THE BROKEN/08年/英・仏/88分/劇場公開
監督:ショーン・エリス
出演:レナ・ヘディ、リチャード・ジェンキンス、ミシェル・ダンカン、メルヴィル・プポー、アシエル・ニューマン
<ストーリー>
父の誕生日パーティーの最中、突然会場のいわくつきの鏡が割れX線技師の女性に災難が降り掛かる。
<感想>
世界的なフォトグラファーとしても活躍するショーン・エリスが、監督としてもその名を世に知らしめた秀作『フローズン・タイム』に続く、劇場用長編第2作目。
流石名を馳せる若手の中でも一際才能を開花させている写真家だけあって、所々のアート的な描写には目が引き寄せられます。
繰り返し色んな角度やスローモーションで見せる車での正面衝突事故シーン。
何故、そんなにこのシーンに拘るのか、何か深い意味があるのか?
あるんですね~。
ラストでこのシーンがいかに重要だったのかが分かった時の衝撃は言葉では言い表せないほど。
この物語はどんな顛末を迎えるのか、ヒロインはどんな運命に左右されているのか、
「早くラストを見せて!」
という逸る気持ちを抑えながらも濃密に計算し尽くされた展開にグイグイ引き込まれていく。
そして、遂に明かされるショッキングなラスト。
「え?ちょっ待って!え?え?ぁあああ!そういうことかぁ」
頭の中で整理整頓するまでにかなりの時間を要したが、理解出来た時の驚きの高さは半端じゃなかったですよ。
謎に満ちた物語の中に幾つもの恐怖があり、それが徐々に進むにつれ膨れ上がる。
グングン押し寄せてくる恐怖の波に勝てず、本当に怖かった。
流石芸術家の監督だけはあります。
鏡をモチーフにした奇抜な発想ながらも、同じ画を何度も流し見せることにより、我々に不安感を生み付け、そして最後で一気に安心感に変えるも、新たなる恐ろしさへとその姿は変える。
別人になった家族を見て逃げ出すヒロインの弟の姿を見届けた時、迷信が現実に成り得る残酷というものを肌で感じました。
因みにこの弟の恋人が入浴中、口内にマッハパンチを食らう場面がかなり強烈。
唐突に‘それ’が起きたので度肝抜かれました!
オフィシャル・サイト(日本語)
評価:★★★☆
09/05/22DVD鑑賞
ショーン・エリス サスペンス・スリラー PG-12 レナ・ヘディ DVD新作
にほんブログ村
監督:ショーン・エリス
出演:レナ・ヘディ、リチャード・ジェンキンス、ミシェル・ダンカン、メルヴィル・プポー、アシエル・ニューマン
<ストーリー>
父の誕生日パーティーの最中、突然会場のいわくつきの鏡が割れX線技師の女性に災難が降り掛かる。
<感想>
世界的なフォトグラファーとしても活躍するショーン・エリスが、監督としてもその名を世に知らしめた秀作『フローズン・タイム』に続く、劇場用長編第2作目。
流石名を馳せる若手の中でも一際才能を開花させている写真家だけあって、所々のアート的な描写には目が引き寄せられます。
繰り返し色んな角度やスローモーションで見せる車での正面衝突事故シーン。
何故、そんなにこのシーンに拘るのか、何か深い意味があるのか?
あるんですね~。
ラストでこのシーンがいかに重要だったのかが分かった時の衝撃は言葉では言い表せないほど。
この物語はどんな顛末を迎えるのか、ヒロインはどんな運命に左右されているのか、
「早くラストを見せて!」
という逸る気持ちを抑えながらも濃密に計算し尽くされた展開にグイグイ引き込まれていく。
そして、遂に明かされるショッキングなラスト。
「え?ちょっ待って!え?え?ぁあああ!そういうことかぁ」
頭の中で整理整頓するまでにかなりの時間を要したが、理解出来た時の驚きの高さは半端じゃなかったですよ。
謎に満ちた物語の中に幾つもの恐怖があり、それが徐々に進むにつれ膨れ上がる。
グングン押し寄せてくる恐怖の波に勝てず、本当に怖かった。
流石芸術家の監督だけはあります。
鏡をモチーフにした奇抜な発想ながらも、同じ画を何度も流し見せることにより、我々に不安感を生み付け、そして最後で一気に安心感に変えるも、新たなる恐ろしさへとその姿は変える。
別人になった家族を見て逃げ出すヒロインの弟の姿を見届けた時、迷信が現実に成り得る残酷というものを肌で感じました。
因みにこの弟の恋人が入浴中、口内にマッハパンチを食らう場面がかなり強烈。
唐突に‘それ’が起きたので度肝抜かれました!
オフィシャル・サイト(日本語)
評価:★★★☆
09/05/22DVD鑑賞
ショーン・エリス サスペンス・スリラー PG-12 レナ・ヘディ DVD新作
にほんブログ村