エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

模様替え

2009-07-29 06:30:09 | 好きなもの
模様替えったって、家具を移動したり何かを新しく買ってみたり、なんていうものじゃないですが。

ま。 ちょっとした気分転換で。

私、陶器も大好きだけど、布、クロス類も大好きです~(笑)

    

築年数も相当なボロ家の汚い壁隠し、でもあるんだけれど、季節に応じてお気に入りの布をぶら下げます(笑)
↑こういった一見東南アジアのリゾート地みたいのや、ハワイアンサンセットみたいなのや。 もちろん、ハイビスカス、なんかのも持ってるけれど。

今回、ちょっと和物で涼しげなめだかのクロスを見つけたので早速、掛け替えました。 布物もね、流行りすたりってあるんだよね。
一昔前は、布に何の手を加えなくてもそのまま飾れるパネル柄ものもが多かったのに、パッチワークが流行り出してからパネルものはすっかり影が薄くなりました。

勿論、パッチワークも一時、思いっきりはまって夏でもキルト綿を広げて、暑い思いもしたけれど、ある時、新品の布を切り刻むことに罪悪感?を感じて以来、パッチワークは止めました。 いや。。。飽きた、というのが本音(笑)

次はバティック?とかいうインド綿の丈夫なクロス。
これもたくさん買ったわ(笑) 何度もお洗濯したから色落ちもしてるけれど、これはこれで愛着があって、今でもテーブルクロスにしてみたり、ピアノカバーにしてみたり。
家に手を加えるのは大掛かりになりすぎるし、狭いからせいぜい物を増やさないようにって思うと、お手軽にクロスで雰囲気を代えます。

GACKTの入った額もぶら下がってるし。。。あはは。。。なんか吊り下げもの好きかも(笑)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒木一郎 空に星があるように | トップ | ニッポニア・ニッポン »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (さとぽん)
2009-07-29 08:16:56
季節感があってよろしい。
実家は夏でもストーブが出ている。
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2009-07-29 08:33:45
ポンチの、水着姿の、ポスター送るねポン・キュッ・パッ
返信する
おは。 (楽母)
2009-07-29 08:34:26
あれ? 今日は代休?
私ね、夏にストーブが出てたり冬に扇風機があったりするのは許せへん。
まぁ、文子さんはお仕事もしてるし忙しいんだろうね。
返信する
姫さまに (楽母)
2009-07-29 08:35:22
要らんし。それに、ボン・キュッ・パッって(爆)
返信する
違います (さとぽん)
2009-07-29 08:42:08
忙しいんじゃなくて、片付けられないんです(怒)
この前の日曜と振替。
返信する
常夏の島 (ketty)
2009-07-29 09:01:01
海外旅行は何度も行ったのに、
ハワイには行った事無いのです。
勿論、タヒチやグァムも未踏の地で・・・
南国ムードたっぷりで、行った気分です♪
和柄は涼しげで、メダカちゃんが泳いでる♪
タペストリー替えて、生活を楽しんでるのが
素敵です。

返信する
お返事です (楽母)
2009-07-29 13:17:23
さとぽん君
なら、君がちょくちょく実家に帰って
片づけてあげなさい。
あのね、この歳になると結構疲れるのよ(笑) 男の子なんだから、支えておあげ。

kettyさん
あら、常夏系は行ってないんですか?
ちょっとそれも意外。もう何度も行ってるものだと思ってました。
実際に旅に行けないもんだから、行ったつもり(苦笑)で、クロスで変化をつけてます。メダカの横には大判のハンカチサイズの金魚タペストリーもかけてます。 安上がりな人だわ、私って(笑)
返信する

コメントを投稿