エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

こんな日もあるさ

2012-03-10 13:41:39 | Weblog
映画に行った昨日。

ここのシネコンは通い出してずいぶん経つけど、初めてのトラブル。
窓口で観たい映画名を言ってポイントカードやお金を出したのに、発券機の故障で、、、チケットが出てこない。
受け付けてくれたおに~さんが、インカムで、発券機に紙詰まりが起こっていてチケットが出ません。 再発行手続きしても良いですか?と、どこかに訊ねてる。

カウンターの発券機の蓋のようなところを持ち上げて中を見ていると、本来ならチケットとして出てくる紙が蛇腹のように細かく折り畳まれていて、それを正常なところまで引っ張り出して再発行。


帰りの地下鉄駅では。
地下鉄チケットが50円残りだったので、それで入場して、降りる駅で不足分を清算するつもりが、清算機に清算停止中の文字。
これが使えないのも始めてだ。

なので改札口に行って、チケットを出しながら清算機が使えないのでここで不足分を取ってください、と300円も一緒に手渡す。
するとね、、、不足分は230円だったので、70円返してくれると思うじゃない?
なのに返してくれたのは20円なんだよね。 
で、チケットには50円分残ってます!っていったら、調べます。。っていって中の機械にチケット通してるんだよ。
なんでやねん!
チケットに残金がゼロやったら、そもそもシネコンのある地下鉄の駅では自動改札くぐれないし、チケットの裏には残金が記入されてるやん。
それみたら、50円残りは明らかだし、運賃が280円なんだから、不足分の230円を、私の出した300円の硬貨から取って70円返してくれたらそれで済むだけの事やん。

発券機がらみで数時間のうち2件トラブルがあったのって初めてで、このあとスーパーでお買い物をして帰ったわけだけど、そこのレジでポイントカード入れたりしたら、また何か起こったりしてね~なんて思ってた。
ま、そこは無事だったわけだけど(笑)






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤング≒アダルト | トップ | あの日から1年 »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん (ポンチ姫)
2012-03-10 14:37:02
間の悪い時って、なんか、固まってくるよね?三回あったから、もうないかな?思う時も?二度あることは、三度あるなんて、誰が、いったか知らないけど、みんな経験してるわけじゃない?計算の出来ない駅員…ポンチだったら、頭の中の、どこかから、「ぷっつん」って、音させてるだろうね
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2012-03-10 17:26:49
そういうことって良くありますね。
もう、最悪って、重なる時は重なる。
しかし、何故でしょう??
機械も時々サボりたくなる?で、人間までアホになった?
返信する
こんばんは (楽母)
2012-03-10 18:42:29
ポンチちゃん
映画ね、11時半からで、軽く何か食べてから観ようとしてたのに、発券トラブルで時間取られてしまって、、、結局、パン屋さんのイートインコーナーになってしまった。ま、安上がりで良かったんだけど(笑)

ゆっき~さん
踏んだり蹴ったり? 二度あることは三度ある? 駅員さん、いったい何がしたかったのか未だに疑問です。
清算機だって、カード入れて不足分の金額が表示されて、、、ちゃんとおつりも計算して出てくるのにね。
返信する
残念ながら (ぶくろ)
2012-03-10 23:20:45
幸せは、一人で来るけれど、
不幸は、友達連れてくる。
返信する
おはようございます (楽母)
2012-03-11 09:14:56
ぶくろさん
幸せは歩いてこない
だから歩いて行くんだよ~♪

しかも3歩進んで2歩さがりながら(笑)
この歳になって365歩のマーチをしみじみ
かみしめています。
返信する

コメントを投稿