
野菜を分けてもらう農家さんの庭にある金柑が、今年は豊作なのか遠目で黄色い木に見えるほどびっしりと実が付いている。
こないだ野菜を買いに行ったら、食べるんやったら好きなだけ取ってきや、って言ってくれたので、遠慮なくちぎってきました。
お金出してまで要らないけど(笑) ただであげるって言うからには欲しいでしょ(笑) せこせこ専業主婦としては。
今年、柚子茶をジム友さんにおすそ分けしたらそこのご主人に絶賛されて
調子に乗ってもうひと瓶あげました。
今度は金柑で同じように作ってみようと、氷砂糖と実を交互に重ねました。
金柑皮喰って 実ぃ捨てろ
と教えてくれたのは母。
確かに、皮が柔らかくて甘い。
そのままむしゃむしゃ食べちゃったのもあるんだけれど、そろそろ伊予かんとか八朔、私の大好きな柑橘類の季節。
金柑はシロップにして、これもジムに行くときの水分補給のドリンクにしたくてね。
でも、柚子と違って金柑はそもそも甘いので、探したレシピよりう~んと少ない氷砂糖の量。
冷蔵庫に入れても早く飲まないと発酵しそう。
こないだ野菜を買いに行ったら、食べるんやったら好きなだけ取ってきや、って言ってくれたので、遠慮なくちぎってきました。
お金出してまで要らないけど(笑) ただであげるって言うからには欲しいでしょ(笑) せこせこ専業主婦としては。
今年、柚子茶をジム友さんにおすそ分けしたらそこのご主人に絶賛されて

今度は金柑で同じように作ってみようと、氷砂糖と実を交互に重ねました。
金柑皮喰って 実ぃ捨てろ
と教えてくれたのは母。
確かに、皮が柔らかくて甘い。
そのままむしゃむしゃ食べちゃったのもあるんだけれど、そろそろ伊予かんとか八朔、私の大好きな柑橘類の季節。
金柑はシロップにして、これもジムに行くときの水分補給のドリンクにしたくてね。
でも、柚子と違って金柑はそもそも甘いので、探したレシピよりう~んと少ない氷砂糖の量。
冷蔵庫に入れても早く飲まないと発酵しそう。
楽母さんとこの農家さん、いろんなものを作っているんですね?!
「好きなだけとっていきや!」と言われるのって、ちょっと嬉しいかも???(笑)
蜂蜜漬けも考えたんですけど、もったいないので(笑) 柚子茶づくりで余っていた氷砂糖をつかいました。
農家さんの土地は当然すごく広くて、畑にしているところの隅っこに、金柑や柿、柚子の木もあります。
でもね、割とお天気屋さんなので、気前よくもって行きや、という時もあれば、ダメな時もあるのよ
なんで皮を食べるのか子ども心に不思議でした。これを食べても霜焼けに効きそうな気がしますが
キンカン塗って また塗って~
CMソングはよく聞いたけれど、実際、使ったことがありません。 金柑って、ほんとに皮があまいですね。