ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
エメラルドの瑕疵
旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。
仕事納め
2007-12-31 10:58:40
|
Weblog
琵琶湖ホテルからおせちが届きました♪
これで、もう何もすることないや(のんきな母さん)
まだまだ・・・という皆様、お重つめつめの見本代わりに。
では、奮闘を祈る! って、隊長キャラになってるわ~(笑納め?)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (14)
«
亥年 大晦日
|
トップ
|
明けまして おめでとうござ...
»
14 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
綺麗やね♪
(
ketty
)
2007-12-31 11:08:21
さすが、プロのお仕事! 彩りも綺麗ですね。
家で作ると、味はともかく、見た目が地味になる!
左側の、白い蓋物の中身は何ですか?
うちはただの紅白ナマスに柚子を入れるだけだけど、
かぶら巻きにしたら、オシャレで、ワンランク上ね♪
返信する
あれは・・・
(
楽母
)
2007-12-31 11:28:34
近江牛のしぐれ煮です。
みかんのような陶器の入れ物にはいくらが。
捨て魔の私が、この器は可愛くて捨てられない。
どんだけあるねん?
手前の煮鮑とか、しぐれ煮とかね、そういうのが
早く売れる貧しい楽母んちの食生活がかいま
見えますです、はい。
返信する
御節料理
(
ぴーたん
)
2007-12-31 11:50:44
今年も買ってきた黒豆、たつくり、栗きんとん、昆布巻きだけです。1回でもいいからホテルのシェフが作るような重箱に入った立派な御節料理を食べてみたいなぁ・・・。大きな海老さんがど~んと乗ってるようなやつ。
ところで、写真の右下にあるオレンジ色のプリンっぽいやつはなぁ~に??
返信する
おせち
(
縁
)
2007-12-31 11:53:53
今回は生協経由で京都!の老舗?おせちを頼んでしまった。で、午前中に届いて煮物だけはさっき作ってこれにて終了!
元旦は夫と私の二人だけで今から老後のようなお正月を過ごす予定です。
この場を借りて、本当にこのブログに出会えて楽しいネット生活を送ることができました。ありがとうございます。来年も時折KYなコメントさせていただきますがよろしくお願いいたします。
返信する
年の瀬
(
楽母
)
2007-12-31 12:14:15
いつも今ぐらいのテレビは、紅白直前情報と
満員のお蕎麦屋さんの風景と、宝くじの発表だ!
すまんな~。2億は貰ったぜ。
ぴーたんちゃん
あれはフォアグラムースのトリュフ風味というものらしい(らしいって?)これも毎年取り合いだ「こんなもん年に一度しか食べられない」
と、お決まりのせりふ付きで。
縁さん
『めぐりあい』が叶ってよかったです。
私は縁さんの真面目さを学ばねば、と思いつつ
あほ路線を突っ走ってしまいました~。
多分、明日からも(笑)こちらこそ、ありがとうございました。
返信する
どっちも
(
ぴーたん
)
2007-12-31 13:27:31
フォアグラ&トリュフなんて食べたことないわ!!
一度は食べてみたい♪♪特にフォアグラ。
キャビアは1回あるけど、私好みの味じゃなかったの。
さとぽん、こたつで爆睡中・・・。
返信する
ぴーたんちゃん♪
(
楽母
)
2007-12-31 14:28:33
お兄ちゃま、今年一年、おばちゃま連の
玩具にされて疲れちゃったんだろうね。
起きたら「ありがとうね」って、伝えておいて。
楽母も食べつけないものだから、キャビアより
明太子のほうがいいし、フォアグラのステーキ? グリル? あれはもうしつこつて一口で十分。 トリュフもチョコレートのほうが美味しいと思うほどのC級グルメなのだ。
返信する
換気扇掃除・・・
(
おちゃこ
)
2007-12-31 15:25:07
今頃換気扇掃除してる~
パラパパが…♪
ウチ?
ウチはテレビ見てまっ!
2画面にして、たかじんと探偵ナイトスクープ♪
ええ~っと、いまから…新聞はどこや~番組欄は~?
来年もチャランポランで生きていきます~♪
返信する
Unknown
(
薬作り職人
)
2007-12-31 19:32:12
琵琶湖ホテルのおせち!豪華ですね~
うちの年越しそばは、
京都のにしんそばと、福井のおろしそばのニ本だて。
量で勝負です。
今年は、いろいろ楽しませていただきました。
来年も、よろしくお願いします!
返信する
やっと・・・
(
もも
)
2007-12-31 19:50:42
掃除もお料理もあきらめて・・今日は午後からTVの前に座りっぱなしでした~。
コホンッ・・ちょっと真面目に・・。
こちらにお邪魔して今年後半を楽しく過ごすことができました。ドキドキの初コメントを歓迎していただいたこと嬉しかったです~。来年もどうぞよろしくお願いします~。
返信する
豪華やのぉ
(
さとぽん
)
2007-12-31 20:01:33
フォアグラは食ってみたいな。
来年もよろしく~。
返信する
あけましておめでまして
(
潤
)
2008-01-01 00:15:35
年があけました。今年もよろしくお願いします。
返信する
明けまして、男前さん!
(
楽母
)
2008-01-01 00:21:15
去年はほんとにありがとう。 一目ぼれしてから(爆)デートに漕ぎ着けるまでどんなに時間がかかったか(あはは!)
これから実家に帰るのかしら?
ママとにゃんこに甘えてらっしゃいね。
君の事、ずっと応援してるから。今年もよろしくね♪
返信する
明けましておめでとうございます
(
ポンチ姫と、とら姫
)
2008-01-01 01:24:21
本年もよろしくお願いしますペコペコ。さて、おやすみなさいm(__)m
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
亥年 大晦日
明けまして おめでとうござ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
自己紹介
路線バスに乗って神社仏閣めぐりした~い。
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
風子/
リュックの修繕
keiko(けいこ)/
リュックの修繕
楽母/
今日いち-2025年2月2日
どっぐべあ/
今日いち-2025年2月2日
楽母/
お雑煮合戦
やす子/
お雑煮合戦
keiko(けいこ)/
お雑煮合戦
楽母/
あずき入りパウンドケーキ
soranoao/
あずき入りパウンドケーキ
楽母/
あずき入りパウンドケーキ
ブックマーク
goo
最初はgoo
早乙女太一オフィシャルサイト
FOR WOMAN'S HAPPY LIFE
縁さんのブログ
ずぼら主婦のおしゃべり日記
優しくてあたたか~い主婦友エーさんのおうち
居候犬 チャロとマロンとラン
可愛いワンコがおちゃこさんの日常を暴露??
もののはじめblog
笑撃画像、ツボ・ツボ・ツボ! 不思議world iinaさんのおうち
そうだ 京都 行こう
京都の事がよぅ分かりますぇ
Leaf
京都・滋賀の情報サイト
よもやま話
お花大好き、花②さんのブログです
ミツカン酢のサイト
酢っぱ系の私にはお助けレシピあり
バルちぁんの徘徊 (М78星雲)
根は真面目。 博学とみたり。 バルちゃんさんのお家です
リビング京都
地元ミニコミ紙。
セカンド ライフ
オールドパーさんのおうち。 京都人ブロガーと繋がりました。
台湾台南Yellowの幸せ
Yellowちゃんのアメブロでのお部屋。
つぶやき『Cauliflower』
mukuさんのブログ
インスタ Ju-ken
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
ポチっとしてね
最新記事
リュックの修繕
今日いち-2025年2月2日
お雑煮合戦
あずき入りパウンドケーキ
未来予想図。。。
mozのリュック
聞こえないよ、その広報車
淀屋橋 何度目だろう
缶好き
大根使い切り
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3268)
日記
(1621)
ジム
(226)
好きなもの
(1622)
嫌いなもの
(759)
GACKT & Ju-ken
(289)
若旦さん
(44)
本
(781)
映画
(360)
ぐるめ
(1264)
動物園
(44)
ライブ
(163)
さくら
(205)
おでかけ
(803)
早乙女太一
(82)
ご朱印
(313)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
家で作ると、味はともかく、見た目が地味になる!
左側の、白い蓋物の中身は何ですか?
うちはただの紅白ナマスに柚子を入れるだけだけど、
かぶら巻きにしたら、オシャレで、ワンランク上ね♪
みかんのような陶器の入れ物にはいくらが。
捨て魔の私が、この器は可愛くて捨てられない。
どんだけあるねん?
手前の煮鮑とか、しぐれ煮とかね、そういうのが
早く売れる貧しい楽母んちの食生活がかいま
見えますです、はい。
ところで、写真の右下にあるオレンジ色のプリンっぽいやつはなぁ~に??
元旦は夫と私の二人だけで今から老後のようなお正月を過ごす予定です。
この場を借りて、本当にこのブログに出会えて楽しいネット生活を送ることができました。ありがとうございます。来年も時折KYなコメントさせていただきますがよろしくお願いいたします。
満員のお蕎麦屋さんの風景と、宝くじの発表だ!
すまんな~。2億は貰ったぜ。
ぴーたんちゃん
あれはフォアグラムースのトリュフ風味というものらしい(らしいって?)これも毎年取り合いだ「こんなもん年に一度しか食べられない」
と、お決まりのせりふ付きで。
縁さん
『めぐりあい』が叶ってよかったです。
私は縁さんの真面目さを学ばねば、と思いつつ
あほ路線を突っ走ってしまいました~。
多分、明日からも(笑)こちらこそ、ありがとうございました。
一度は食べてみたい♪♪特にフォアグラ。
キャビアは1回あるけど、私好みの味じゃなかったの。
さとぽん、こたつで爆睡中・・・。
玩具にされて疲れちゃったんだろうね。
起きたら「ありがとうね」って、伝えておいて。
楽母も食べつけないものだから、キャビアより
明太子のほうがいいし、フォアグラのステーキ? グリル? あれはもうしつこつて一口で十分。 トリュフもチョコレートのほうが美味しいと思うほどのC級グルメなのだ。
パラパパが…♪
ウチ?
ウチはテレビ見てまっ!
2画面にして、たかじんと探偵ナイトスクープ♪
ええ~っと、いまから…新聞はどこや~番組欄は~?
来年もチャランポランで生きていきます~♪
うちの年越しそばは、
京都のにしんそばと、福井のおろしそばのニ本だて。
量で勝負です。
今年は、いろいろ楽しませていただきました。
来年も、よろしくお願いします!
コホンッ・・ちょっと真面目に・・。
こちらにお邪魔して今年後半を楽しく過ごすことができました。ドキドキの初コメントを歓迎していただいたこと嬉しかったです~。来年もどうぞよろしくお願いします~。