Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

挨拶をしない残念な親御さん

2022年04月25日 | Life

我が子が通う小学校では、旗振り当番なるものがあります。

 

児童の安全のために、

朝の登校時に通学路の横断歩道の所で旗を持って立っている人、

といえば分かりやすいでしょうか。

 

交通量がさほど多くない地域ということもあり、

実は、旗振り当番は無くてもいいんじゃないか、、、

 

と思っていたこともあったのですが、

今は、その有難さを実感しています。

 

旗振り当番は、ボランティア等で運営されているところもありますし、

子どもが少ない地域では、朝の登校時だけではなく、

下校時まで年配のボランティアの方が、

児童を自宅まで送り届けるという、充実した所もあるのだとか。

 

我が子が通っている小学校の旗振り当番は、

朝の登校時だけで、各家庭の持ち回りとなっています。

 

児童1人あたりで年2回~3回。

我が家は子どもが3人なので、1年間に6回~9回の当番です。

 

先日は我が家の当番で、

「おはよう」とか「行ってらっしゃい」とか声を掛けながら

旗振りをしたのですが、

 

挨拶をしない?できない?親御さんがいらっしゃる!

(今の時期は1年生が入学したばかりで、親が付き添っているケースが多々)

 

大きな声でご挨拶ができるお子さんもいれば、

お友だちとの会話に夢中なお子さん、

恥ずかしがっているお子さん、

走って横断歩道を渡り切ろうとするお子さん等、いろいろですが、

 

親が挨拶しない?できない?お宅のお子さんは、

もれなく、ご挨拶できませんね。

 

まあ、子どもはいいです。

 

目立つ色の旗を持ち、

保護者プレートも付けているので、

絶対に不審者ではないと分かると思いますし、

自分も旗振り当番をする日があるわけです。

 

学校関係者じゃなくても、

ご挨拶してくださる方もいらっしゃいます。

 

何も言わずにスルーするというのが、

私的には、とても残念に感じる出来事でした。

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

インスタグラム始めましたtoshigo3ninmama

遊びに来てくださると嬉しいです♡