模様替えったって、家具を移動したり何かを新しく買ってみたり、なんていうものじゃないですが。
ま。 ちょっとした気分転換で。
私、陶器も大好きだけど、布、クロス類も大好きです~(笑)
築年数も相当なボロ家の汚い壁隠し、でもあるんだけれど、季節に応じてお気に入りの布をぶら下げます(笑)
↑こういった一見東南アジアのリゾート地みたいのや、ハワイアンサンセットみたいなのや。 もちろん、ハイビスカス、なんかのも持ってるけれど。
今回、ちょっと和物で涼しげなめだかのクロスを見つけたので早速、掛け替えました。 布物もね、流行りすたりってあるんだよね。
一昔前は、布に何の手を加えなくてもそのまま飾れるパネル柄ものもが多かったのに、パッチワークが流行り出してからパネルものはすっかり影が薄くなりました。
勿論、パッチワークも一時、思いっきりはまって夏でもキルト綿を広げて、暑い思いもしたけれど、ある時、新品の布を切り刻むことに罪悪感?を感じて以来、パッチワークは止めました。 いや。。。飽きた、というのが本音(笑)
次はバティック?とかいうインド綿の丈夫なクロス。
これもたくさん買ったわ(笑) 何度もお洗濯したから色落ちもしてるけれど、これはこれで愛着があって、今でもテーブルクロスにしてみたり、ピアノカバーにしてみたり。
家に手を加えるのは大掛かりになりすぎるし、狭いからせいぜい物を増やさないようにって思うと、お手軽にクロスで雰囲気を代えます。
GACKTの入った額もぶら下がってるし。。。あはは。。。なんか吊り下げもの好きかも(笑)
ま。 ちょっとした気分転換で。
私、陶器も大好きだけど、布、クロス類も大好きです~(笑)
築年数も相当なボロ家の汚い壁隠し、でもあるんだけれど、季節に応じてお気に入りの布をぶら下げます(笑)
↑こういった一見東南アジアのリゾート地みたいのや、ハワイアンサンセットみたいなのや。 もちろん、ハイビスカス、なんかのも持ってるけれど。
今回、ちょっと和物で涼しげなめだかのクロスを見つけたので早速、掛け替えました。 布物もね、流行りすたりってあるんだよね。
一昔前は、布に何の手を加えなくてもそのまま飾れるパネル柄ものもが多かったのに、パッチワークが流行り出してからパネルものはすっかり影が薄くなりました。
勿論、パッチワークも一時、思いっきりはまって夏でもキルト綿を広げて、暑い思いもしたけれど、ある時、新品の布を切り刻むことに罪悪感?を感じて以来、パッチワークは止めました。 いや。。。飽きた、というのが本音(笑)
次はバティック?とかいうインド綿の丈夫なクロス。
これもたくさん買ったわ(笑) 何度もお洗濯したから色落ちもしてるけれど、これはこれで愛着があって、今でもテーブルクロスにしてみたり、ピアノカバーにしてみたり。
家に手を加えるのは大掛かりになりすぎるし、狭いからせいぜい物を増やさないようにって思うと、お手軽にクロスで雰囲気を代えます。
GACKTの入った額もぶら下がってるし。。。あはは。。。なんか吊り下げもの好きかも(笑)
実家は夏でもストーブが出ている。
私ね、夏にストーブが出てたり冬に扇風機があったりするのは許せへん。
まぁ、文子さんはお仕事もしてるし忙しいんだろうね。
この前の日曜と振替。
ハワイには行った事無いのです。
勿論、タヒチやグァムも未踏の地で・・・
南国ムードたっぷりで、行った気分です♪
和柄は涼しげで、メダカちゃんが泳いでる♪
タペストリー替えて、生活を楽しんでるのが
素敵です。
なら、君がちょくちょく実家に帰って
片づけてあげなさい。
あのね、この歳になると結構疲れるのよ(笑) 男の子なんだから、支えておあげ。
kettyさん
あら、常夏系は行ってないんですか?
ちょっとそれも意外。もう何度も行ってるものだと思ってました。
実際に旅に行けないもんだから、行ったつもり(苦笑)で、クロスで変化をつけてます。メダカの横には大判のハンカチサイズの金魚タペストリーもかけてます。 安上がりな人だわ、私って(笑)