エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

大きな声じゃ言えないこと

2020-02-11 08:20:05 | Weblog
花粉症持ちのジム友さんがいる。
先月末頃から目がかゆかったり鼻水が出たりするのに、いくら何でもまだ早かろうと花粉飛散を疑ってなかったもよう。
今になって花粉かも、と思ったらしい。
ジムの帰りにドラッグストアでマスク買うわーという。

周りにいたレッスン仲間が口をそろえて、はぁ?? マスク??
はっきり言って、私も多少の備蓄はあるけれど、なんとはなしにドラッグストア、スーパー、ホームセンター、調剤薬局、覗いてみるけれど今やどこにもない。

えっ?? ないの??

恐れ入った(笑) 情報が疎いにもほどがある。

で。
どこぞの慈悲深い自治体が、災害時用に備蓄してあったマスクを中国に供出するという話。

自国民ですらマスク不足で血眼になっているという時に、中国に送る??

わたし、狭量だから言ってしまうけれど、そういうのは自国民に十分に行き渡っていて、なおかつ余分がありますよ、という時ならいざ知らず、日本国中がマスク不足で、メル〇リあたりで法外な値段で売られているというのに、中国に送る??
まず、欲しがっている国民に出してあげてよ、と思うのは『あかん』ことなんやろか??

災害時にお金持ちさんがポーンと気前よく義援金を出したりする。
それは立派な社会貢献だし、彼らも税金の優遇措置もあるだろう。
でもさ、ビンボー人が借金までして義援金を出すのは気持ち的にはともかく、やっぱりそれは違うだろ、と感じる。

それと同じでさ、今や、エアロゾル感染も疑われていたり、極端な話、生物兵器説まで出てきて社会不安が増大している時に、中国に送るより前に、日本で配ってやれよ、と思う私は『可哀そうな人』なんだろうか。。。

マスクなしのジム友さんに、封を切っていない7枚入りのものをあげたけどさ、私だって1枚もなければそれすらしないよ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SEIMEI | トップ | バレンタイン蒲鉾(笑) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さとぽん)
2020-02-11 14:11:15
俺も来月あたりやばくなりそうだがマスクの備蓄がわずか
なんとかしてくれ
返信する
こんばんは (楽母)
2020-02-11 17:58:29
さとぽん君
どこもそんなに山盛り持ってないでしょう。
うちだって60枚入りの箱があるけど、家族3人で使っていたらひと月あるなしだしね。
それまでに普通に買えるように出回ってくれたらいいけど。 気の毒なのは花粉症の人よね。 
返信する
お久しぶりです (おちゃこ)
2020-02-12 15:29:59
ウチもひどい花粉症やし2月の杉から7月のイネ科まで・・・
そのあともオーデコロンや強い香料、気温の変化、クーラーの風・・・ストレス???
で、1月の半ばからはアレルギーの事前の薬飲んでる。
おまけに今年は白内障手術後の保護眼鏡・・・
マスクは毎年ちょっとええ品物を大量購入。
一日2枚は消化するから今回は足りなくなりそう・・・。
どうか、しっかりアレルギーの薬が効きますように!
返信する
こんばんは (楽母)
2020-02-12 19:56:43
おちゃこさん
いらっしゃいませ~(笑)
おちゃこさんが来てくれはるのを心待ちにしていました。
さっきニュース見てたら官房長官が来週にはマスクが出回るようにうんぬん・・・って話だったけど、ほんとならいいねぇ。
今日も、私はアルコール消毒や手洗いで手荒れが酷くて、指先がぱっくり割れたから指先用の絆創膏を買いに行ったついでにマスクの棚を見たけど、やっぱり欠品中、入荷未定、という張り紙がしてありました。
みんなが不安なく過ごせるように、早く出回ってくれればいいけれど。
おちゃこさんも、薬が効いて目の状態も良くなって、あとひとつ、計画中の事もうまくいきますように。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2020-02-12 20:25:47
我が自治体も10000枚送ったと新聞で読みました。やはり釈然としません(笑)
消費税率は上げる、法人税は不公平極まりない。集めた税金を海外にばらまく。
自国ファーストを堂々と宣言するリーダーの国が時々羨ましい(笑)
花粉症ゆえ、今の時期、たまたまストックしていたマスクです。
返信する
おはようございます (楽母)
2020-02-13 07:54:41
ゆっきーさん
常々でなくていいですけど、こういう一大事の時ぐらい、自国ファーストを繰り広げて欲しいですね。
なにええかっこしとんねん!って思いますもん(笑)
マスクの国内生産にはっぱをかけて、量産体制を取らせたということだけど、さてどのぐらい出回るんでしょうか。 ゆっきーさんが、今年はもう花粉が飛んでる?という記事を書かれていたので早めにストック出来て良かったです。ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿