ジムに、1932年生まれだから今年80歳になられた人がいる、というのは前にも記事にしたと思いますが、そのOさんと、コーチのダンスライブに一緒に行って以来、以前にもまして仲良くさせてもらっています。
母が1928年生まれなので、ほぼ母親みたいな感じなんですけど、早くからボケてしまった母と違い、Oさんは元気元気!
頭もクリアーだし、駅の階段も普通に歩くし、スピードも速い。
パソコンもするし、携帯のメールが大好き、というだけあって、マメにメールももらいます。
絵文字や可愛いテンプレートを使って楽しいメールが送られてきます。
DANの知り合いで、山梨に住むKさん。 この方はうちの母と同い年だと思います。
先日、娘さんと一緒に京都に来て、DANとも食事を共にしたんですけど、暫く経ってからパソコンで作った葉書が届きました。
Kさんはお料理の先生でありながら、書道もたしなまれていて、以前は和紙の便せんに筆書きでお手紙を送ってこられて、あまりの達筆さに読めない(苦笑)個所もあったほど。
それがパソコン打ちの葉書だったものだから、娘さんか、お孫さんにでも作ってもらったお礼状だったのか?と思ったら、、、
DANに、最近パソコンを習い始めた、と話していたそうなので、多分、自作のもの。
ちょうど京都に来られていた時にこの冬第一陣の寒波が襲っていた時で、観光先の寺院にうっすら雪が降っていた時の写真を取り込んで、こんな美しい景色もみられて感激しました。。。というような文字も見えました。
いやぁ。。すごいわ。
私、80になった時に、携帯のメールを娘のような年頃の知り合いに送れるだろうか?
新しい機会物にチャレンジできるだろうか?
できない!って方に100票(笑)
やっぱりね、ボケない人ってそれなりの生活習慣があるね。
なんとか、この人たちのような素敵な生き方をしたいもの、な~んてね。
母が1928年生まれなので、ほぼ母親みたいな感じなんですけど、早くからボケてしまった母と違い、Oさんは元気元気!
頭もクリアーだし、駅の階段も普通に歩くし、スピードも速い。
パソコンもするし、携帯のメールが大好き、というだけあって、マメにメールももらいます。
絵文字や可愛いテンプレートを使って楽しいメールが送られてきます。
DANの知り合いで、山梨に住むKさん。 この方はうちの母と同い年だと思います。
先日、娘さんと一緒に京都に来て、DANとも食事を共にしたんですけど、暫く経ってからパソコンで作った葉書が届きました。
Kさんはお料理の先生でありながら、書道もたしなまれていて、以前は和紙の便せんに筆書きでお手紙を送ってこられて、あまりの達筆さに読めない(苦笑)個所もあったほど。
それがパソコン打ちの葉書だったものだから、娘さんか、お孫さんにでも作ってもらったお礼状だったのか?と思ったら、、、
DANに、最近パソコンを習い始めた、と話していたそうなので、多分、自作のもの。
ちょうど京都に来られていた時にこの冬第一陣の寒波が襲っていた時で、観光先の寺院にうっすら雪が降っていた時の写真を取り込んで、こんな美しい景色もみられて感激しました。。。というような文字も見えました。
いやぁ。。すごいわ。
私、80になった時に、携帯のメールを娘のような年頃の知り合いに送れるだろうか?
新しい機会物にチャレンジできるだろうか?
できない!って方に100票(笑)
やっぱりね、ボケない人ってそれなりの生活習慣があるね。
なんとか、この人たちのような素敵な生き方をしたいもの、な~んてね。
うちの祖父は携帯持ってますが、電話だけでメールは無理です!!というか必要ないからメール機能止めてるw
80歳まで61年かぁ
その頃、世界はどうなっているんだろうね。
寅さん君ように、生まれた時からパソコンや携帯のあった世代は、きっと新しいものにも難なくついて行けるのよ。
そのあたりが、ショウワの我々と違うところよ。
君たちの未来が素晴らしいものであることを願う!
今度、岡田君に電話しとくわ(笑)
そうそう、周りの人に迷惑かけないっていうのが最大の目標やね。 Oさんはね、私たちが気を使って重いものを持ってあげようとしたり、帰り道、地下鉄駅からお宅まで送っていっただけでも、すごく恐縮して、ごめんね、人様に迷惑かけないようにって思ってるのに。。。っていう人なの。 ちっとも迷惑じゃないし、Oさんみてると、自然と何かお手伝いしたくなる、、、そういう人柄を持っていてね、わたし、ああいう謙虚で可愛らしいおばあちゃんになりたい!
せめて、母親の年齢ぐらいは越したいものだと願っているけれど・・・。
やっぱり、好奇心旺盛ってのが、キーワードかな???
思っているだけでなれるなら、私は今頃、別の人生を歩んでいるはずです(笑)
Oさん、Kさんに共通しているのはやっぱり機動力があるってことかも。 思ったことを即、実行されています。
私みたいに、なにかやる前にぐだぐだ考えるのとは大違いです。
そうそう、好奇心旺盛ってのはとても大事だと思います。
携帯のメールだったりすると、我々の世代になるとローガンが入ってきたりして見えない!って諦める人が多いのに、眼鏡かけて、娘さんらに教えを乞うて即座に実行する。 お尻が重いと損しますよ、って(笑)
正直、以前は年寄りの話って聞こうともしてなかったんだけど、最近、すごくタメになる言葉を聞けて年上の人の言葉は値千金だな~って感じることが多くなりました。