知っておきたい高齢者の感染症の講義です。
サブタイトルで、50歳以上に 今打つべきワクチンとは、となっていました。
講師は山本初津恵講師でした。
山本初津恵講師です。
開講前。
今日の資料です。
1.感染症とは何か
病原体が体内に入り増殖
顕性感染 不顕性感染
感染源について
感染経路について
接触感染 空気感染 飛沫感染
感染症と免疫力 → 強 かかりにくくなる
自然免疫 獲得免疫
先天的 後天的
2.掛かり易い感染症 インフル ノロウイルス
特に気を付けたい 高齢者
・結核
・帯状疱疹 水疱瘡にかかったか判らないか
・肺炎 肺炎による志望者が増加 高齢者
肺炎予防 予防接種