2012年
日本
110分
アドベンチャー/ファンタジー/時代劇
劇場公開(2012/10/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/0a81148a4b7bd8360207e7646f67a7ec.jpg)
監督:宮地昌幸
原作:桜庭一樹『伏 贋作・里見八犬伝』
主題歌:Chara『蝶々結び』
声の出演:
寿美菜子・・・浜路
宮野真守・・・信乃
宮本佳那子・・・冥土
小西克幸・・・道節
坂本真綾・・・船虫
神谷浩史・・・馬加
野島裕史・・・徳川家定
水樹奈々・・・凍鶴
桂歌丸・・・滝沢馬琴
<ストーリー>
祖父の死をきっかけに山を下りた猟銃使いの少女・浜路は、人と犬の血を引く“伏”と呼ばれる者たちの噂を耳にする。やがて犬の面を付けた青年・信乃と出会い…。
-感想-![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
日本
110分
アドベンチャー/ファンタジー/時代劇
劇場公開(2012/10/20)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/0a81148a4b7bd8360207e7646f67a7ec.jpg)
監督:宮地昌幸
原作:桜庭一樹『伏 贋作・里見八犬伝』
主題歌:Chara『蝶々結び』
声の出演:
寿美菜子・・・浜路
宮野真守・・・信乃
宮本佳那子・・・冥土
小西克幸・・・道節
坂本真綾・・・船虫
神谷浩史・・・馬加
野島裕史・・・徳川家定
水樹奈々・・・凍鶴
桂歌丸・・・滝沢馬琴
<ストーリー>
祖父の死をきっかけに山を下りた猟銃使いの少女・浜路は、人と犬の血を引く“伏”と呼ばれる者たちの噂を耳にする。やがて犬の面を付けた青年・信乃と出会い…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
「南総里見八犬伝」をベースにした作品はそこそこに観てきたけれど、私的にベストだったのは中学生頃だったかな、夏休みにTVで放映された「アニメ大好き!」という番組内で流れていた「THE八犬伝」というアニメ作品。
あれは無茶苦茶面白くて、今でも全話録画したVHSテープを持っている。
中途半端に打ち切りになったのが残念だったけど。
そういやそのアニメ自体には結構人気が出てコミック化された時も全巻買い揃えたなぁ。
本作も新解釈して作られた劇場用アニメ。
面白いストーリーになっていたと思う。
人の子と“伏”の青年が恋仲になるというロマンス風味を足したアニメではありますが、「南総里見八犬伝」に縁がある人物名や道具なんかが登場するので、八犬伝ファンはニヤリとする部分も多い事でしょう。
個人的には徳川家定が手にする事になる刀が八犬伝では有名なあの妖刀村雨丸ってのに頬が緩みました。
最初、キャラクターの画の可愛さに戸惑いを持ったのですが、それは直ぐに慣れました。
兎に角物語が上手く展開され、興味を抱かせる作りになっていたので画の可愛さも気にせず入り込める事は出来ましたよ。
声優陣もキャラクターそれぞれにきっちりと殆どが合っていましたけれど、冥土の母親だけは下手糞で馴染めなかったですかね。
声に不満を挙げるとするとそこ位かな。
「南総里見八犬伝」を知らなくても楽しめるアニメではありますが、知ってた方がもっとキャラクターやストーリーに引き込まれるとは思います。
ただ子供向けではないですよね。
生珠を人の体内から奪うシーンや、人を殺める描写は残酷的ですので、その辺を考えると大人のアニメかなって。
色彩美豊かな街並み(特に吉原のシーンは別格)など、本作でもジャパニメーションとしてのクオリティの高さを見せ付けてくれますので、アニメファンは一見の価値は有るでしょう。
惜しむ事は、話の流れからすれば感動的な部分がドンッとあっても良かったとは思うのですが、そんなにお涙頂戴にはなっていなかったんですよね。
人の温かさに包まれたラストシーンではありましたけど、プラス余韻に浸れる何かが欲しかった所です。
評価:★★★☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
13/04/13DVD鑑賞(新作)
![](http://movie.blogmura.com/img/movie88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
にほんブログ村
レンタル開始日:2013-04-12
メーカー:アスミック・エース
オフィシャル・サイト