銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

薔薇色のブー子

2014年10月02日 23時58分26秒 | 邦画コメディ
2014年
日本
93分
コメディ
劇場公開(2014/05/30)




監督:
福田雄一
『HK/変態仮面』
企画:
秋元康
脚本:
福田雄一
出演:
指原莉乃
ユースケ・サンタマリア
ムロツヨシ
鈴木福
三浦理恵子
片桐はいり
志賀廣太郎
マギー
佐藤二朗
小嶋陽菜
きたろう
山西惇
池田成志
岡田義徳
博多華丸
中村ゆり
橋本じゅん
大河内浩
井上裕介
松岡璃奈子
アルコ&ピース
田口トモロヲ

声の出演:
浪川大輔
平野綾




<ストーリー>
いつかは少女漫画のような出会いがあると信じてきた大学生の幸子は、ツイッター上で理想の男性と知り合うが…。

-感想-

いやー笑った、笑ったww
このシュールでナンセンスなコメディには好みの分かれる所だろうけど、私は好きだ。
デパートでの一件や、落とし穴ドッキリの一件と、観る人にとっては“しつこい”と思うかもしれないが、さっしーが2度目、3度目と同じ目に遭う度にどんどん冷静な対処をしていく部分、又、顔の「もうええわ!」てな冷めた表情が自分的には可笑しかった。

“屁”だけならまだしも、“下痢便”女を快く引き受ける現役アイドルなんて何処に居る?
さっしー位なものだろう、さらっとやり遂げてくれるのは。
まゆゆとか道重とか絶対引き受けないって。
こういうどんな役でも体を張って堂々と演じきれるさっしーが私は好きなんだよなぁ。
ま、福田雄一監督との相性も良いんだろうけどもさ。
これまで何度も一緒に仕事しているから、さっしーも安心して身を委ねられるんだろう。

普通にしていればそこそこに可愛いのに、泥だらけになり、変な髪形になり、お得意の変顔も躊躇なくやり切るアイドル指原の根性には本当に頭が下がる。
挙句には成り行きで組長になってしまい、「セーラー服と機関銃」真似「カ・イ・カ・ン」まで披露。
オリジナル薬師丸ひろ子には程遠いぶっさいくwな恍惚とした顔が本人には悪いが滑稽過ぎて吹き出してしまったw
さっしー自身は多分、大満足な顔が出来て満更でもないもの(達成感?)があったかもしれないが。
いや、モニターで確認した時、笑い転げたかも。
何にしろ、あの顔は卑怯だ(笑)

この作品は義理の父であるユースケ・サンタマリアがキーパーソンとなっている。
彼は妻には会社員と偽り、裏では何十件ものアルバイトを掛け持ちしている負け組みなのだが、それ故に、幾度となく色んな場所でブー子と遭遇する事になる。
ブー子は再婚したこの義理の父を決して「お父さん」と呼ぶ事はなく、未だに苗字で呼んでいる位に、親子としての距離が開いているのだ。
ブー子は自分自身を変えるために1日を費やして、ツイッター上で知り合った理想としている男性と22時という遅い時間に会う約束をする訳なのだが、そこに現れたのは・・・とまぁ勘が良い人なら直ぐに気付くでありましょうかね。
この1日という長い時間の中で、義理の父と何度も共にし、一緒になって苦難を乗り越えていく事で、親子の間にあった距離が一気に縮まるって訳。

鈴木福くん母子の件も2人にとっては良いスパイスとなっており、最終的には感動的な親子の愛を育む事になる・・・はずなんだけどな普通のドラマだったら(笑)。
これ、コメディですから。
しかも娘さっしー、父ユースケですから。
感動的になるはずもなし。
「お父さん」と初めて呼ぶタイミング悪過ぎですからww

ほっこりさせずに最後まで笑いで貫き通す福田雄一監督の演出には、本来なら「感動した」と思うものも「面白かった」という気持ちの方を大きく生まれさすのだから、れっきとしたコメディ馬鹿な監督ですよ←褒め言葉だよw

あ、そういや、AKBG繋がりでもあるし、福田雄一監督繋がりでもある‘こじはる’事、小嶋陽菜がほんの数十秒だけ颯爽と現れ、存分に存在感だけを残し颯爽と消えていきますw

雑誌やCMのモデルもしているだけあって、スタイル良過ぎ(特に美脚に注目!)。
脚の綺麗さでは負けていないさっしーすらも、(キャラクターの高低さだけで)十分に公開処刑されてますがな(笑)。

今作の可愛い子役図鑑

ブー子の幼稚園時代。
ブー子の幼少時代にしては可愛すぎワロタww

評価:★★★☆
14/10/02DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2014-10-02
メーカー:テレビ朝日

オフィシャル・サイト
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする