カテゴリーがジムでいいのか(笑)
夏の夜空に咲き誇る花火には「たまや~」「かぎや~」でございますが、楽母の場合は「またや!」でございます。
ジム、なんですけどね。レッスン開始は10時半からなんですよ。曜日によってアクアビクスだったり、ソフトアクアだったり、ウォーキングが主体だったり、まぁそんな事はどうでもいいわけなんですが。よほどのひどい雨でない限りジムのある駅前まで30分ほど歩いていきます。 レッスンには別途料金がかかりますが、ジムの施設自体は一定の料金を払えば何時間いても同じ値段です。無料のレッスンもありますから、早く行くなり、レッスンの後もプールですごすなりした方が、お得ではあります。
で、私は早く行くほうをとってます。遅くとも9時半には家をでて、10時にジムについて、30分ほど自由に泳いだり、もう少し早く出て、無料のストレッチスタジオに行ったりします。
それがね、このところ、どうも忘れ物続き。
最悪なのは去年のレッスン最終日にお財布とレッスン券や会員証をいれたケースをまるきり忘れたこと。 いくら顔なじみになっていても後から持ってくるとは言いがたい。 たまたまどういうわけか銀行のカードだけがバッグの底に落ちていた?ので、それで急場をしのいだ次第。
その前には、プールの帽子を忘れました。 50円でレンタルできるんですけど、水色なの。このセンス疑うわ。なんで黒にしてくれへんのやろ。私その日、ショッキングピンクの水着だった・・・。帽子が水色・・・。
プールから上がって髪を乾かす前に・・・と、洗い流さないトリートメントや軽いメイク直しの道具を忘れたことは数知れず。 夏のがんがん照る日にはアクアのとき、サンバイザーをつけるのにこれも忘れたことがあります。
で、先日は・・・もっと怖いことに出掛けにファンヒーターを切ったかどうかの自信がなくて。今までの経験上、確かに切ってるんですよ。無意識にでも止めてるんです。けれど、自信のないときはもう脅迫神経症になってますから、火事の現場まで思い浮かべる。 ご近所奥さんに電話して「悪いけど・・」と、また頼む始末。
そうそう、ガスは止まってる限りメーター動かないでしょ? でも電気ってのは始末が悪いですね。冷蔵庫なんかの為に、メーターが止まるってことないじゃないですか。一度これまた、アイロンを切ったかどうか自信がなかったんですけど、メーター回ってますし、困りました。アイロンもずっと通電はしてませんやん? 一定の温度になれば切れたりもします。でも、頭の中じゃ立ててあったアイロンが倒れて畳を焼くとこからリアルに火災現場を再現?してしまう。
注意力散漫なんですよね、私。 なんか、老いていくのがみえるこの頃でございますぅ。
夏の夜空に咲き誇る花火には「たまや~」「かぎや~」でございますが、楽母の場合は「またや!」でございます。
ジム、なんですけどね。レッスン開始は10時半からなんですよ。曜日によってアクアビクスだったり、ソフトアクアだったり、ウォーキングが主体だったり、まぁそんな事はどうでもいいわけなんですが。よほどのひどい雨でない限りジムのある駅前まで30分ほど歩いていきます。 レッスンには別途料金がかかりますが、ジムの施設自体は一定の料金を払えば何時間いても同じ値段です。無料のレッスンもありますから、早く行くなり、レッスンの後もプールですごすなりした方が、お得ではあります。
で、私は早く行くほうをとってます。遅くとも9時半には家をでて、10時にジムについて、30分ほど自由に泳いだり、もう少し早く出て、無料のストレッチスタジオに行ったりします。
それがね、このところ、どうも忘れ物続き。
最悪なのは去年のレッスン最終日にお財布とレッスン券や会員証をいれたケースをまるきり忘れたこと。 いくら顔なじみになっていても後から持ってくるとは言いがたい。 たまたまどういうわけか銀行のカードだけがバッグの底に落ちていた?ので、それで急場をしのいだ次第。
その前には、プールの帽子を忘れました。 50円でレンタルできるんですけど、水色なの。このセンス疑うわ。なんで黒にしてくれへんのやろ。私その日、ショッキングピンクの水着だった・・・。帽子が水色・・・。
プールから上がって髪を乾かす前に・・・と、洗い流さないトリートメントや軽いメイク直しの道具を忘れたことは数知れず。 夏のがんがん照る日にはアクアのとき、サンバイザーをつけるのにこれも忘れたことがあります。
で、先日は・・・もっと怖いことに出掛けにファンヒーターを切ったかどうかの自信がなくて。今までの経験上、確かに切ってるんですよ。無意識にでも止めてるんです。けれど、自信のないときはもう脅迫神経症になってますから、火事の現場まで思い浮かべる。 ご近所奥さんに電話して「悪いけど・・」と、また頼む始末。
そうそう、ガスは止まってる限りメーター動かないでしょ? でも電気ってのは始末が悪いですね。冷蔵庫なんかの為に、メーターが止まるってことないじゃないですか。一度これまた、アイロンを切ったかどうか自信がなかったんですけど、メーター回ってますし、困りました。アイロンもずっと通電はしてませんやん? 一定の温度になれば切れたりもします。でも、頭の中じゃ立ててあったアイロンが倒れて畳を焼くとこからリアルに火災現場を再現?してしまう。
注意力散漫なんですよね、私。 なんか、老いていくのがみえるこの頃でございますぅ。
紺とかにした方がいいんじゃね?
帽子の色よりも気になるわ。
派手やで、おばちゃんたち。
紺だなんてそんな・・・スクール水着みたいの
着ますかいな。
昨日の雪も、まだ残っています。
下の階のお庭には、小さな雪だるまの残骸が・・・。
がくまむさん、貴女だけではありませ~~ん!!(笑)
「同病相哀れむ・・」ではありませんが、愕然とするぐらい、忘れます。。。
どこかに出かけたときには、必ず、一度後ろを振り返って、忘れ物がないか確認します。
つい先日も、銀行から「カードをお忘れですよ」と
電話をもらって、慌ててとりに行きました。
ったく、家に忘れるより始末が悪い…
自覚はあるつもりなので、気付いた時には確認作業をしてますけど、
気付かなかったらそのまんま(笑)
そして今も!このコメの最後に書こうと思ってたコト
忘れちゃいました。。。大したコトないんだろうけどさ^_^;
家の前にグンゼのデカパン…
楽母ってマジックで書いた~る
もう、朝っぱらから何を落とすやら…
財布やったら拾いまっけど
グンパンはスケポンに任しとこう!
家で水着を着ていって、ロッカーでエアロビ用の
タンクトップとストレッチパンツを上に着ます。
なので、度々着替えの下着を持って行くの、忘れる。
ガードルあるけど、上半身がスースー!
で、何やってるのかと思ったら、部屋中にガードル?よく分からんけど上下セットになった下着?補正下着?みたいなのが散乱していてギョッとしたことがある。
おばさんは下着の販売員だったようだ。
結局オカンは買ったようです。
そのおばさん経由で、当時の小学校の教頭先生(女性)も買っているという、知っててもあまり嬉しくない情報をゲットしたのを覚えてる。