カールと元の酒日和

B級グルメ・酒・釣り遊びを中心に新鮮な情報をお届けします。カールの成長もね!

ぷらっと釜山へ⑦機張編

2010年03月15日 | 韓国(ソウル・釜山)
昨日はいったい何時まで呑んだんだろう???
またまたsuzuさんに宿屋まで送ってもらったとか、、、
あぁ~~呑みすぎで記憶無くしてました。_| ̄|○))

まったく、、、外国に居ることを忘れてしまうほど呑む元坊
もっとしっかりしなくては、、、と反省しました。

ママちゃんは朝早起きして、お風呂と朝食を食べに出かけました。
元坊は、、、すやすやとベットの中で爆睡中、、、
起きたら10時を過ぎていました。

今日の予定は、、、そう!「機張市場」へカニを食いに行くこと!
時間が無いので機張まで行くかどうか迷ってましたが、チャガルチ周辺で
食べるカニは高いと言うので、機張まで行く事にしました。

南浦洞のバス亭から1003番のバスに乗って機張までレッゴー!!!







バスに揺られる事1時間ほどで「機張市場」に到着です。
バスのアナウンスがあるのにビックリしました。(@_@;)
昔はアナウンスも無く自分でこの辺だろうと思ってブザーを鳴らした
思い出があります。

ほんとどんどんサービスが良くなって行くので旅行者には助かりますねぇ~







まずはカニ屋選びです。
ここはsuzuさんに任せましょう!
片っ端からお店で値段交渉です。(笑)

20000W安い~おいいしい、、、など流暢な日本語で話し掛けてきます。

元 「suzuさん20000W安くねぇ~」

S 「安いっちゃ!」

店員「刺身も付けるよ~」と手に持ったカニは、、、

元 「紅ずわいカニじゃん」
  「このカニに20000Wは高い」
  「こっちのズワイ蟹だよぉ~」と手にとって渡すと、、、

店員「こっちのカニは40000W」

S 「高いっちゃ!」「やめるほかいこ!!!」



















こんな感じで何軒か交渉して
こちらのお店に落ち着きました。㌔30000W
suzuさんと元坊は一番デカイ蟹を選びます。

ズワイ蟹は重いほうが旨いんだよねぇ~ミソもたっぷり入ってるんで、、、

3人で3.4㌔を90000Wに負けさせるsusuさん!!!
すげぇ~と感心する元坊、、、さらにサービスで紅ずわい蟹1杯
やっぱり紅ズワイは、、、サービスされる蟹なんだよ~と思いました。







市場でウニを買ったのでこれをアテに蟹が蒸しあがるまで
ビールでも呑んで待ちましょう!







イチゴはママちゃんが買ってきました。







席料は一人2000W取られます。
簡単なパンチャンが出てきますよ。







これもsuzuさんが交渉してくれた買ったウニ15000W
すげぇ~たっぷりあるんです。
これに韓国の塩を振って「塩ウニ」を作って日本に持ち帰るのだ!

この手作りの「塩ウニ」がメチャクチャ旨いんだなぁ~
これホント日本で作ったらいったい、いくらになるんだか、、、

これも作りたかったんで機張までやってきたんだなぁ~







そうこうしてる内に、、、、カニが蒸しあがりましたよ~







suzuさんは誰にも触られたくないといって
まるまるを自分で捌いて食べるスタイル、、、
本来カニは、suzuさん見たいな食べ方がおいしいんだよねぇ~

元坊は、、、面倒なんで店員のアジュンマに裁いてもらって食べるスタイル
酒飲ながらだから、この方が食べやすい、、、







うよぉ~~こんなにいっぱいカニ脚が、、、
うれぴぃ~~幸せだなぁ~~







甘くてうめぇ~
やっぱりカニはズワイだよねぇ~とzuzuさんと納得する元坊、、、

紅ズワイもどれどれ食べて見よう~
やっぱりズワイと比べたら水っぽいねぇ~~

紅ズワイはやっぱり缶詰西した方が旨いかな~







カニミソにご飯を投入して食べると、、、
うみゃぁ~~

いやぁ~~満足満足
やっぱりカニ食うなら機張だね。