ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

残りの対ドラゴンズ戦で、原監督の“成長度合い”が判る

2011年10月13日 | スポーツ関連

過去に何度も書いているけれど、自分は落合博満監督の「指揮官としての能力」を高く評価している。しかし今季は開幕からドラゴンズの調子が全く上がらないに夏場を迎え、「今季の優勝は在り得ないな。」と思ったのだが・・・。

 

昨夜、ドラゴンズはスワローズに勝利を収め、優勝へのマジック・ナンバー「4」が点灯した。8月3日には首位のスワローズに10ゲーム差を付けられていたというのに、昨日の勝利で2位のスワローズに3.5ゲーム差を付けての首位に立っているのだから、「落合采配恐るべし。」と言わざるを得ない。

 

少し前「何やかんや言っても、今季のセ・リーグの優勝はスワローズに違いない。」と言っていた自分だが、昨日の結果で「ドラゴンズの優勝は確定した。」と思う。恐らくは14日からの対ジャイアンツ3連戦で、ドラゴンズの優勝が決まる事だろう。ジャイアンツの本拠地で敵チームの胴上げを見せられるというのは非常に悔しいけれど、不甲斐無い闘いを延々とファンに見せ付けて来たジャイアンツの選手達には敵チームの胴上げをしっかりと脳裏に焼き付けて、臥薪嘗胆として貰いたい。

 

14日からの対ドラゴンズ3連戦、そして万が一ジャイアンツがCSに出場して勝ち上がり、ドラゴンズと闘う事になったら、自分は注目している点が在る。其れは「原辰徳監督の成長度合い」。

 

此れ過去に何度か書いているけれど、原監督には余りにもプライドが高過ぎるという面が在り、其れを知り尽くした落合監督が(原監督の)神経を意図的逆撫でする様な奇襲作戦を仕掛け、挑発に乗ってしまった原監督が奇襲作戦をし返すという事が過去に何度も見られた。其の殆どがドラゴンズの勝利に終わっているのだから、原監督はまんまと落合監督の術中に陥ったと言っても良いだろう。

 

嘗てナベツネ”が「落合監督の方が原監督より頭が良い。」といった趣旨の発言をしたのも、原監督の「余りに高過ぎるプライド」と「子供っぽさ」を諌める意図が在った物と考えている。

 

「挑発に乗っては、負けを喫して来た事。」や「2007年にレギュラー・シーズンでジャイアンツが優勝するも、CSでドラゴンズに1つも勝てずに日本シリーズ進出を阻まれた事。」等、原監督は落合監督に対して深い悔しさを持っていると思う。ジャイアンツ・ファンの自分も、原監督の悔しさは充分理解出来る。「今季でドラゴンズの監督を退く落合監督に、何としても“借り”を返したい!」という強い思いも在る事だろう。

 

原監督の心中は判るけれど、残りの対ドラゴンズ戦は是非とも“正攻法”にて闘って貰いたい。正攻法で闘えるならば、仮にジャイアンツが勝てなかったとしても、自分は「指揮官として、原監督は成長したなあ。」と評価したい。だが「過去の借りを返してやる!」という思いが強過ぎて、意趣返しに奇襲作戦に打って出たならば、恐らくジャイアンツは負けを喫するだろうし、「原監督も成長しないなあ。」と残念に思う事だろう。

 

過去には相当批判をして来たけれど、今は「原監督に、出来る限り長くジャイアンツの監督を務めて貰いたい。」と思っている自分だからこそ、残りの対ドラゴンズ戦では「大人の闘い」を見せて貰いたいのだ。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« こんな成績で、「Aクラス」... | トップ | 「刑事のまなざし」 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>中日ファン様 (giants-55)
2011-10-15 21:21:46
初めまして。書き込み有り難う御座いました。

「残り6試合で2つ勝てば良い。良い先発投手が内には多いし、彼が新戦力になってくれれば儲け物。」という考えから、ドラゴンズは3連戦初戦の大野雄大投手を先発に起用したとは思うのですが、落合監督の心中には「奇襲を掛ければ原監督は過剰反応し、自滅してくれる筈。」という思い“も”在った様に思います。しかし原監督は心理的な揺さぶりに乗らず、正攻法で闘った事が吉と出た感じが。此の2戦を見る限りでは、「原監督は成長した。」と言えそう。


近々記事にする積りですが、人間としての「落合博満」には嫌いな面も在ったりする。「其れがプロの在り方だから。」という強烈な自負心が在るのかもしれないけれど、「自分さえ良ければ、他人なんかどうでも良い。」という風に感じられる振る舞いが在り、そういう点はどうしても好きになれない。

でも「監督としての落合博満」は、マスメディアの評価は別にして、個人的には「凄い!」と言わざるを得ない。今季を含めた過去8年間は全てAクラス、そして優勝は(今季優勝するという前提で)4回というのは、伊達や酔狂で残せる結果では無く、素直に「名将」と思います。

スポーツ紙のコラム欄に書いてあった事で、「成る程なあ。」と思わされたのは、「今のドラゴンズの選手達の中に『監督に有終の美を飾らせる為に優勝したい!』と表だって言う者は居ないだろうし、落合監督もそういう選手達を望んでいない筈。『自分達の待遇を良くする為に優勝する!』というのが落合監督の考えだと思うし、其れが浸透しているドラゴンズが粘り強いのは当然の事と言えよう。」といった趣旨の文章が在った事。ナベツネの暴言も勿論影響したでしょうが、落合監督に骨の髄迄教育された選手達の思考というのも、今回の大逆転の大きな要因として在りそうな気がしています。

今後とも何卒宜しく御願い致します。
返信する
落合への過大評価 (中日ファン)
2011-10-15 18:26:44
一ヶ月半前には渡辺氏が「CSは中日以外がいい」と発言しました。
その時点の順位は4位。

とてもじゃないけど中日ファンも当然嫌気はありました。
ここにきて巨人・阪神・ヤクルトが大失速。
漁夫の利勝利に何の価値があるのだろうか?
マスコミは落合采配の欠点を全く報道せずに名監督扱い?
中日ファンからすればMVPはナベツネです。
「よくぞ中日選手を怒らせてくれた」
返信する
>spade様 (giants-55)
2011-10-14 01:15:47
書き込み有り難う御座いました。

自分のセ・リーグの優勝チーム予想が、今季程ブレ捲った年は無いかもしれません。開幕前の予想ではドラゴンズの優勝を予想するも、一向に調子が上がらない事から、「タイガースが優勝する。」「否、スワローズが優勝する。」とコロコロ変わってしまう体たらく。其れでも先週位迄は、「何やかんや言っても、最終的にはスワローズの優勝だろう。」と思っていたのですが・・・。

矢張り今回の対スワローズ4連戦の初っ端をドラゴンズが取った時点で、「此れはドラゴンズが優勝かも。」と思うに到りました。唯、よもやドラゴンズが4タテを食らわすとは予想外。ドラゴンズの粘っこさは凄かったけれど、其れ以上にスワローズが大失速してしまったという感じがします。

スワローズ大失速の要因は色々在りましょうが、終盤になっての離脱者の続出が大きかったのでしょうね。特に宮本慎也選手の離脱は戦力面のみならず、精神的な支柱が欠けてしまったという意味で大打撃だったかと。

真弓明信監督の解任が噂されていますが、同じ失敗を何度も繰り返し、申し訳無いけれど「学習能力」が感じられない以上、解任は仕方無いと思う。しかし過去の戦果、そして今季は優勝を果たしそうな事を考え合わせると、落合博満監督の解任というのはどんなものなのか?

「天下分け目の戦い」と称される関ヶ原の戦いに関し、明治政府の軍事顧問となったクレメンス・ヴィルヘルム・ヤーコプ・メッケル少佐が、石田三成率いる西軍と徳川家康率いる東軍の其れ其れの布陣図を見て、「此の布陣では、西軍が負ける筈が無い。西軍が勝ったのでしょ?」と言ったという話は有名ですが、後世の野球ファンが「落合監督の8年間の実績、特に最終年の今年の成績。」を目にした時、「何故、此の成績で2011年に解任されたのか?」と不思議がるかも。
返信する
Unknown (spade)
2011-10-13 22:50:33
実は先週だったかな?他の方へのコメントで「今年の優勝はスワローズ」と書いておられたので、giantsさん慎重だなあ、と思っていました。その時点で自分は「かなりドラに分が出てきた」と思っていましたので。しかし確信に変わったのはスワとの4連戦の最初を取ったとき。「これは優勝だ」と。しかしまさか4連勝するとは思いませんでした。落合采配なのか、選手のフロントへの反感なのか(監督もだが、森コーチとの信頼関係強いと思う)、単純にスワローズの大失速なのか、この辺は分かりませんが、生まれてこの方ドラの連覇を見るのは初めてです。多分もう一生ないでしょう。CSは分かりませんが、連覇が見られるだけでもお腹一杯です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。