
昨日は午後からジムの日だったんだけど、さぼってご朱印を集めに行こうか、いやいや、ちゃんと家の事をしようか、って悩んだ(笑)
お掃除隊長、って書きながら隊員いないし(笑) 命令だけして自分は好き勝手なことできないし。
結局、お掃除をできるところまでやってからジムに行くことにしました。
まずね、向かったのは外。 そろそろマンホール掃除しようって。 ここ嫌いなんだよね、 虫が出て来たらどうしようとか、めっちゃ汚かったらいやだな~とか。
でも、しつこいけど隊員いないし隊長自らゴム手袋と柄のついたたわしやひしゃく、なんかを用意して湯船の栓を抜いて、その残り湯が流れている間にこびりついたヘドロ? 粘土状になった脂、のようなものを攻撃しました。
やっぱり結構脂の塊みたいなのがついてて、ひしゃくですくってレジ袋に入れて、ゴミ出し日だったので一緒に捨てました。
お風呂の残り湯を落としながら掃除したらいいよ、と教えてくれたのは元水道工事屋のCIAさん。
次が家電棚の真ん中。
この段が嫌なの。
電子レンジが乗ってるから。
他の段はまぁ、しれてる(笑) でもね、電子レンジって重いでしょ。 だからついつい後回し。
私、へバーデン結節で利き手の指が可哀想なことになっていて(涙)あんまり重いものは持ちたくないんだけどねぇ。
でも、さらにしつこく(笑) 隊員いないし。
汚れ防止のシートが動かないように両面テープで止めるのも良し悪しで、テープの糊が残ってうまく剥がれなかった。
確か、シール剥がし用のスプレーあったはずなんだけど、探すときには見つからない。
それを何とか剥がして洗剤拭きして、両面テープは最小限だけ使って(笑) またぎっくり腰になりませんように・・・指に負担がかかりませんように・・・ってお祈りしながら(笑) レンジを元に戻しました。
食器棚は食器を放り出すわけにいかないから嫌い、シンク下は配管があるから嫌い、マンホールは臭いから嫌い、家電棚のレンジが重いから嫌い。
とおにお気づきと思いますが、すべて言い訳で(笑) 要は掃除が嫌いなんです、あたし。
一年の区切りがあるから仕方なしにやるんだけど、暦や時間、一年の概念を作った人、もっと嫌いだ。
お掃除隊長、って書きながら隊員いないし(笑) 命令だけして自分は好き勝手なことできないし。
結局、お掃除をできるところまでやってからジムに行くことにしました。
まずね、向かったのは外。 そろそろマンホール掃除しようって。 ここ嫌いなんだよね、 虫が出て来たらどうしようとか、めっちゃ汚かったらいやだな~とか。
でも、しつこいけど隊員いないし隊長自らゴム手袋と柄のついたたわしやひしゃく、なんかを用意して湯船の栓を抜いて、その残り湯が流れている間にこびりついたヘドロ? 粘土状になった脂、のようなものを攻撃しました。
やっぱり結構脂の塊みたいなのがついてて、ひしゃくですくってレジ袋に入れて、ゴミ出し日だったので一緒に捨てました。
お風呂の残り湯を落としながら掃除したらいいよ、と教えてくれたのは元水道工事屋のCIAさん。
次が家電棚の真ん中。
この段が嫌なの。
電子レンジが乗ってるから。
他の段はまぁ、しれてる(笑) でもね、電子レンジって重いでしょ。 だからついつい後回し。
私、へバーデン結節で利き手の指が可哀想なことになっていて(涙)あんまり重いものは持ちたくないんだけどねぇ。
でも、さらにしつこく(笑) 隊員いないし。
汚れ防止のシートが動かないように両面テープで止めるのも良し悪しで、テープの糊が残ってうまく剥がれなかった。
確か、シール剥がし用のスプレーあったはずなんだけど、探すときには見つからない。
それを何とか剥がして洗剤拭きして、両面テープは最小限だけ使って(笑) またぎっくり腰になりませんように・・・指に負担がかかりませんように・・・ってお祈りしながら(笑) レンジを元に戻しました。
食器棚は食器を放り出すわけにいかないから嫌い、シンク下は配管があるから嫌い、マンホールは臭いから嫌い、家電棚のレンジが重いから嫌い。
とおにお気づきと思いますが、すべて言い訳で(笑) 要は掃除が嫌いなんです、あたし。
一年の区切りがあるから仕方なしにやるんだけど、暦や時間、一年の概念を作った人、もっと嫌いだ。
私も気になってますが、ここは何時も後回しです。
だって、臭いし きちゃないし(笑)
お掃除嫌いって言いながら、頑張りますね~
マンホール掃除って嫌ですねぇ。
夏場はふたを開けたらなんか出てきそうで(笑)怖いんです。 それに臭いし。
冬場は寒いから嫌だし。
でもね、下水が通ってから一度もマンホール掃除をしたことがないお宅、脂が固まって下水が流れなくて蓋部分から汚水が溢れたことがあったんですよ。
それもかっこ悪いし。 とりあえず、今からいろいろなところをぼちぼち片づければ年末には終わっているだろうと(笑)