カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

スルメイカ

2007年06月28日 | 海釣り
やっぱり・・・事前に準備して行くと・・・

釣れません・・・_| ̄|○))



スルメイカの沖漬けが食べたくて
前日に自前で用意しました。(^^♪

わざわざ広口の瓶まで購入しましたよ。



仕掛けの準備も万全!

こんな感じで釣行した時は・・・だいたい釣れません(-_-;)

しかしすえじ丸との相性は激悪ですねぇ~

ほとんど0に近い1ですよぉ~



その貴重な1杯を沖漬けにしましたよ。。。

充分にタレを吸って旨そうな沖漬けが出来上がりました。

でも・・・一杯じゃねぇ~~_| ̄|○))
寂しすぎますよぉ~

釣り代7000円、高速代その他2000円、沖漬けの調味料その他1000円

なんとこの沖漬け1杯は1万円もするのです_| ̄|○))

本来なら近所やなじみの居酒屋にオミヤとして持って行くはずが・・・
残念です・・・

まぁ~釣れる時もあれば、釣れない時もある・・・
次頑張りましょう!とポジテブな考えで行きましょう!

沖漬け楽しみにしていた皆さん・・・すみませんでしたm(__)m

来週でもリベンジしたいと思います。



波も無く最高の釣り日和だったのになぁ~




釣りの帰りに長井漁港で買った1㌔級のサバ!
めちゃくちゃ美味しかったです。

でも釣ってスグ〆てないので血が回ってるのが少し気になりますが
それでも旨いです。グラム60円は安かったですねぇ~

同じ真サバでも松輪港に上がると・・・松輪サバとなり
1㌔のサバですと2000円にも跳ね上がります。

上がる港によって魚の値段が変わってしまう・・・
なんかおかしな感じですねぇ~



イカが釣れなかったのでこんな夕食でした。

マーボナスに牛蒡ご飯!

沖漬けは次回に持ち越しじゃぁ~~


おまけ


西介のマスターに作って頂いたオリジナルの竿

ルイビトンスペシャル!

ビトンのバッグの皮を剥いで竿のバットのしました。(^^♪
こんな竿作ってもらったのは元坊だけですよ・・・

でもこの竿・・・軽くて使いやすいです。
これからはイカ釣りにはこの竿使おぉ~