キッチンの床下収納庫から、↑を発掘。
ごめんなさい、私は捨て魔できれい好きの筈なんですが、見えないところはぐちゃぐちゃだったりします(滝汗)
床下収納庫も、なんとなく・・・乾物やらパスタ、カップ麺、調味料、缶詰めなどが堆積していて・・・たま~にというか、定期的に点検してやらないと、あらら。。。なんてことになります。
この発芽玄米も、一時、マイブームだったもの。
健康にいいとか、ダイエットのお役立ちものというのには非常に弱くて、試してみたくなるいちびり・・・です。
私は、ご飯党なので、ライ麦パンを食べるぐらいなら、発芽玄米食のほうがいいんです。 これも、よく不味いという人がいますが、別に不味いとは思いませんでした。 が。。。家人にはすこぶる不評で、発芽玄米100%じゃなくて、3合のうち1合をこれに替えた混ぜ混ぜでも、嫌がったんです。
となると、家人用に白米を炊き、わたし用に玄米を炊く、という二度手間。
何度か書いたのですが、二度手間、というのが大っ嫌いなんですよ(笑)
で、まとめて炊いては一回分ずつ冷凍しておくというのを続けたんだけど、そのうちマイブームも去ってしまい、いつの間にやら収納庫における最下層堆積物になっておりました。
賞味期限は、恐ろしくてここに書けないほど前に過ぎてます(爆)
でも、真空パックなのでいいだろうと、炊きました。
ええ、これで暫く、また玄米食が(わたしだけ)続きます。
お腹を壊すようなヤワな体ではないと思ってますが、更新が無かったらごめんね(笑)
ごめんなさい、私は捨て魔できれい好きの筈なんですが、見えないところはぐちゃぐちゃだったりします(滝汗)
床下収納庫も、なんとなく・・・乾物やらパスタ、カップ麺、調味料、缶詰めなどが堆積していて・・・たま~にというか、定期的に点検してやらないと、あらら。。。なんてことになります。
この発芽玄米も、一時、マイブームだったもの。
健康にいいとか、ダイエットのお役立ちものというのには非常に弱くて、試してみたくなるいちびり・・・です。
私は、ご飯党なので、ライ麦パンを食べるぐらいなら、発芽玄米食のほうがいいんです。 これも、よく不味いという人がいますが、別に不味いとは思いませんでした。 が。。。家人にはすこぶる不評で、発芽玄米100%じゃなくて、3合のうち1合をこれに替えた混ぜ混ぜでも、嫌がったんです。
となると、家人用に白米を炊き、わたし用に玄米を炊く、という二度手間。
何度か書いたのですが、二度手間、というのが大っ嫌いなんですよ(笑)
で、まとめて炊いては一回分ずつ冷凍しておくというのを続けたんだけど、そのうちマイブームも去ってしまい、いつの間にやら収納庫における最下層堆積物になっておりました。
賞味期限は、恐ろしくてここに書けないほど前に過ぎてます(爆)
でも、真空パックなのでいいだろうと、炊きました。
ええ、これで暫く、また玄米食が(わたしだけ)続きます。
お腹を壊すようなヤワな体ではないと思ってますが、更新が無かったらごめんね(笑)
自転車に乗っていても、押し返されて・・・。(^_^;)
はい!わが家でも、決して負けていません。。。(笑)
「埋蔵文化財」ありますっ!!(キッパリ!)
私も、邪魔くさいのキライなので、ひと頃マイブームだった「雑穀米」の登場がなくなっています。。。
夫が、白いご飯を所望するので・・・。
賞味期限過ぎてますけど
…何か?
楽母シャンの様子を見てから
食そうかしらぁイヒッ
見たくなーーーーーーい
梅酒の大瓶が4個と缶ビールが入ってます。
梅酒の水割りは甘くて好きだけど、ポワッとして後片付けが嫌になるので、良し悪し・・
お夕飯に、期限切れ玄米ご飯を召し上がって、
お腹ゴロゴロはいかがですか?(笑)
私、賞味期限切れのを食べても、お腹壊した事無いツワモノです(汗)
発芽したら次は伸びる?
埋蔵は金だけ許します。それ以外はご遠慮ください
真空パックなので、腐らない??
埋蔵金ではないですが、造幣局が出す記念コインはこっそり・・・へそくり中。
お手伝いに伺いましょうか?(ニッコリ♪)
聖徳太子さんなんですよね。
寒いときの炊きつけにします・・・っていつの時代や、私。