「ゆるり時間」は12時頃に終わりました。
広いのんほいパーク。その園内に豊橋市自然史博物館がありまして、入って見たいと思っていました。
館内を駆け足で見て回りました。
豊橋市自然史博物館のリーフレットから引用しました。
豊橋市自然史博物館の正面。
野外恐竜ランドです。
豊橋市自然史博物館の入口です。
これから入館します。
イントロホール。
入口から入った所です。
自然史スクエア。
入館してきてメインの場所です。
トリケラトプスの全身骨格です。
新生代展示室。
ケナガマンモスの全身骨格です。
ダーウィンが調査航海で乗船したビーグル号。
ダーウィンが調査航海で辿った航跡。
魚の標本展示。
カニの標本展示。
最期に
急いで回った豊橋市自然史博物館です。
見ごたえが有りました。
次はじっくりと回ってみたいと思いました。
最新の画像[もっと見る]
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます