エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

なぅ。

2014-12-23 12:36:41 | おでかけ
第1部  オルガン・トランペット・トロンボーン ~主よ人の望みの喜びよ~

J.S.バッハ   クリスマスオラトリオ BWV248より アリア「大いなる主、強き王」
J.S.バッハ   パストラーレBWV590より パストレッラ、 アルマンド、ジーグ
A.ギルマン  交響的商品 op.88
G.カッチーニ アヴェ・マリア
J.S.バッハ  前奏曲とフーガ ハ長調 BWV545
J.S.バッハ  主よ、人の望みの喜びよ



第2部  クリスマス・キャロル

J.ラター  O be jyoiful in the Lord
A.アダン  O Holy Night
O.イェイロ The Ground
松下耕   Everyone Sang


天なるうたを(メドレー)

もろびとこぞりて~あら野の果てに~天なる神には~ひいらぎをかざろう

佐藤賢太郎 『Rezuiem Pacis』より「Sanctus」

G.ホルスト『ジュピター』より「I vow to thee,my countory」

G.F.ヘンデル オラトリオ『メサイヤ』より「ハレルヤ・コーラス」


アンコール

きよしこの夜 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆくかわのながれはたへずして | トップ | なぅ。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら、 (ゆっきー)
2014-12-23 20:03:27
ひょっとして1番乗りだったりして
会場は間違いないですよね?
返信する
こんばんは (楽母)
2014-12-23 21:35:32
ゆっきーさん
さすがに一番乗りでもなければ、会場間違えでもありません(笑)
中のレストランで食事して、開場に備えてました。
2時開場だったんですが自由席なので多くの人がすでに並んでいて、あのらせん状の廊下?は下の階までずら~っと人垣。 なにゆえ自由席にするのかいまいち意味がわかりませんでした。
返信する

コメントを投稿