わたし的にはもっと酸っぱいほうが好き。
返信する

コメントを投稿