「どやっ」と思わず言いたい、青レモンと極早生ミカンです
昨今ブランドとして流行っているもの・・・「瀬戸内レモン」
(ホントにもう、なんにでも使ってありますね)
売り出しているもの・・・クラフトジン
(クラフトビールの次はこれだというわけで)
で、満を持して、エムズ秋のスペシャルカクテルを作ってみました
その① ジンフィズ
その② 瀬戸内パラダイス
いずれも、ジンは広島県廿日市市桜尾に蒸留所を持つ、中国醸造の製品:
「桜尾」をベースに使います。
(遠くからだと「松尾」に見えるんですけど地名です)
ジンフィズの方は、今だけの青レモンを一個分、パラダイスは
小さなミカンを2~3個使っています。
夏より前にこのジンを地元から紹介された時に、
「秋になったら地元の柑橘と合わせてみよう」と楽しみにしていました。
思った通りの風味に仕上がって女将は満足です。
ただし、このレモンとミカンが売り切れるまでの限定ということで、
悪しからずご了承くださいませ