
桂川のイオンモールに行った時、モール側の専門店じゃなくて、イオンの方の靴売り場で、フットナビというのかな? 体重計みたいな測定器に乗って、左右の足の長さや幅、 足底のどこに重心がかかっているか、というのをみてもらえる機械があって、いっちょかみなもんで(笑) 測定してもらいました。
前からシューフィッターさんに、きっちり診てもらいたいなぁという思いがあったので、それとこれとがどう違うかどうかもよく分からないまま測定してもらったんだけどね。
私、なんとかの小足で(笑) 身長の割に足が小さくて、と思っていたけれど、普通だった(笑)
左足が23.7センチ 右足が23.8センチ。 足幅も左右で1ミリほど違うけど、縦の割に幅は狭いらしい。
で、重心はかかと寄りで、足底に均一にかかってないのね。
おまけに左により多く体重がかかっているらしく、左のかかとのところの色が濃い。
ジムでも左重心だって言われていた通り。
測定してもらって、例えば、重心を安定させるためにはどんなインソールを使えば良いか、というところまで診断してくれます。
素直な?私はそのアドバイス通り、かかとにかかる負担を軽減できるようなインソールを(試しに)買ってみました。
最近、ほぼ持病になってる左腰の痛み。
別に日常生活に支障があるというほどでもないけれど、左腰は時々痛んだり、固まったみたいになることがあるので、インソールでそういう自分の体のゆがみとか癖というのが取れてバランスよくなったら、ひょっとして、、、腰の痛みも良くなるかもしれない、なんてね。
シューフィッターさんだと結果見てぴったりそうな靴を選んでくれるのか?
それともこういうので診断してもらったら靴のオーダーもできるのか??
いろいろ聞きたい事もあったんだけど、ひとまず、自分の足を知ることができて満足。
ジム行くの、ビビりますが、今日のエアロは好きなので
気合入れて防寒もこもこで行ってきます。
私、152cmの小柄なので、足も22㎝で足幅細く厚みが薄いので、靴選びに困ります。
デパートのシューフィッターに測ってもらえば良いのですが、下手に勧められるのも嫌で・・。
フィットネスシューズは、厚手ソックスで調節します。
ジムで、インソールの出張販売が時々ありますが、
お値段が高くて、測ったことありません。
2万以上して、靴より高いのですが、結構注文する人あるようです。
私は明日、ジムの予定。
でも、お天気悪かったらさぼっちゃおうかな~
シューフィッターさんに限らず、デパート勤めの経験者として、測ったり試着したりでアドバイスされても、買わない人の方が絶対に多いので、気にすることなく試されたらいいと思います。 私は小心者のくせに、そういうとことは厚かましい(笑)
フィットネスで売るものって、なんでも高くないですか?? ウェアもそうだし、スポドリや、燃焼系のサプリメント、バスタオル、みんな高くて私はいつも冷やかしです。
各々、1ミリ程度の差だと誤差のうち。
それにしても、重心が左よりはともかく、後ろ体重ってたしか、、、歳とるとだんだん後ろ体重になるって聞いたんだけど、やっぱりそれかな