エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

勝手なもんで

2010-03-19 07:05:19 | 嫌いなもの
宝が池方面に行った日。
通りに面した所に何箇所も「宝が池周辺の環境を壊すな」とか「葬儀屋反対!」と書かれた旗を見かけました。

以前、小椋(御蔵?)方面でも同じような幟が立ってました。

別に火葬場とかそういうのではなく、葬祭場、セレモニーホール、という建物です。実際の所、私にはそこまで頑なに反対する気持ちがよく分からないのです。
葬祭場がある、というのはそんなにイメージが悪く、困った事なんでしょうか?
ならば、、、私の住んでる地域はどうなる? 余り嬉しくない建物がある。。。

以前、学校の近所にビジネスホテルとは名ばかりのホテルが建った、というので大騒ぎしていた所がありましたが、私も騒ぐとなれば、そっちの方がイヤかも知れない。

人生最後のお別れのセレモニーの場所というのはそんなに嫌われる(べき)ものなのか、ちょっとよく分かりません。だって、こういう場もなければ困るものじゃないですか。 なければ困るのに、我が町にあると嫌だ、というのは・・・そう、ごみ処理施設なんかもそうでした。

まぁ、それとは全然次元が違うのですが、基地問題。
実際にそれがある沖縄は気の毒だなぁって思うけれど、じゃあ換わって受け入れられるかというとそれは別。 しかも京都には絶対米軍基地なんぞ来ない、という揺るぎない気持ちの上でのお気の毒発言。
私もいい加減女だな~と思いつつ、宝が池から沖縄を思った一日。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 龍馬が行く(笑) | トップ | ソフィー(ley ver) »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2010-03-19 07:17:44
≪「宝が池周辺の環境を壊すな」とか「葬儀屋反対!」と書かれた旗を見かけました≫
とかく葬儀関係の施設は敬遠されますね。
現在新しく建設される設備は技術が進み、火葬場でさえ臭いの問題も解決されているようですがね。
“葬儀=死体”という感覚が抜けないのでしょうね。
返信する
おはようございます。 (エー)
2010-03-19 08:11:54
今朝は、よいお天気に・・・。
めまぐるしく変わる天候に、体調を崩している人も多いとか???

今日の住宅事情を考えれば、やっぱりこういう施設はあったほうが便利だと思うけど・・・。
あまり辺鄙な所だと、移動に時間がかかるので不便。
賛成があれば、反対があるのが当たり前なんだろうけれど、最近、何でもかんでも「反対!」っていうのが多すぎるような気が・・。
返信する
おっはどす♪ (おちゃこ)
2010-03-19 10:23:06
ウチの地域は10年ほど前に建ったけど反対運動なんてなかったな~
現に我が家でも使わせてもらったし・・・
母の時に音楽葬で♪
やっぱし、住宅街の中とか密集地は問題なんやろうね~
20分程離れた地域では今でも反対運動中・・・
でも既に建って営業してるのに???
なんで反対なんかよう分からへんわ~
返信する
あのね (ポンチ姫)
2010-03-19 10:42:30
頻繁に親指を、隠さないといけないからじゃない?面倒じゃない?えへっ!!
返信する
イヤイヤ~(><) (ネル)
2010-03-19 12:46:19
火葬場を通る時も何故か
顔を伏せてしまいますねぇ
実家近くの市、村には
米軍基地も原燃もあり、
かなり嫌です(__;)
また、原燃に何かが(核燃料的なモノ)
運ばれてくるみたいだし…
返信する
ほんまやね (ゆっき~)
2010-03-19 13:43:48
自分の上に降り注ぐ火の粉にはとても敏感です
駅前や郊外の車の駐車場完備というところは問題に
ならないけれど、従来からの住宅街にできるところは
反対運動も盛んなのかな。お線香の匂いが一日中というのも
嫌がられる理由かも。基地問題、どうなるんでしょうね?と
たぶん、近くには決まらないだろうと。。。私も身勝手女の
本領発揮です
返信する
我が身に降りかかると・・ (ketty)
2010-03-19 14:14:16
同じく、私も自分勝手を承知した上ですが、
葬儀会館<パチンコ屋<ごみ焼却場<火葬場
の順位で嫌かもしれません。
葬儀会館は近くだと便利かもね・・って、
風致地区なので建たないのが前提で・・(笑)
よく、火葬場の煙突の煙が風の向きで、住宅地に流れる話があるでしょう?
基地問題も、自分に降りかかるとどうだろう?
返信する
城下では (ポンチ姫)
2010-03-19 14:47:50
ゴミを巡る反対運動が、ありますね?山手のほうは、反対しなかったので、ゴルフ場からの薬害に、今ごろ騒いでいましたね
返信する
お返事です (楽母)
2010-03-19 15:56:15
ippuさん
ここももう、建物は建ってるようなんですけどね。 もし私の見たものが間違いでなかったら、派手さこそないものの綺麗な建物で、お別れお見送りの儀式をするのにとても感じのよいものだと思いました。
京都なんて時間を遡れば死体が累々としていた都なんですけどねぇ。

エーさん
お天気はまずまずですが、思ったほど暖かくなってないようです。 市街地ど真ん中で火葬場、というならまだしもセレモニーホールがそんなに反対されるかなぁって、私なんか思っちゃう人なんですよね。 これがウエディング系だと何にも言わないのかしらね。別に直に死体が見えるわけでもないのに。
しかも、死者は仏、という国なのに。

おちゃこさん
多分、セ○マの葬祭場なんですよ。 ハーレーのお店の通りを挟んだ前あたり。 別段、民家が密集してる所でもないと思うんだけどな。 いや、民家もある事はあるけど、そこからは通りを外してるとこだしなぁ。。。

ポンチちゃん
そやろか?(笑)
そんなに霊柩車の出入りも多いんやろか。 私なら、火葬場近くのドライブウェーで出合う方がもっと嫌だけどね。

ネルさん
こういう葬祭場の前を通りかかるのはそりゃまぁ、あんまり嬉しいものでもないけれど、ちょうど出棺で参列の人の前に出ることも少ないと思うけどね。私はそういう時は、顔を伏せて足早に通り過ぎるだけだし、逆に参列者の立場でも、通りがかりの人までいちいち見てないしね。 基地やら原発の近くの方が圧倒的にイヤやわ。

ゆっき~さん
そうだね。問題は後から出来たものだから、と言うところだよね。 うちでも去年後から来た業者に悪臭ばらまかれたわけだけど、多分ね、お線香の匂いもあれほどまでには強烈じゃないと思うの。
宝が池のあの場所、住宅街は住宅街だけど、密集してる割合だと私のとこの方がすごいしな(笑) やっぱり『高級』住宅街、のプライドかな。

kettyさん
地下鉄で3つ先の駅にごみ処理場がありますが、ものすごく近代的な建物で、勿論匂いもないですよ(笑) しかも焼却熱を利用して温水プールも完備してて、近くの住民はただ、だったかとても安い値段で利用できるというメリットもあるみたいなんです。 基地問題は、安全保障との関わりで混乱してるけど、単純に考えれば、日本に他国の基地があること自体が私には不思議で仕方ないんですよね。 お引き取り願えないのかしらね。

ポンチちゃん
実家の近所がそうだよ。 ゴルフ場で乱開発?と薬害汚染のせいかなぁ。 自生していた山野草がことごとく枯れたって噂。
返信する
学校のそばのホテル (さとぽん)
2010-03-19 23:48:38
某青山学院大学そばのラブホは学割が使える。
返信する

コメントを投稿