ルネッサ~ンス
の髭男爵じゃないですよ。
Official 髭男dismです。
大阪城ホールでのライブはめっちゃ久しぶりです。
昨日は曇天でそんなに暑くはなかったですが、なかなかに修行でした(笑)


グッズ売り場までの行列で1時間半ほど並びました。
今迄みたいに暑かったらパスしてたと思います。 行列の割にはスムーズだったとは思いますが、支払いでモタモタモタモタしている人もいて。。。

ツアトラは、昨日のブログにもあげました。
意外と地味(笑) いろんなツアトラを見てきましたが、髭ダンが今まで見た中で一番地味でした。
グッズで、Tシャツを買いました。 ジムでも使えるかなと思って。
ところが着替えようにも、トイレがない。 開場してからホールのトイレは多いのに、外は少なくて城テラスは2個だけ、着替える人でまたここでも行列。
16000人収容規模のホールが控えている割に少なすぎですね。
席は2階席後方。 メンバーは顔までは見えません。 大型ビジョンもあったので、どっちかというとそっちを見てました(苦笑)
わたし、今時のバンドにしては珍しく歌詞のきっちり聴きとれる髭ダンが好きで、歌詞もとても刺さるんです。

スマホでのチケットも初めての経験で、変なところに触れて消してしまわないか気をつかいました(笑)
受付後、↑これが一人一人渡されました。 リストバンド??
会場での操作でしょうね。曲によって、消えていたり点いたりします。
しかも色が変化して真っ暗なホールにこれが光るんです。 アリーナ席だとあまり分からないかもしれませんが、スタンド席だとすり鉢状になった会場がいろんな色に点灯されていて幻想的。 各々がペンライトを持参していたりした時代は終わったんでしょうか(笑)
アンコールを含めて2時間半。 心配していたように(笑)ほぼ立ちっぱなし。
立見席も出てましたが、指定席をとっていてもあんまり意味ない(笑)
ここでも私、ひょっとしたら最高齢ではないか。。。と思ってました。 年齢層は広いです。 が・・・。
ツアータイトルの曲は聴き込んでいたので大丈夫、ぽか~んとする時間はありませんでした。
いや~ 久しぶりに大きなホールでのライブ。 堪能しました。 はて、いつまでこういうことができるのやら。


Official 髭男dismです。
大阪城ホールでのライブはめっちゃ久しぶりです。
昨日は曇天でそんなに暑くはなかったですが、なかなかに修行でした(笑)


グッズ売り場までの行列で1時間半ほど並びました。
今迄みたいに暑かったらパスしてたと思います。 行列の割にはスムーズだったとは思いますが、支払いでモタモタモタモタしている人もいて。。。

ツアトラは、昨日のブログにもあげました。
意外と地味(笑) いろんなツアトラを見てきましたが、髭ダンが今まで見た中で一番地味でした。
グッズで、Tシャツを買いました。 ジムでも使えるかなと思って。
ところが着替えようにも、トイレがない。 開場してからホールのトイレは多いのに、外は少なくて城テラスは2個だけ、着替える人でまたここでも行列。
16000人収容規模のホールが控えている割に少なすぎですね。
席は2階席後方。 メンバーは顔までは見えません。 大型ビジョンもあったので、どっちかというとそっちを見てました(苦笑)
わたし、今時のバンドにしては珍しく歌詞のきっちり聴きとれる髭ダンが好きで、歌詞もとても刺さるんです。

スマホでのチケットも初めての経験で、変なところに触れて消してしまわないか気をつかいました(笑)
受付後、↑これが一人一人渡されました。 リストバンド??
会場での操作でしょうね。曲によって、消えていたり点いたりします。
しかも色が変化して真っ暗なホールにこれが光るんです。 アリーナ席だとあまり分からないかもしれませんが、スタンド席だとすり鉢状になった会場がいろんな色に点灯されていて幻想的。 各々がペンライトを持参していたりした時代は終わったんでしょうか(笑)
アンコールを含めて2時間半。 心配していたように(笑)ほぼ立ちっぱなし。
立見席も出てましたが、指定席をとっていてもあんまり意味ない(笑)
ここでも私、ひょっとしたら最高齢ではないか。。。と思ってました。 年齢層は広いです。 が・・・。
ツアータイトルの曲は聴き込んでいたので大丈夫、ぽか~んとする時間はありませんでした。
いや~ 久しぶりに大きなホールでのライブ。 堪能しました。 はて、いつまでこういうことができるのやら。
どんどんこういうライブにいって下さいよー年齢なんて関係ないです。気持ちも若返るし脳の活性化に最適です。以前Perfumeのライブに80歳のおじいちゃんが参戦したブログを読みました。
藤原くん、復活されてましたよ。歌えなかった頃の話もされてました。 いつかここでライブをしたい、と思っていてやっと実現した時はコロナ禍で声出しNG。次は喉を傷めて出来なくなって、やっと、やっと出来るようになった、、という話を聞いていて涙が出そうでした。 昨日、歌ったり叫んだりして今朝は喉が痛いです(苦笑)気持ち的にはいつでもOKですが、体力がいつまで続くやら。
髭だん・・・うらやまちぃぃぃぃ
ファンクラブでも取れなかった人、沢山いたようですよ。 すごい人気ですね。
会場の人はほぼツアーTシャツ来て、ツアータオル首に下げて(笑)
グッズの売り上げも相当だろうな~。
座席があるのにね(笑)スタンディングエリアと着席エリアが分かれていれば
楽なんだろうけど。どうしてもみんな立ってしまう(笑)
トイレでみんな着替えるからね、ドームでも隣のイオンのトイレが行列(笑)
スマチケ、初めてだったんですね。私は10年前に洗礼を受けました(笑)
オールスタンディングは確かにきついです(笑)
帰ってお風呂に入ったらふくらはぎがパンパンになっているみたいに感じました。
手も上げる曲が多いので、故障中の右をあげずに左ばっかり使ってたらこっちも筋肉痛(笑)
スマチケ、ちゃんと電子スタンプ押されるんですね。
何事も経験ですわ。