さぁ~お花見のシーズンに突入です。ヽ(^o^)丿


お花見クルーズ船に乗って隅田川沿いの桜を見ながら
呑んだ暮れましょう!!!と、、、この企画に乗っていただいたのは
リカ店長でした。。。ありがとねぇ~~
(本当は、、、ただ呑むだけの呑み会でした)
新橋駅から「ゆりかもめ」に乗ってお台場までやってきました。ヽ(^o^)丿
しかし、、、生憎の雨です。_| ̄|○))
雨嫌いなんだよねぇ~~
ディックス東京ビーチ内にある「お台場一丁目商店街」を、ちょいと見学、、、
ホッピー呑めるのかなぁ~

ダイハツミゼット、、、いきなり昭和30年代、、、

おっ、、、瓶入りファンタです。
ホッピーもありますが、、、外だけ売ってます。_| ̄|○))
これじゃ呑めないジャン!!!

なつかしい、、、学校の机だぁ~
でも、、、酒は呑めませんよ~~

「なめネコ」だぁ~
確か40年代に流行ったんじゃないかなぁ~
酒が呑めないので、、、この辺で、、、
さぁ~~船に乗って浅草へ、、、ゴー、、、、

さて、、、今半の「特製オードブル」が付いた「ほろよいセット」がいいねぇ~~
しかし、、、これは予約が必要と、、、あっさりお断りされました。
えぇ~~下調べしておかない、、、行き当たりばったりなんで
こんなことが良くあるんだよねぇ~あぁ~残念、、、_| ̄|○))

それでも隅田川限定ビールで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
雨で、、、桜が見えません!!!(涙)

ビールに付いて来た「あさりの佃煮」が、うめぇ~
あさり好きの元坊にはたまらないですねぇ~
寒いんで熱燗でも呑もうかな~~と思ったら、、、もう浅草に到着です。
雨しぶきで桜は見えませんでした。

スカイツリーも雲の中、、、
まもなく東京タワーを抜く高さになりますねぇ~

寒い~~とっとと呑んで温まりましょう!リカ店長!
浅草と言えば、、、老舗の「神谷バー」ですねぇ~
老若男女が、ビールをチェイサーにデンキブランを呑んでるじゃないですか!!!
ひさびさに呑む「デンキブラン」、、、きゃ~~効くねぇ~
これ呑んだらヘロヘロだよぉ~~

ワインにチェンジ、、、
さすがは老舗の神谷バーです。ひっきりなしに人が入ってきます。
ここで神谷バーに入った事の無い方の為に、、、
ここではまず席を確保してから食券を買いに行くことをおすすめします。
入口でいきなり食券を買ってしまうと、、、席が無い場合ウロウロしなくては
なりませんので、必ず席を確保してから食券を買いましょうねぇ~

おつまみは昔ながらの洋食メニューが多い中
「今月のおすすめ 牛ほほ肉の赤ワイン煮ライスコロッケ付き」にしました。
ほほ肉は箸で着れるほど柔らかいですよぉ~
もちろん和風のメニューもありますので、おじさま達には大人気のお店なんです。
生ビール(小)450円、デンキブラン260円
これにおつまみ一品取って1000円チョットで帰るお客さんが多いです。
まさに1000ベロできる酒場です。
たまには老舗の味を堪能致しました。


お花見クルーズ船に乗って隅田川沿いの桜を見ながら
呑んだ暮れましょう!!!と、、、この企画に乗っていただいたのは
リカ店長でした。。。ありがとねぇ~~
(本当は、、、ただ呑むだけの呑み会でした)
新橋駅から「ゆりかもめ」に乗ってお台場までやってきました。ヽ(^o^)丿
しかし、、、生憎の雨です。_| ̄|○))
雨嫌いなんだよねぇ~~
ディックス東京ビーチ内にある「お台場一丁目商店街」を、ちょいと見学、、、
ホッピー呑めるのかなぁ~

ダイハツミゼット、、、いきなり昭和30年代、、、

おっ、、、瓶入りファンタです。
ホッピーもありますが、、、外だけ売ってます。_| ̄|○))
これじゃ呑めないジャン!!!

なつかしい、、、学校の机だぁ~
でも、、、酒は呑めませんよ~~

「なめネコ」だぁ~
確か40年代に流行ったんじゃないかなぁ~
酒が呑めないので、、、この辺で、、、
さぁ~~船に乗って浅草へ、、、ゴー、、、、

さて、、、今半の「特製オードブル」が付いた「ほろよいセット」がいいねぇ~~
しかし、、、これは予約が必要と、、、あっさりお断りされました。
えぇ~~下調べしておかない、、、行き当たりばったりなんで
こんなことが良くあるんだよねぇ~あぁ~残念、、、_| ̄|○))

それでも隅田川限定ビールで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯♪
雨で、、、桜が見えません!!!(涙)

ビールに付いて来た「あさりの佃煮」が、うめぇ~
あさり好きの元坊にはたまらないですねぇ~
寒いんで熱燗でも呑もうかな~~と思ったら、、、もう浅草に到着です。
雨しぶきで桜は見えませんでした。

スカイツリーも雲の中、、、
まもなく東京タワーを抜く高さになりますねぇ~

寒い~~とっとと呑んで温まりましょう!リカ店長!
浅草と言えば、、、老舗の「神谷バー」ですねぇ~
老若男女が、ビールをチェイサーにデンキブランを呑んでるじゃないですか!!!
ひさびさに呑む「デンキブラン」、、、きゃ~~効くねぇ~
これ呑んだらヘロヘロだよぉ~~

ワインにチェンジ、、、
さすがは老舗の神谷バーです。ひっきりなしに人が入ってきます。
ここで神谷バーに入った事の無い方の為に、、、
ここではまず席を確保してから食券を買いに行くことをおすすめします。
入口でいきなり食券を買ってしまうと、、、席が無い場合ウロウロしなくては
なりませんので、必ず席を確保してから食券を買いましょうねぇ~

おつまみは昔ながらの洋食メニューが多い中
「今月のおすすめ 牛ほほ肉の赤ワイン煮ライスコロッケ付き」にしました。
ほほ肉は箸で着れるほど柔らかいですよぉ~
もちろん和風のメニューもありますので、おじさま達には大人気のお店なんです。
生ビール(小)450円、デンキブラン260円
これにおつまみ一品取って1000円チョットで帰るお客さんが多いです。
まさに1000ベロできる酒場です。
たまには老舗の味を堪能致しました。