
大概の虫は怖くて大嫌いだけど、時々部屋に出現するぴょんぴょん撥ねる小さな蜘蛛だけは大丈夫。
別に噛みもしないし、どっちかというと人懐っこくない?
じーっとしてると私を人間だと認識してないようで足の甲あたりに乗ってきたりしてびっくりすることがあるぐらい。
この間から、ごくごく小さな虫が出るの。
パソコンの隣にサンセベリアの鉢を置いてるんだけど、よーく見たら、そこが棲み処のようで、網戸の編み目をすり抜けそうな小さいのが10匹ほどいた。
夜、パソコンの画面にピっと止まったりして、鉛筆の芯でちょん、と書いたぐらいの小さな虫だから、ペチっと潰せるんだけどね。
先日、その小さな虫を捕食している蜘蛛を見てしまった。
あ。
やっぱりナリは小さくても蜘蛛は蜘蛛だな。
サンセベリアは日当たりが好きだから、日中はなるべく外に置いて、夕方取り込むんだけどその時に虫が住みついたのかなぁ。
このごくごく小さな虫も、別に刺したり噛んだりもしないようなので、殺虫剤をかけるわけにもいかないからジャンピングスパイダーに任せることにしよう。
なんか、虫が出るよーっていう家、汚らしそうだね(苦笑)
綺麗にしてるつもりなんだけど。
別に噛みもしないし、どっちかというと人懐っこくない?
じーっとしてると私を人間だと認識してないようで足の甲あたりに乗ってきたりしてびっくりすることがあるぐらい。
この間から、ごくごく小さな虫が出るの。
パソコンの隣にサンセベリアの鉢を置いてるんだけど、よーく見たら、そこが棲み処のようで、網戸の編み目をすり抜けそうな小さいのが10匹ほどいた。
夜、パソコンの画面にピっと止まったりして、鉛筆の芯でちょん、と書いたぐらいの小さな虫だから、ペチっと潰せるんだけどね。
先日、その小さな虫を捕食している蜘蛛を見てしまった。
あ。
やっぱりナリは小さくても蜘蛛は蜘蛛だな。
サンセベリアは日当たりが好きだから、日中はなるべく外に置いて、夕方取り込むんだけどその時に虫が住みついたのかなぁ。
このごくごく小さな虫も、別に刺したり噛んだりもしないようなので、殺虫剤をかけるわけにもいかないからジャンピングスパイダーに任せることにしよう。
なんか、虫が出るよーっていう家、汚らしそうだね(苦笑)
綺麗にしてるつもりなんだけど。
昔は、そんなクモ見たことなかったけど
十年ほど前から見るようになったな~
ウチも、流しの目の前のすだれに頑張って半月程くっついてる・・・
目障りだけど、もしかしてコバエとか捕食してくれてるかもと思って見逃してやってる!
コバエが、コバエホイホイにも落ちないから厄介だ~
1匹いてるだけでも汚い気分やし!
足が長くて大きいのとか、外来種の毒蜘蛛は論外ですけど、このぴょんぴょん蜘蛛はちょっと可愛かったりします(笑)
蜘蛛の巣も張らないし。
今朝から姿が見えません。サンセベリアの鉢の虫も見当たりません。 全部食べて出て行ったんでしょうか(笑)
偉いっ! 梅酒だけじゃなく梅干しも作ってみたんだね。 梅酢が上がるまでわくわくドキドキしなかった? あのハラハラするような気持ち、癖になります(笑) らっきょうは未だ未経験。
泥付きのがたくさん並んでいた時に、ちょっと悩んだんだけどね。 らっきょうでタルタルソース作りたくて(笑) 上手にできたらいいね。