エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

仏の黎にはなれないよ。

2013-12-06 08:07:00 | 嫌いなもの
ジムに来ているプロの画家さん。
非常に多作なのかどうなのか、よく個展、グループ展などを開かれる。

そのつど、ジムで顔を合わせた時にでも言ってくれるだけでいいのに、最初に芳名帳なんぞに記入してしまったせいかわざわざ案内葉書も届く。

実は今年、、、4回目。
春の寺町でのギャラリー、秋の京都市美術館別館、その次が高島屋、で、今度は河原町今出川のギャラリー。

春と秋は出向いた。
高島屋は別館での展覧会から間なしだったのでパスした。

4回目のギャラリーも、ちょっと遠いっていうのもあってパスする気でいた。
絵を見るのは嫌いじゃないけれど、京都画壇では有名人でも一般的にどれほどの知名度があるのか、それは私には分からない。
私が好きだ、という絵は外国のものだといわゆる印象派、と呼ばれる人たちのものだったリ、日本の画家さんだと、まぁ、誰でも名前を知っているような、大家のもの。

ミーハーなんです(苦笑)

最初こそお付き合い、の意味もあって愛想よく出かけたものですが、年に何回も展覧会を開いて、それが毎年、となると正直ちょっとしんどい。
なのに、2週間の会期で半分が過ぎたころ「素晴らしい画廊でもありますし、ぜひお越しになってください」というような葉書がまた届いた。

もとはといえば愛想よく振舞ってしまった私のミス、というのもあるけれど、なんかこう、観に行かないと悪いんじゃないか、とでも思わされるようながんじがらめ感がある。。。

そう言えば、毎年使用済みの切手を送っているところも、ご寄付を、、、っていうお手紙とともに振込用紙まで同封されてきた。
元来、天の邪鬼だから私が勝手に自分の裁量で自発的に何かをするのはいいんだけれど、無心??されたりすると途端に嫌になる。

今まで通り、使用済みの切手と、書き損じはがき、外国コイン、のような、自分で持っていても何の役にも立たないけれど、それを送ればどこかで確実に意味をなす、というようなものの協力は惜しまない。
でも、寄付してください、みたいなのは嫌。
頼まれて寄付するっていうのは、私の中の純粋な気持ちを汚される、、、っていったら大げさだけど、なんだか不純なものにされるように感じてしまう。

チョウシニ ノルンジャ ネェヨ!!

って毒づいてしまう。
私はまだまだ発展途上人。


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« VIRTUAL TREK ② | トップ | らーめんまんまん? »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2013-12-06 09:11:21
分かります~!
会期中に再びお誘いの葉書が来るのは、ちょっとね・・・。
ジムで顔を合わせるだけに、行かないと気まずい?
行かない言い訳するのも、癪に障るしね。
時間が取れないので・・と、はっきり断っても良いと思いますが。
返信する
こんにちは (楽母)
2013-12-06 11:44:05
kettyさん
最初に届いた案内葉書には会期が1週間だったんです。
11月最終週からの1週間だとバタバタしているうちに終わるから、、、誤魔化しちゃおうと思ってるうちに、2週間に延びたという葉書。1週間なら時間が取れないで通りそうですが、2週間となるとちょっとそれもしんどい
かといって展覧会後にジムでぐだぐだ言い訳ってのも気が重い。。。
なんかこういうの、、、嫌ですねぇ。
返信する
わかるわぁ (ポンチ姫@元女優)
2013-12-06 12:27:10
こちらが、追いかけているうちは、良いんだけど、釣った魚は?なんてもんでさ、(; ̄ェ ̄)とにかく、しなければ、また?が、嫌なんです、これって、午年だからかな?
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2013-12-06 15:43:22
プロがプロたる所以とでもいうのでしょうかプロは作品が売れてこそ。遊びや趣味じゃないんですものね。
返信する
こんばんは (楽母)
2013-12-06 17:24:47
ポンチ@元女優さん
なんかね、しつこいのは嫌いなのよ(笑)
ほんと、こっちが追いかけてるぐらいがちょうどいい。
来てよ来てよ、って言われて嬉しい人でもないし(笑)

ゆっき~さん
プロでも、選客眼はなさそうですね(笑)
私が絵画を買うような人でない事は一目瞭然です

返信する
こんばんは~ (もも)
2013-12-06 17:37:58
わぁ!
久しぶりに来た私でさえ、この方を知っているということは・・かなりお誘いが頻繁なのですね~。

どこまでお付き合いすればいいのやら・・って困りますね。
私はお仕事上、レジでお誘い受けることがあるのですが、返事に困ります。
返信する
おはようございます (楽母)
2013-12-07 08:10:39
ももさん
毎年、春と秋の展覧会ぐらいならいいんですけどね。
忘れていましたが、春と秋の間にももう一回2人展、というのをやっていたと思います。
絵は、私の理解できない抽象画ではないので見ている分にはいいんですが、やっぱりあまり頻繁だとちょっと困ります。 お時間があればどうぞ、っていう誘い方というよりは是非お越しください、って感じ。
この微妙な差がつらいわぁ
返信する

コメントを投稿