ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

コンビニ弁当は不衛生!?

2005年03月31日 | 時事ネタ関連
飲み物や弁当の持込が禁止されている愛知万博。入場時に厳重な手荷物検査が行なわれ、これ等が見付かった場合、その場で飲食し切るか廃棄するかを選択しなければならず、ニュース番組でも”没収”された多くのペットボトルが映されていた。この様な措置が採られた理由は、2001年12月に公表した博覧会基本計画の策定作業中、有識者からテロや食中毒対策に万全を期すべきだ。という意見が数多く出た事から、博覧会協会が決定したもの。この措置に対して、利用者からはクレームが続出。小泉首相も「不便なので、もう少し緩和出来ないか。」と万博を主管する経済産業省に指示したという。それを受けて、弁当に関しては解禁の方向で検討を始めたのだそうだ。

しかし待って欲しい。解禁されるとしてもそれは弁当だけで、飲み物は変わらず不可という事。引火性液体を入れたペットボトル等を持ち込まれ、それがテロ行為に使用される事を防ぐ為と言うが、それならば空港等で使用されている検査装置を導入して問題の在る物を没収すれば済むだけの事。その事で混雑が増すかもしれないが、今の様な不条理な措置を採られるよりは入場者の理解を得られるのではないか。

又、解禁される予定の弁当に付いても、持ち込めるのは”衛生面が保証される”手作り弁当に限定され、コンビニ弁当は不可という事になりそうなのだ。コンビニ弁当は不衛生とでも言うのだろうか?

御為倒しも此処に極まれりという感じだ。こんな建前を幾ら並べ立てた所で、飲食物持ち込みの厳しい規制の裏に、博覧会場内の飲食業者を保護する姿勢が在る事は誰しも判っている事ではないか。「有識者=飲食業者ではないのか?」という嫌味を言いたくもなる。

そして、利用者が憤慨しているのも、会場内の飲食物が余りにも高いからだと思う。会場内の飲食物が高いのは、万博主催者が飲食業者に課しているテナント料等が高額で、それを商品に転化しなければならないからではないか?常識的な値段で飲食物が売られていれば、少なからずの利用者数も見込めるだろう。

愛知万博は自然の叡智と環境問題という高邁なテーマを掲げているが、そんな高邁な意志を持った主催者ならば、テナント料でセコく稼ぐのではなく、入場者数を増やす努力で収益補填すべきだし、それすらも出来ないのであれば、万博を開催する権利はないと思う。

東北楽天ゴールデンイーグルスを運営する楽天野球団が、本拠地であるフルキャストスタジアム宮城に飲食物の持ち込みを禁止する球場ルールを定めたという。ピクニック気分を楽しめる球場にしたいとアピールし続けていた同社だったが、「缶、瓶、ペットボトル類はグラウンドへの投げ入れを防ぐ為、そして、弁当に付いては食中毒の発生等衛生上の問題を起こさない為。」というのが持ち込み禁止の理由だとか。これ又、御為倒しそのもの。「球場内の飲食物販売への影響を避けたい。」というのが本音に在るのは、誰しも判っている事。映画館等もそうだが、”閉ざされた空間”で、それを”悪用”して物を高く売り付けると言うのは如何なものか。映画館なら映画、球場なら野球そのもので儲ける事を第一義に考えないと、本末転倒に過ぎるのではないか?客離れの一端はこういう所にも在ると思う。

最後に一言。

自身が持ち込んだ弁当で食中毒になろうがどうしようが、大きな御世話!他者がどうこう心配するものではなく、これこそ、自己責任で解決すべき話。
コメント (30)    この記事についてブログを書く
« マスコミ対策の優劣 | トップ | 偽造カード被害への補償 »

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よーし)
2005-03-31 15:36:47
TBありがとうございます。

コンビニ弁当は、食べ終わったら全部ゴミになるからダメなんじゃないでしょうかね。

でも、それならそれでハッキリそういった方が、みんな納得するのに。
返信する
TB 謝々 (髭星人)
2005-03-31 15:52:40
手作り弁当はOKだが、コンビニ弁当やペットボトルはダメとは・・・。テナントとの約束やテナントから入るマージンを優先する発想しか出来ないとは情けない。ゴミが増える、というのであれば、ゴミを必ず持ち帰るように監視を徹底すればいいではないか。入場料も高すぎるし、外国向けのアピールしか考えていないとすれば、入場者が予想より大幅に少ないのもうなずける。
返信する
Unknown (makoto)
2005-03-31 16:12:05
さすが哀血泣薄!、論理が成り立ってませんね・・やはり、ふたを開けてい見れば無駄だったことがわかります。・・・・これじゃ、「ポケモン」に負けるわ
返信する
TBどうもです。 (expo_mania)
2005-03-31 16:12:49
まー、会場内のコンビニは市価と一緒ですし、実際に会場に行ってみた感想としては、言われているほど、他の食べ物も高いわけではないと思うんですけどもねー。

(街中価格とはいかないですけども、一般的な催事会場や観光地と比較して)



ちなみに大阪万博では実際に食中毒があって大変だったみたいですよ。



でね、私思うんですけども、最終的に自己責任で・・・っていうのが出来ない人が多いんですよ、結局。

例えば、芝生を荒らす人がいるから芝生が立ち入り禁止になる。

持ち込んだペットボトルを高いところから落とすバカがいる。

持ち込んだ弁当であたって、さっさと介護しろとか、救急車が来るのが遅いだ、トイレが少ないだと騒ぐような人がいる・・・。



想像以上に日本人が悪くなっているから、お役所としては安全策安全策・・・となるのもしょうがないですよ。。。



と擁護側に回ってみたりして(笑)
返信する
はじめまして (おばさんFP)
2005-03-31 17:44:56
調理師の免許も持っている異色ファイナンシャルプランナー主婦です。手作り弁当だって食中毒の危険は多いです。おにぎり握った手にもし小さなキズでもあれば大変なことになります。私も5月に行くので今から食事の心配しています。
返信する
Unknown (ゆこりん)
2005-03-31 18:17:40
こんばんは。TBありがとうございました。

「コンビニ弁当」はだめなんですか!?

会場内の飲食物の値段ももう少し下げるべきだと

思うのですが。

家族連れで行った場合、あまりにもお金がかかり

過ぎる気がします。
返信する
題名のない… (やま。)
2005-03-31 18:48:39
場内の売上げに響くから、コンビニ弁当の持ち込みはダメ。

っていうのは如何なものかと思いますが、ゴミという点から考えると、それはそれでいいんじゃないかな…とも思います。

人のモラルの問題になりそうな感じ。

うちの辺りも観光地ですが、コンビニの袋や弁当ガラがポイ捨てされて、散乱しているのを見たら…。
返信する
TBありがとうです (すしねこ)
2005-03-31 19:10:39
やはりゴミ問題が一番ネックになる所じゃないかと思います。

特に日本人のゴミに関しての意識の低さは他国にも言われるほどなのでそれについては中々難しいんじゃないかと・・・。
返信する
TB、恐れ入ります。 (四方館)
2005-03-31 19:17:26
コンビに弁当やペットボトル類不可というのも

これまた情けないお話ですね。

高額のテナント料を払った店舗関係者への配慮もあるのでしょうが、

抜本的な見直しをしなければ、入場見込みにもかなり影響しそうだろうに‥‥。
返信する
お弁当 (MrsM)
2005-03-31 20:15:12
TB、ありがとうございます。



コンビニ弁当がだめでおにぎりがOKってよくわかりませんが、ゴミが多くなるからでしょうか。

それとも、「作ってまでは持っていきたくないな」という人が多くなるのを期待しているのでしょうか(笑

弁当を作らされる身にしてみたら、「朝早く起きて作るぐらいなら、現地でなにか食べようか」ってなりそうです。

コンビニ弁当OKなら、手軽で安いおにぎりを買っていこうかなって思いますけど。



弁当禁止に怒っている人でも、実際に持っていく人は少ないんじゃないかと思います。お弁当って重いし、面倒だし。それでも、気分的に「持っていってはいけない」と「持っていかない」とは違うのですよね、きっと。
返信する
コンビニのほうが・・・衛生的では? (あんドゥ)
2005-03-31 21:29:30
TB、ありがとうございます。



自分としては、

会場に入ってまでコンビニ弁当は食べたくないですよ。



家からピクニック気分でお弁当作って・・・これだったら楽しそうです。

夏場にどうなるかが心配ですが・・・
返信する
愛知万博の件! (★彡居酒屋ブログ彡★管理人:M3doors111)
2005-03-31 21:59:34
TB感謝です(*^-^)

貴ご意見↓

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

最後に一言。



「自身が持ち込んだ弁当で食中毒になろうがどうしようが、大きな御世話!他者がどうこう心配するものではなく、これこそ、自己責任で解決すべき話。」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

↑その通りだと思います。

最後の一言で、全てを表現しています。

経済産業省の出方が見ものですね。

では、また。



★彡居酒屋ブログ彡★管理人:M3doors111

http://blog.goo.ne.jp/seisaizakaya/





返信する
Unknown (そら)
2005-03-31 23:27:28
TBさせていただきました。



それにしても、何だかよくわかりませんね。
返信する
TBありがとうございます (たまき)
2005-04-01 00:40:04
 私も上で書かれている方もいるようにコンビニの方が

ある意味安全なのではないかと思ってしまいますが・・・

色んな防腐対策を講じてあるでしょうからね。。



でも小さい時、お母さんの手作り弁当をああいうところで

みんなで食べるのって楽しくなかったですか?
返信する
ジサクジエン?(・∀・) (@mera)
2005-04-01 04:26:17
 はじめまして。TBありがとうございます。

 ボクはとにかくこれはヤマタクの選挙がらみの点数かせぎに違いないだろうと思ってます。

 ウチのカミさんは自作自演じゃないかとまで言ってました。

 同じものを大勢で食べるほうが食中毒の被害も大きくなるのは当たり前のことだと思うのですが。
返信する
ウソのかたまり (とら)
2005-04-01 12:09:59
最初は

弁当箱→テロ用品が隠されているおそれ→開けて検査→細菌が入り込むおそれ→食中毒のおそれ→責任取れないので持ち込み禁止

だったはずなのに、一転、検査もしないとか。

テロ対策はどうすんだよー。



まっ、行くのやめたからいいけど。
返信する
見た目 (kawahara)
2005-04-01 21:21:30
やっぱ弁当広げてる家族連れってのは見た目的に生活感でまくり(=貧乏くさい)からが本音としてあるんではないでしょうか。なんとなく生活感の無いイベント作りというのが近年の傾向だと思うので。



>日本人のゴミのモラル



そんなに悪くないですよ。むしろマシなほうでしょう。



>自己責任



なんでも自己責任と言っていたら、あかぎれのある主婦等はゴム手袋つきで調理しなくてはなりません。名古屋は蒸すのでこれからどうなんでしょう?高校のとき私の故郷のほうも多湿ですのでパン代を必ず持たされました。母親は非常に神経質でしたので。あれが自己責任だったのでしょうか。私はパン好きなので特に不満は無かったです。





正直会場では「各国の料理」が気になります。

自分が行ったつくば万博では外国とは特に関係のない普通のレストランに入った記憶があります。惜しいことをしました。当時は私の出身地では外国料理など皆無だったからです。モチロン日本風の中華料理屋とかはありましたが。イタリア料理なんかもなかったなあ・・・。パスタという言葉はなく、スパゲッティといえばケチャップで絡めたものでした。東京で宿泊した宿で初めて本格中華(回るテーブル)を食べたのが懐かしいです・・・。









返信する
Unknown (★彡居酒屋ブログ彡★管理人:M3doors111)
2005-04-01 21:56:03
コメントありがとうございました。



《ポップコーンが千円した》

大阪のUSJ、東京のディズニー等有名な遊び場所は、↑このような価格が設定されてますね。



どう考えても高すぎ~~!!

飲食物の持ち込みを不可能とのボッタクリ価格じゃないでしょうか?



やっぱり、こういう催しは、よ~~く考えて大衆価格にして欲しいですね。



今後とも、こちらこそよろしくお願い致します。



★彡居酒屋ブログ彡★管理人:M3doors111

http://blog.goo.ne.jp/seisaizakaya/





返信する
>とら様 (giants-55)
2005-04-02 01:37:17
初めまして。書き込み有難うございました。



基本的に、書き込みして下さった方のブログへ、直接レスを付けさせて戴く形を取っているのですが、貴ブログが見当たりませんでしたので、こちらに書き込む失礼の段を御許し下さい。



愛知万博には行かれないのですか?では、同士ですね(笑)。とは言え、元愛知県人の自分ですので、多くの人が行って欲しい気持ちも何処かに在ります。もう少し入場料金を下げれば良いのにと、個人的には思ってしまいます。



そんな事を実際にする人間は居ないとは思いますが、コンビニ弁当を弁当箱に移し替えて持ち込めば、判らないですよね(笑)?



これからも宜しく御願い致します。
返信する
マンモスが泣くぞ! (餅きなこ)
2005-04-02 21:59:24
 きなこ、マンモスをすごい見たい!と思っていましたが、この弁当とペットボトルの話を聞いて、正直、ガッカリしまいました。その前に愛知って遠いですが。上野の博物館にマンモスが来てくれればと思います。

 でも、マンモスをどうやって愛知に運んだんだ?

それ考えると眠れなくなっちゃう。教えておくれ、三球照代。
返信する
弁当持ち込みは他でも話題になっているみたいですね (かけるのパパ)
2005-04-04 13:14:39
愛知万博の弁当問題を発端に、各方面に広がってるようですね。

楽天のフルキャストスタジアムでも飲食物の持ち込みは不可となっていて、不満が出ているようですね。

確かに、楽天は、開幕前に家族連れでピクニック気分で球場にきてもらえるようにしたいと言ってたのに、弁当持ち込み不可では、話が違うんじゃないのと言う感じですね。

こちらは、すぐにはOKとはなりそうに無いですが、実際弁当の持ち込みは黙認されているようです。



ところで、東野氏の「魔球」読みました。

意外な結末に、やられました。

ますます東野ワールドに嵌まりそうです。
返信する
Unknown (○△□)
2005-04-09 14:46:01
こんにちは。



私も似たような突っ込みを入れておりました(^^;・・・食中毒を防ぐなら、手作り弁当の方がよっぽどアブナイ、と。



今回の万博、トヨタ博と陰口をたたかれているわりに?(からこそ、?)、ソフト面での不備が目立つようですね。会場が広いのに、案内表示がわかりにくい、予約の仕組みがわかりにくい、などと聞きますね。

今の日本ってその程度のものしか作れないのだなあ、と、ちょっとガッカリしました。なぜ、来場者の立場でものを考える、という基本的なことができないのでしょうか・・・。



後ほど、TBもさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

返信する
自己責任 (通りすがり)
2005-07-19 06:15:33
自己責任って難しいですよ。

マナーや決まりを守れない人に自己責任なんて

あったもんじゃないし。
返信する
>通りすがり様 (giants-55)
2005-07-19 14:54:55
初めまして。書き込み有難うございました。



イラクの人質事件辺りからか、他者を糾弾する為の”エコスキューズ”として「自己責任」という言葉が多用される様になりました。捉え方は人それぞれでしょうが、個人的には何か自己のストレス晴らしの為に他者叩きを行なっている様で、ああいった風潮には同調出来ませんでした。



唯、この件に関しては”純粋な意味の”自己責任で処理されるべき問題ではないかと思うんです。でも、仰る様にマナーや決まりを守れない人が増えて来ている中、自己責任云々を問うのは難しいのは事実ですね。



これからも宜しく御願い致します。
返信する
とても不愉快な万博 (あけみ)
2005-07-21 04:45:57
はじめて書き込みをします。

5/31,7/20と愛・地球博にいきました。

が、はっきりいってお客をなんだと思ってるんでしょうか?

前回はバスツアーを使っていったので東ゲート着発でした。東ゲートはコインロッカーがゲートの外にあるので、行きのバスの中で飲食していたものや、会場内では不要なものを外のコインロッカーに預けました。

で、今回はネットオークションで格安のチケットが手に入ったので、JRやリニモを利用していきました。

前回と違い真夏なので、熱中症にならないために、いろいろと準備してクーラバックにケーキなどを買ったときの保冷剤などをいれて、自宅近くのコンビニでかった冷凍されたお茶類を持っていきました。

途中時間がかかるので、一本のペットボトルは封をあけて少し飲みました。

ペットボトルが持ち込み禁止なのは知っていたので前回と同じようにゲートの外のコインロッカーに預けようと思っていたのですが、実際現地についてみると北ゲートにはゲートの外にコインロッカーはありませんでした。

しょうがないので、入場するためにチェックを受けると、やはりペットボトルは持ち込み禁止だといわれました。

ここまでは、ある程度納得です。

が、まず、変だなと思ったのは、ペットボトルは中身を移し変えて持ち込んでくださいといわれたのですが、一人でいったこともあり、荷物も多いし、紙コップの中に入ったお茶を持ち歩けるような状況じゃないので、コインロッカーに預けたいといったところ、

場内にはペットボトル持ち込み禁止なので、場内にあるロッカーには持って入れない。

しかも、すでに封を開けてあるものは、ゲートで捨てるか紙コップに移し変えて持って入ってくれ。

封を開けてないものはゲート横の事務所で預かることができるので、捨てるのやコップにあけるのがいやであれば、預けろといわれました。

1本のペットボトルは未開封でまだ、凍っていたので、

納得しないままほぼ強制的に、預けさされました。

で、封があいていたペットボトルはまだ、凍ってるものはとけてる部分だけコップに移し変えろ、一方的な意見で、それならペットボトルをつぶして、中の氷の部分も移し変えて持っていくといったら、それはできないの一点張り。

しぶしぶ、条件をのみ、預けたペットボトルの引換の紙をもらって入場しました。



が、さらにむかつくことは、帰りに荷物をたくさん持ってうろうろしたくなかったので、コインロッカーに預けた荷物を後回しにして、同じゲートでもロッカーの反対側にあるペットボトル預かり所に先に引き取りに行って、その後にロッカーに荷物をとりに行こうとしたところ、ペットボトルは一番最後にしか返せない。だから、先にロッカーの荷物をとって来い。

で、再度ペットボトルは預かるといいだしたのです。

たかが数100メートル先、それも、見える場所にロッカーがあるわけだし、もうペットボトルを持って会場に戻るような時間でもなく、こちらも暑さと歩き回って疲れている、おまけに帰りの電車にぎりぎりの時間なのにです。

警備員の女性がペットボトルを持ったままでは絶対にロッカーに行かせない、といって私をさえぎります。

なら、わかった、このまま置いていくからとペットボトルを入れたかばんをその事務所前に置きました。

こちらも体力の限界だったし、もう一歩も余分に歩きたくない状況だったのに、再度ロッカーまで言って戻って来いというこtです。

いいかげん、頭にきました。

外にロッカーを置いてないのは博覧会側の問題だし、

「もちこんではいけないものを持ってくるほうが悪い」ということでした。

が、先日知り合いから聞いたところ、ペットボトルはだめだけれども、紙パックのお茶を凍らせたものはOKなんだそうです。

一体どこがどうちがうんでしょうか?

こちらも、意地になったので、ペットボトルの入ったかばんを置いたまま、ロッカーに向かおうとしたらまるで犯罪者のように、大声でさけばれて、主任をよんでいました。

こちらも悪い部分はないとはいいませんが、帰りを急ぐお客さんの前でまるで、万引きをしたかのように大声で叫ばれたのは、はっきりいってものすごく不愉快だし、客を扱う態度じゃないだろうと思いました。

結局、ロッカーから荷物をもってペットボトルの入ったかばんをとって急いで帰りましたが、予定していた電車にはのれず、混雑していたこともあり、別のルートで帰らざる終えませんでした。

わざわざ地元ではなく遠方から行っているのに、とても丁重なお取扱をうけて、はっきりいって二度とこの博覧会にはいきたくないし、人前で恥をかかされた(たがが、ペットボトルごときで)ので、慰謝料請求したいくらいです。

ゲートの外にロッカーがあれば、まったく問題なく

入場できるわけですし、そこまで、客を馬鹿にする協会はどういう考え方で運営しているのか、公の場で

きちんと説明してもらいたいものです。

エコロジーといいながら、入場者にペットボトルをすてさす。

セキュリティーといいながら、ペットボトルはだめで紙パックは持ち込み可。

他にも納得できない話はたくさん聞いています。

他のテーマパークでも、博覧会でもこんないいかげんな対応ははじめです。

返信する
>あけみ様 (giants-55)
2005-07-21 12:47:16
初めまして。書き込み有難うございました。



楽しみに行ったはずなのに、散々な目に遭わされて本当に災難でしたね。先般、知り合いが愛知万博に行ったのですが、やはり入り口で多くの封の開いたペットボトルが没収されていたと憤慨しておりました。



主催者側からすれば彼等なりの理屈が在るのでしょうが、パビリオンの予約制度の不備等、余りにも”不手際”が目立ちますね。衛生面やセキュリティー面を重視するのは当然ですが、客在っての催しという感覚が希薄なのではないでしょうか。廃棄させられた飲み物類の金額の多寡ではなく、それによってどれだけ客が不快な思いをしているか、御役所仕事的な感覚ではなく慮るべきかと。言葉や行動を少し工夫するだけで、同じ事をされても客の気分は変わるもの。もっと考えて貰いたいものですね。



これからも宜しく御願い致します。
返信する
レスありがとうございました。 (あけみ)
2005-07-23 00:08:45
こんばんわ。

レスありがとうございました。



ちょっと書き込んだ当日は、かなり頭に来ていた部分があったので、少し冷静さにかけていたかと思うのですが、しばらく立つと警備の人の対応に笑えてきました。



たかが、ペットボトル一本のことで、大騒ぎされたと書き込みましたが、実は、ロッカーから荷物をとって

ペットボトルの入ったかばんを取りに戻ったとき、

愛知県警の警官と、警備員2~3人、が私を待ってたみたいなんです。

ロッカーに行ったときも、後ろから少し距離を置いて

一人男性警備員が見張りをしていたみたいですし。

一歩間違えると、警察に拘束されてたかもしれません。(ちょっと確信犯なんですが。)



最近よく飛行機を使うので、ペットボトルの検査や、靴を脱がされて、髪留めの金属まで調べられるので、

荷物検査ははっきりいって慣れてます。



ディズニーランドなどのテーマパークも好きなので、

こういったところの入場の際の荷物検査も気にしません。



実は私自身も90年の大阪・花博の時に企業パビリオンで働いていて、VIP対応なども経験してるので、協会側がある程度ぴりぴりしているのもわかっています。



それでも、今回の愛・地球博の対応はゆるせません。

というか、知っているからこそ信じられないんですね。



先日地元の方からもきいたんですが、ボランティアの方が、使用済みのペットボトルを使って、中に砂をいれてマラカスを作るイベントをなさったらしいんですが、その時に持っていった空のペットボトルのふたに万博のシールが貼ってないからだめだとかなりグチグチ言われたそうです。

でも、ふたはだめだけど、ペットボトル容器本体はシールなくてもOKなんだそうです。



博覧会のために無償で手伝ってくれるボランティアにさえ、クレームつけるんだから、もう、なんだかな??って感じです。



これからお客さんが増える時期なので、事故もトラブルも起こらずに終了できればいいですが。



大阪の第三セクターが管理しているUSJのようにトラブルが次々に発見(?隠蔽していることが)されないことを祈ります。



あ、ちなみに7/20は私の誕生日でした。

最悪の誕生日にしていただいたので、一生忘れないと思います(^_^)V

返信する
>あけみ様 (giants-55)
2005-07-23 03:29:04
エンジョイする為の場であんな酷い目に遭わされただけでも災難なのに、その日が御誕生日だったとは・・・。本当に最悪でしたね。



名古屋は故郷でも在りますので、心の中ではこの万博が成功裏に終わって欲しいという気持を持っています。入場者数も予想以上に多いようで、その点では嬉しくも在るのですが、でも、だからといって客の多くが満足しているかには直結しないんですよね。



人の多く集まる所、こういう御時世ですから厳重なセキュリティーが敷かれるのは仕方ないのでしょうが、自身が客だった事を想定しての対応が主催者側も求められるでしょう。そういう観点がどうも抜け落ちているのが、不評さが絶えない要因なのでしょうね。
返信する
Unknown (Unknown)
2005-12-06 05:30:23
ペットボトル持ってきたお前らの責任だろ?

お前らみたいなのがゲートでダダこねるから

列の進みが遅くなるんだよ。

常連としちゃ迷惑なんだ。

他の客もいっるてこと考えろ馬鹿。
返信する
>Unknown様 (giants-55)
2005-12-09 22:24:42
初めまして。書き込み有難うございました。



これだけ不景気な世の中だと、少しでも御金を浮かしたいというのが人情。もし自分が地球博に行ったとしたら、ペットボトルを持ち込むと思います。「そんな貧乏人がわざわざ行くな。」と言われてしまえばそれ迄ですが(笑)。



唯、混み合った場所が結果的に余計に混み合う事になる事態を、快く思われない方が居るのも理解しています。其処を主催者側がもっと上手くケアすべき点でしょうね。それだけ高い入場料を取っているのですから。



これからも宜しく御願い致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。