
森見登美彦さんの『有頂天家族』という本がすごく面白かったんだけど、アニメ化もされていて、現在は『有頂天家族2 二代目の帰朝』を原作としたものが放送されている。
天狗と狸と弁天と・・・なんていうか奇想天外な物語で舞台になっているのは京都。
下鴨神社、南禅寺、鞍馬山、六道珍皇寺、等々、おなじみの場所がこれでもか、というぐらい出てくる。
有頂天家族 の時から面白かったのでロケ地巡りもしたけれど、今回は関連する場所でスタンプラリーをやっていたり、コラボ商品もたくさん出ている。
その一つが鳴海餅が出している、《矢三郎のしっぽ》という狸のしっぽ型のお饅頭で(笑) 本店と高島屋で売っているという。
『面白きことは良きことなり!』というのは、その下鴨家の狸4兄弟の3男で主役の下鴨矢三郎の座右の銘で(笑) 私もそれに乗っかって、高島屋でしっぽをゲットしてきた。
白っぽいほうがプレーンで、茶色の方はココアパウダーが入っているらしい。
ともに白あん(笑) 家人が食べるだろう。
天狗と狸と弁天と・・・なんていうか奇想天外な物語で舞台になっているのは京都。
下鴨神社、南禅寺、鞍馬山、六道珍皇寺、等々、おなじみの場所がこれでもか、というぐらい出てくる。
有頂天家族 の時から面白かったのでロケ地巡りもしたけれど、今回は関連する場所でスタンプラリーをやっていたり、コラボ商品もたくさん出ている。
その一つが鳴海餅が出している、《矢三郎のしっぽ》という狸のしっぽ型のお饅頭で(笑) 本店と高島屋で売っているという。
『面白きことは良きことなり!』というのは、その下鴨家の狸4兄弟の3男で主役の下鴨矢三郎の座右の銘で(笑) 私もそれに乗っかって、高島屋でしっぽをゲットしてきた。
白っぽいほうがプレーンで、茶色の方はココアパウダーが入っているらしい。
ともに白あん(笑) 家人が食べるだろう。
ご家族の為に買ってくる、という
状況が多いように感じますが(笑)。
全く食べないわけじゃないですが、お土産?にお菓子を買って帰るとどうしても甘いものが多くなって、買ったものの私は食べないっていうのが多いです