2日目の朝はホテルロビーに9時集合!
ちょっと遅めですけど旅行中はこれぐらいが
丁度いいかなぁ~
さて朝食ですが・・・まーこ家族一行は
前回食べた「あわび粥」が食べたいと言うので
元坊が「済州家」まで案内してあわび粥4人前を注文してあげることに
その後は自由行動なので11時にホテルのロビーと言って
分かれました。
さて元坊達は・・・朝からマッカッカの食べ物行っちゃいましょうか~
国際市場内にあるスンドゥブチゲ専門店に行ってきました。
メニューはスンドゥブとテンジャンチゲ
あとナクチポックン(たこ炒め)だけです。
ここのスンドゥブ2500Wと激安なんですよー
だから朝からひっきりなしに客が入ってきます。
さすがに安いだけにパンチャンは少なめです。
でもここのパンチャンは旨い!
キムチは元坊好みの朝漬け風で旨いです。
おでんのコチュジャン和えもいけますよぉ~
牛骨だしのスンドゥブです!
ソウルのスンドゥブチゲは生卵が入りますがプサンのスンドゥブには
卵は入りません! なぜならこれだけで充分旨いからです!
すげぇ~辛いと言うわけではないですねぇ~
牛のダシが効いて旨いですよぉ~
朝からご飯をバッチリ食ってしまいました。(*^^)v
日本にいたら絶対に朝からスンドゥブは食わないねぇ~
まさに韓国にいるときだけですよぉ~
さすが「食の魔都市釜山」朝からパワー全開ですねぇ~
次回はここの「ナクチポックン」も試してみましょう!
なにげなくこの水キムチもサッパリとして美味しいんです!
国際市場の中にある地元の人が行く2500Wのスンドゥブチゲ
安くて旨い!最高です。
ちなみに元坊一家の朝食は7500W
まーこ一家の朝食は40000W
朝から値段がこんなに違います~_| ̄|○))
あわび粥はほんとに高いよねぇ~でも初めての人は
やっぱり「あわび粥」でよねぇ~
子供も大喜びの朝食でした。(*^^)v
ちょっと遅めですけど旅行中はこれぐらいが
丁度いいかなぁ~
さて朝食ですが・・・まーこ家族一行は
前回食べた「あわび粥」が食べたいと言うので
元坊が「済州家」まで案内してあわび粥4人前を注文してあげることに
その後は自由行動なので11時にホテルのロビーと言って
分かれました。
さて元坊達は・・・朝からマッカッカの食べ物行っちゃいましょうか~
国際市場内にあるスンドゥブチゲ専門店に行ってきました。
メニューはスンドゥブとテンジャンチゲ
あとナクチポックン(たこ炒め)だけです。
ここのスンドゥブ2500Wと激安なんですよー
だから朝からひっきりなしに客が入ってきます。
さすがに安いだけにパンチャンは少なめです。
でもここのパンチャンは旨い!
キムチは元坊好みの朝漬け風で旨いです。
おでんのコチュジャン和えもいけますよぉ~
牛骨だしのスンドゥブです!
ソウルのスンドゥブチゲは生卵が入りますがプサンのスンドゥブには
卵は入りません! なぜならこれだけで充分旨いからです!
すげぇ~辛いと言うわけではないですねぇ~
牛のダシが効いて旨いですよぉ~
朝からご飯をバッチリ食ってしまいました。(*^^)v
日本にいたら絶対に朝からスンドゥブは食わないねぇ~
まさに韓国にいるときだけですよぉ~
さすが「食の魔都市釜山」朝からパワー全開ですねぇ~
次回はここの「ナクチポックン」も試してみましょう!
なにげなくこの水キムチもサッパリとして美味しいんです!
国際市場の中にある地元の人が行く2500Wのスンドゥブチゲ
安くて旨い!最高です。
ちなみに元坊一家の朝食は7500W
まーこ一家の朝食は40000W
朝から値段がこんなに違います~_| ̄|○))
あわび粥はほんとに高いよねぇ~でも初めての人は
やっぱり「あわび粥」でよねぇ~
子供も大喜びの朝食でした。(*^^)v