
なの花にまぶれて来たり猫の恋 小林一茶
ども! ぼけぼけ画像ですみません。
接写モードにしてなかったようです。
この子、うちの斜め前の引っ越してきたのに挨拶もないから名前も知らないおうちの飼い猫。 主の名前も分からないくらいなので、この子の名前も当然分からない。
普段は家の中で飼われている箱入りお嬢ちゃん。
なのに、時期になるとおうちを抜け出して・・・恋に走る。
猫でも恋をしているというのに、楽母の愛しい君は・・・今頃お仏蘭西(泣)
家猫なのでやたらと人懐っこい。 楽母が玄関先で鉢物に水をやってたりするとおこぼれを飲んでいるし、雑草ひきなどしているといつの間にか忍び寄って私の腕にすりすりしたり、お腹を見せてごろにゃんと恭順の意を示す。
犬派の私だけど、ここまで懐かれるとついついごろごろ触りまくる。
逃げもしない。
でも、あまりに人懐っこいのと家でばかりいるので世間の怖さを知らないと見えて、誰にでも平気ですりすりするし、車が来ても不思議そうな顔をするだけ。
完全に動物の野生を失っている。
この家には、以前、『ぎん』と呼ばれていたロシアンブルーもいた。
まぁ、それはそれは美しいグレイの毛を持っていた。この子より細身で、気位の高そうな猫だった。 でも、ぎんも負けず劣らず人懐っこくて・・・拉致されたのかいなくなった。
こんな人なれした猫も、やっぱり恋の相手は猫らしい・・・当たり前か(笑)
私も、家を抜け出て仏蘭西行きたい。 仏蘭西行きたい。 仏蘭西行きたい。と
叫んでいる。
猫の恋 止むとき閏の朧月 松尾芭蕉
猫の恋 初手から鳴いて哀なり 志太野披
恋猫の 恋する猫で押し通す 永田耕衣
ども! ぼけぼけ画像ですみません。

接写モードにしてなかったようです。
この子、うちの斜め前の引っ越してきたのに挨拶もないから名前も知らないおうちの飼い猫。 主の名前も分からないくらいなので、この子の名前も当然分からない。
普段は家の中で飼われている箱入りお嬢ちゃん。
なのに、時期になるとおうちを抜け出して・・・恋に走る。
猫でも恋をしているというのに、楽母の愛しい君は・・・今頃お仏蘭西(泣)
家猫なのでやたらと人懐っこい。 楽母が玄関先で鉢物に水をやってたりするとおこぼれを飲んでいるし、雑草ひきなどしているといつの間にか忍び寄って私の腕にすりすりしたり、お腹を見せてごろにゃんと恭順の意を示す。
犬派の私だけど、ここまで懐かれるとついついごろごろ触りまくる。
逃げもしない。
でも、あまりに人懐っこいのと家でばかりいるので世間の怖さを知らないと見えて、誰にでも平気ですりすりするし、車が来ても不思議そうな顔をするだけ。
完全に動物の野生を失っている。
この家には、以前、『ぎん』と呼ばれていたロシアンブルーもいた。
まぁ、それはそれは美しいグレイの毛を持っていた。この子より細身で、気位の高そうな猫だった。 でも、ぎんも負けず劣らず人懐っこくて・・・拉致されたのかいなくなった。
こんな人なれした猫も、やっぱり恋の相手は猫らしい・・・当たり前か(笑)
私も、家を抜け出て仏蘭西行きたい。 仏蘭西行きたい。 仏蘭西行きたい。と
叫んでいる。

猫の恋 止むとき閏の朧月 松尾芭蕉
猫の恋 初手から鳴いて哀なり 志太野披
恋猫の 恋する猫で押し通す 永田耕衣
ご近所にある、某宗教施設の桜も咲き始めました♪
わが家のベランダから見える、児童公園の桜も・・・。
今週末が、満開かな???
「ネズミ色のネコ」ですねぇ~♪(笑)
ネコちゃんも、やっぱり美人さんがお好きと見える♪
ゴロニャン♪ゴロニャン♪(=^・^=)
それにしても、飼い主は愛想なしでも、飼い猫さんが愛想を振りまいているのね♪(笑)
今年は遅いんかな~?
最近、猫見かけないけど…
以前はバカ猫がウチの玄関にぶつかって…
ヤモリをとる為みたいどす???
ウチの春は恋どころちゃいますし~
いかにして花粉から身を守るか…それのみ!
このところ、ずっとずっとずう~~っと片思いです。片思いなどという言葉は楽母の辞書には載っておりませんでしたものを。私もそろそろ、恋?そんなもの食べたことはない、と言い出しそうでございまする。
この猫ね、最近見た蚤とり薬?のCMに出てくる猫と同種のものだと思う。薄いネズミ色(爆)に濃いネズミ色で縞模様が入ってます。
とらちゃんやったら知ったはりまっしゃろう?