銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

こっくりさん 劇場版 新都市伝説

2014年03月31日 01時26分18秒 | 邦画ホラー
2014年
日本
71分
ホラー
劇場公開(2014/02/08)



監督:
仁同正明
脚本:
仁同正明
出演:
鈴木まりやマリ
替地桃子
鳥飼ゆかり恵子
MASA栄子
小西成弥吉川
神定まおユナ



<ストーリー>
高校生のマリは、友人たちと流行りの占い“エンジェル様”をすることに。だが、その日から一緒に参加したメンバーが次々と無残な事故に遭っていき…。

-感想-

とりあえずさぁ女子高生が「~だべぇ」て言葉使うのやめてくんない?
バカがもっと大バカにみえるしさ。
関西人としてはそのダサイ関東弁聞くとイラッとすんのよ。
それ使って許せるのはSMAPのナカイだけだから。

んでそのバカ女学生4人が遊びでエンジェル様やったら次々と怪死するだけの話。
あのね、体中包帯グルグル巻きにして呻き声出させてベッドに寝かせたら

「どうだ?不気味だろ?ゾクッとするだろ?」

とか思ってるの?監督さんよ。
ばっかじゃねぇの!誰も思わねぇよそんな事!

それとね、その女学生が事故を起こすシーンね。
適当過ぎるにも程があるでしょうよ。
前置きもなしにいきなりかよってな。
演出力無さ過ぎて鼻水出そうやったわ。
黒色の車に轢かれる場面で、轢いた車は何処に行ったんだい?
轢き逃げじゃねぇか思い切り。

他にも何を暗示しているのか意味分かんない場面あったり、もうほんと展開が酷い。
極めつけはラストでエンジェル様とこっくりさんを召還させて戦わせるという前代未聞の意味不明さに今度はケツの穴からクソが出そうやったわ。
で、時間が結構余ったのでそれまでの場面をダイジェストで流してまたもや意味不明のまま終了。

なんだこの映画は。
“バカ”と“意味不明”という単語しか出てこねぇじゃねえかよ。

演技下手、演出下手、脚本下手、監督無能。

あ、なんでこれ借りたのかっていうとAKBのまりやんぬが出演やったので観てみたのね。
案の定、借りて失敗やった。
今までAKBメンバー主演のホラーで面白かったと思った作品に殆ど出会った事無いのに懲りずに借りてしまう私も私やな。
次からはもっと良く考えてから借りるようにしなきゃいけませんな、はい。

評価:
14/03/31DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2014-03-04
メーカー:ハピネット

オフィシャル・サイト

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする