エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

おもちゃ眼鏡

2024-06-23 08:19:53 | 好きなもの
手前の赤いフレームの眼鏡、可愛くないですか?

ちゃんとアクリルガラス?が入っていて、素通し眼鏡じゃないです。
6.5㎝幅。

勿論、これはぬいぐるみに付けたりするおもちゃ。
最近、我が区には手芸屋さんがなくなってしまったので、たまに、大きな(チェーン店ですが)手芸屋さんに行くと嬉しくてたまらない(笑)
なにを作る、ってわけじゃないけれど、糸や布、そういうのを見ていると楽しいです。

この眼鏡も手芸屋さんで見つけたもの。
いろんな色がありましたが、まずは普通に赤いフレームのにしました。
ぬいぐるみも我が家にはあるようで、ないようで(笑)

弦が開かないように留めて、ボールチェーンか何かでバッグ用のチャームにでもしようかな。

それとも、ブローチピンをグルーガンで取り付けてブローチにするとか。

ただ、可愛いってそのまま持ってるのもいいけど(笑)
考えている時が一番楽しかったりしてね。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 詐欺電 | トップ | 完熟梅の塩麹漬け »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もにもに)
2024-06-23 09:34:06
可愛いです。
赤・・・というのも素敵。
このサイズが合うぬいぐるみだと
そこそこの大きさがいりますね?
20センチクラスかな。
メガネかけさせてバッグにぶら下げる
には ちょっと大きいですかね(笑)
顔だけのポーチに縫い付けるとか?
ちょっと欲しくなりました。
返信する
おはようございます (ketty)
2024-06-23 10:55:01
楽母さんは、可愛いモノや洒落たモノを見付けるのが
上手ですよね!
バッグ用のチャームにしたら可愛いけど、歩くたびに
動いて邪魔にならないかしら?軽いと大丈夫かな?
考えてる時が楽しい・・まさしく!

昨日、十何年ぶりに藤〇神社に行きましたが、
紫陽花苑がこんなに狭かった?と、記憶ってあやふやですね。自然な感じの方が好みです。
返信する
こんにちは (楽母)
2024-06-23 16:36:16
もにもにさん
おもちゃですけど、クオリティは高いです(笑)
フレームだけじゃなくてガラスも入ってますし、つるの開閉もスムーズです。
5色ぐらいあったと思うんですが、赤にしました。
さすがに私はぬいぐるみに付けて持ち歩くのはできませんが、高校生ぐらいの子がいっぱいぶら下げているのをよく見かけます。

kettyさん
よく言われるんですよ。楽母さんってこういうの見つけるの上手だよねって(笑)
一応悩んだんですが4~500円の事で『やっぱり買えばよかった』と後悔したくないので買いました。
ジム用のリュックサックだと、てっぺんにファスナを持ってきて付ければ案外揺れません。
〇森神社ね、紫陽花苑あまり広くないうえに、木が育ちすぎて通路が狭くなかったですか?
雨上がりの日に行ったら花や葉っぱに残ったしずくで服がけっこう濡れました(笑)
返信する

コメントを投稿