午後に市民公園へ散歩に出かけました。
その後は学びの森を歩きました。
各務原市民公園の北西の角です。
沢山の人が居ました。
みんなスマホに向かっている。
何事なのかと思い、聞いたらポケモンゲームをやっているのだそうでした。
余りにも沢山の人がスマホを操っている。
異様な光景でした。
市民公園の外周路を歩きます。
太いクスノキ。
市民公園の前身、岐阜大学が有った頃からの大木です。
歩道上に枝を伸ばしたサザンカ。
KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEです。
女の子たちがフラフープで遊んでいるのが見えました。
冬ソナストリートです。
イチョウの葉がすべて落ちています。
学びの森。
サンシュユの蕾が膨らんできています。
学びの森。
冬の午後の日差し。
影が長くなっています。
高山線。
下りの特急ひだが走って行きました。
高山線の踏切の北側。
ここでもポケモンゲームの人達が居ました。
花見橋の上です。
橋の上で自分たちを撮影していた3人。
明らかに日本人ではないと思えた女の子たち。
何処から来たかと声を掛けたら、フィリッピン、ミャンマーそしてネパールだと言っていました。
言語の違う3か国の娘たち。
それでも女性の間の意思は通じていました。
こちらは那加中学校のグランドです。
小さなゴールだが、サッカーなのか。
聞いたら7人制のサッカーだと言っていました。
どこの国からと聞いたらベトナムだと言っていました。
最後に
外国から訪れた彼ら。
各務原市が国際的になっていると言うのか。
それだけ日本の労働力が不足していると言う事だろう。
日曜日の午後の時間。
自由な時間を楽しんでいる彼らでした。
最新の画像[もっと見る]
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
-
河川環境楽園 浅春 春の兆し 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます