グリフォンの日記

時事のニュースについて書いていきます

民主党の本性

2010-07-07 23:17:43 | 売国民主党

7/2 時事ドットコムより

 

第一生命経済研究所は2日、子ども手当の支給額が現行の月額1万3000円に据え置かれた場合の家計(専業主婦世帯)への影響に関する試算をまとめた。それによると、2013年度までに所得税と住民税の年少扶養控除(16歳未満)が廃止されるため、3歳未満の子ども1人の場合では、年収700万円以下の世帯すべてで負担増となる。

 

 さらに、衆院選マニフェスト(政権公約)で打ち出した配偶者控除の廃止が実施に移されれば、年収300万円、500万円、700万円、1000万円世帯の大半が減収となる計算。財源不足を理由に満額支給(月額2万6000円)を断念した公約修正の問題点が浮き彫りになった。

----------------------------------------------------

あと4日後。民主党への審判は下される。本ブログでも、民主党のネガティブキャンペーンを大幅増量しようかと思ったが、誰も読まないので止めた。

 

まず、子供手当ての弊害を冒頭に持ってきた。配偶者控除が無くなり、所得税と住民税の年少扶養控除が無くなると、結果的に増税になると言うものだ。もう、言わなくても判るか・・・。

----------------------------------------------------

7/3 産経MSNより民主党の日本解体3法

 

 民主党が実現を目指す永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)-の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と準備されている。民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を求めている。秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)

 

 3法案は「日本解体を目指している」(自民党の義家弘介参院議員)と保守勢力の反発が根強い。いずれも家族、伝統、文化など日本社会を根底から変容させかねないからだ。

 

 民主党は3法案が参院選で争点化し、保守層の「民主離れ」を招かないように参院選マニフェストへの記載を見送った。毎年3法案を明記してきた政策集「INDEX」も「参院選前なので時期がまずい」(党幹部)と作成しなかった。

 

 だが、民主党の最大の支持団体である連合と傘下の自治労、日教組は政策提言で3法案の推進や法律制定を強く要請。人権侵害救済機関設置を求める解放同盟も民主党の有力支援団体だ。永住外国人の地方参政権付与を求める在日本大韓民国民団(民団)も参院選の多くの民主党候補に推薦を出している。

 

(中略)

 

  首相も先月16日の参院本会議で外国人参政権付与について「民主党は前から実現に努力してきた。その姿勢に変更はない」と強調。所信表明演説では「人権擁護の実現」という表現で人権救済機関設置法案に前向きな姿勢を表明した。仙谷由人官房長官も夫婦別姓法案について「なるべく早く実現させたい」と意欲を示している。

----------------------------------------------------

日本国家解体計画を画策する民主党の実態です。この9ヶ月を振り返って、外国人参政権を審議した事実を忘れるな。

----------------------------------------------------

7/1 J-CASTニュースより 日刊ゲンダイ「民主党に投票を呼びかける」

----------------------------------------------------

偏向キ○ガ○新聞 ゲンダイの報道です。(○は自粛)自民党の時はやたら、ネガティブキャンペーン一色だったのに、民主党になったら、これだ。新聞社って外国人が多いのだろうな。それとも、サラ金やパチンコ広告欲しさに、人間としての理性を捨てたかだ。

----------------------------------------------------

7/7 時事ドットコムより 

 

 民主党が実現を 仙谷由人官房長官は7日の日本外国特派員協会での記者会見で、韓国との戦後処理について質問を受け、「一つずつ、あるいは全体的にも、この問題を改めてどこかで決着を付けていくというか、日本のポジションを明らかにする必要があると思っている」と述べ、従来の政府の対応は不十分だとの認識を示した。

 

 これに関連し、仙谷氏は同日の記者会見で、日韓請求権協定で消滅した個人の請求権について「法律的に正当性があると言って、それだけでいいのか、物事が済むのかという話だ」と述べ、政治的判断で個人補償を行うべきだとの考えを示唆した。仙谷氏の発言は日韓両国の間に波紋を呼ぶ可能性がある。

 

 (中略)
 
 日韓両国は1965年に日韓基本条約を締結して国交正常化。同条約と日韓請求権協定により、韓国政府は個人の請求権を放棄した。これについて韓国側では「ご都合主義的な政治的妥結」(歴史研究家)として、再交渉を求める動きがある。

----------------------------------------------------

 仙谷よ。そして、尻馬に乗るエセ日本人と朝鮮人よ!保障を不十分だとか、再検討するなら、日韓基本条約を破棄して、1からやり直せ!そうでなければ道理が通らぬ。

 

その代わり、同じ条件では飲ませない。もっと厳しくなるだろうよ。二度と国交正常化が無くなるかもしれぬぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。