Team MIHO 年子3人ママからのLove letter♡

年子3人育児奮闘中!
家族で地球を遊び尽くすのが夢☆

猛暑を避けて羽田空港へ☆

2016年07月29日 |     国内空港・機内

ようやく梅雨明けしましたね。

 

今年は梅雨があったのだろうか・・・というほどの空梅雨で、

カンカン日照り続き。

 

休日は子供たちをどこへ連れていこうか・・・と考えちゃいますよね。。。

長女ちゃんが行きたがる近くの公園は暑すぎるし、

年パスを作ったディズニーは激混みだし、、、

 

そんな時に思いついたのが、「飛行機を見ること♪」

電車や動くものが大好きな子供たち。

きっと楽しめるだろうと、羽田空港へ遊びに行ってきました。

 

羽田には第1、第2、国際線ターミナルと3つのターミナルがありますが、

事前に情報をチェックし、屋内から飛行機を眺められる第2ターミナルへGO~!!

 

羽田の第4駐車場に着くと、車の大行列!!

もしかしてこんなこともあるかも・・・と少々頭をよぎってはいたものの、、、

楽観的すぎました。

 

夏休みが始まって初めての週末、プラス我が家のように、

暑さを避けて空港へ遊びにきているファミリーもいるに違いなく・・・。

 

スタッフさん曰く「2時間待ち」!!

子供たち、さらに2時間も車の中でもちません。。。

 

近隣の駐車場をあたるも、どこも満車!

皆考えることは同じなんですよね。

 

この日はあきらめるか、このまま待ち続けるか・・・考えていると、

急に前方の車が動き出し、ナント!30分待ちで入庫できました。

(先ほどのスタッフさんは何だったのでしょう~。)

 

駐車場とターミナルを結ぶ連絡橋からの眺め

高い位置から車やバスが見え、既にこの辺りで子どもたちは喜びます。

 

エレベーターに乗って、5階を目指します。

普段目にすることのない風景に興奮!

 

展望フロアに到着~!

                           (画像お借りしました。)

 

飛行機がたくさん! 

子供たちを抱っこして飛行機を見せていたら、窓際のスペースに上がってしまい、

はしゃぐ子供たちを下ろして、同じフロア内にあるカフェで軽食をとりました。

 

アミーチデルテ


 

セルフサービスのカフェです。

とても見晴らしがよく、飛行機を眺めながら、パスタやパンケーキがいただけるお店。

運よく目の前で空き、待たずに席をゲット♪

ANAの飛行機がたくさん!

椅子に座ってしまうと、子供たちから飛行機は見えないので、やっぱり抱っこですが、

特に長男くん(1歳8ヶ月)はエキサイト!

 

長女ちゃんは花より団子で、パンケーキに夢中!

 

このパンケーキ、添えてあるチョコレートでお顔を書くんです。

クマさんに見える!?

 

3歳児には量が多く、

チョコレートでベトベトに。

 

カフェでしばらく過ごした後、展望デッキに出てみました。

屋内より飛行機が近く、離発着は何度見てもあきません。

飛行機の他に、子どもたちは牽引車など動いているものも興味を引いたようです。

 

再び屋内に戻って、↓コチラは屋内からデッキに出る通路に並んでいるソファー。

子供たち、ここも気に入ったみたいです。

寝ている人も見かけました。

 

あと、空港ってお土産を探すのも楽しいんですよね。

2階のマーケットプレイスで黒船のどらやきを買って帰りました。

すぐ近くにキッズスペースもあって、ここで何度もすべり台をして、

なかなか帰りたがりません。。。

 

羽田空港、子供たちがいちばん楽しそうにしていたのが、

空港内を歩き(走り)回ること!

 

くるくると謎のダンスをしたり、つかまえようにも、なかなか逃げ足が速く、

他の人にぶつからないか、ヒヤヒヤしました。

長男くん、帰りの車に乗る時はまだまだ遊びたくて(走り回りたくて)号泣!

 

暑い日だけではなく、寒い日にもおススメの羽田空港第2ターミナル。

雨の日でも良いかも。

次回は、気候のいい時期に第1ターミナルに遊びに行ってみようと思います。

 

 


「時間を外した日」

2016年07月25日 | Life

なにやら、ポケモンGOとかいうゲームに熱中する人が続出しているらしい。

 

ポケモンGOとは

 クリップ 「ポケットモンスター」の世界観そのままに、スマートフォンのカメラと画面を用い、

   街や公園などの現実世界を舞台として、ポケットモンスターを探し捕まえ戦うなどする体験型ゲームと

   なっている。

 

ハマる人が多いということは、それなりに面白いんだろうし、人それぞれだけど、

バーチャルな世界ではなく、エラソーだけど、もっと生のモノに触れて本物の体験を積んで欲しい。

高速道路に徒歩で侵入する人が出たり、今に大事故が起こりそう。

とても危険!!

驚いたのは東京電力の原発内!!!でもポケモンが表示されているとか。

運営会社も、もっと考えるべき!!

 

 

さて、今日7月25日はマヤ暦でいう「時間をはずした日」なんだそうです。

詳しくは鈴木真奈美さんのブログをどうぞ♡

 

この「時間をはずした日」は、特定の月や曜日を持たず、カレンダーの日付がない日。

どの年にも属さず、時間の制限を受けない、とてつもなく自由な日。

「時間から解放された一日」なのです。

小さい子供もいるし、何もかもから解放される日というわけにはいきませんが、

なんだか、身体もだるいし、、、

「時間から解放された一日」を自分に都合のいいように解釈して、今日は家事も少々おサボり。。。^^;

 

最近いちばんのお気に入り、「京の焙じ茶寒天」をいただきながら、ゆるりと過ごす。

ぷるんとした食感のこんにゃく入りゼリーに有機ほうじ茶を配合。

甘さ控えめ加減がちょうどよく優しい味わい♡

無添加なのも嬉しい♡

ゲストにも暑い夏に、好評な一品☆

 


孫を想うキモチ。

2016年07月22日 | Life

梅雨はあったのだろうか・・・と、お天気が続く今年の夏。

 

義母から

「田舎からメロンが届いたから、持って行くわ~」と連絡があった。

 

猛暑の日々。

元々2日後に会う予定になっていたので、その時に車でピックアップすると言っても、

「もう食べごろだから~」と炎天下の中、カートを引いて持ってきてくれた。

義母宅から我が家まで電車を乗り継いで1時間と少し。

孫に美味しいものを食べさせたい一心で。

ありがたいことですが、来年は古稀を迎える義母。

 

いつもいつも思うのだけど、

義母の孫に対するキモチは特別で、まろやかで、熱く、慈愛に満ちている。

 

親のワタシでもそこまでできないわ・・・と思うこともしばしば。

ワタシも孫ができれば、同じような気持ちになるのか・・・。

 

多分、ならない。。。

 

まだ子供たちが小さすぎて、孫を見たいという気持ちも湧いてこないけど。

 

ワタシは子供を授かるのがのんびりだったから、孫を見ることも、

世話をしてやることもできないかもしれない。

 

子供たちが大人になる頃には、今よりもベビーシッター文化が普及していて、

手助けしてくれる人もいるだろう。

 

でもやっぱり、おじいちゃん・おばあちゃんの存在は特別だ☆    

作ったのは別の人だけど、義母のたくさんの想いが詰まったメロン、

贅沢にいただきました☆

 

 


お食い初め@明治記念館 花がすみ

2016年07月18日 | 子どものお祝い&行事

3連休いかがお過ごしでしょうか?

我が家の連休のメインイベントは、今年3月に誕生した次女ちゃんのお食い初めでした。

familyの記念にブログに綴りたいと思います。

 

お食い初めの場所に選んだのは、明治記念館 「花がすみ」

乳幼児3人を連れて料亭でお食事となると、どうなるかということは容易に想像がつき、

義母も家でお食い初めをしたらどうか?と言っていたのですが、

長女・長男の時は共に、お庭が臨める料亭で行ったので、次女ちゃんにも同じようにしてあげたくて♡

 

☆長女の時→お食い初め@芝 とうふ屋うかい

☆長男の時→お食い初め@紀州料理 あおい茶寮

 

お庭は花がすみからは臨めませんが、(お部屋からは坪庭が見えるだけ)

次女ちゃんの安産祈願を明治神宮で行っていたこともあって、こちらに決めました。

 

余談ですが、もう10年以上も前のこと。

私たちが東京で結婚式を挙げるなら明治記念館でした。 

結局、京都 平安神宮で行ったんですけれどね。その時以来の明治記念館です。

 

話がそれました。話題を元に戻しましょう。

明治記念館は明治神宮とは全く別の場所で、東宮御所の道を隔てたお隣になります。

明治記念館の車は11-22の「いい夫婦」☆

 

花がすみは明治記念館B1階 にあります。

記念館の中から行くことができますが、我が家はベビーカー持参でしたので↓のスロープから伺いました。

お店の入り口に少し段差がありますが、スタッフの方がベビーカーを運んでくださいました。

ベビーカーはお部屋の入口まで持ち込むことができます。

 

こちらが坪庭の見える掘りごたつ式のお部屋

(普通のお座敷は空いていなかったの)

とっても落ち着いた空間

 

 

主役の次女ちゃんにクーファンを用意してくださっていましたが、、、

 

 

↓こんなことに ^^;

面白いんでしょうね。。。

 

なかなかお食い初めの儀式がスタートできなかったのですが、

3度目ですので簡単に説明しますと、女の子に使うのは「外側が黒、内側が赤色の漆器」ですね。

脚付きの塗りのお膳は、男の子と女の子では高さが違うそうです。

 

お祝い膳にマストなのは鯛。

これは「メデタイ」の語呂合わせの意味もありますが、尾頭付きのものは「首尾一貫」の意味があり、

初めから終わりまでを全うするという、長寿の願いが込められているそうです。

お膳にもたくさんの願いが込められています。

例えば「梅干し」は、「皺がいっぱいになるまで長生きできるように」という意味が込められていたり、

本当に奥深いですね。

 

お食い初めの儀式では、スタートから次女ちゃん泣いてしまって汗

しかも、歯固め石が無いと思ったら、長女ちゃんが握っていたり、、、あせる

儀式は無理矢理にカタチだけで終了し、次女ちゃんはスヤスヤタイムに突入!

 

お食事を楽しみましょう~~!

↓コチラは、子供用のお膳。

↑は予約が必要ですが、おにぎりなどはその都度オーダーできます。

食器は子供が大好きな、あんぱんまん!

 

大人はまず、明治神宮の御神酒をいただきました。

皇室の家紋である「十六八重表菊」の図柄の入った杯。(ちょっとボケてますね。。。)

 

先付・前菜

 

椀物

とっても美味しい~~!!

蓋の鶴の図柄も長寿の願いが感じられて嬉しいですね。

 

造り

お皿には「富貴長春」

中国のお目出度い縁起の良い熟語が描かれています。

 

温物

「よう正」という清の皇帝の名前が描かれています。

どのお料理も美味しいのですが、器も一つ一つが素晴らしいです。

 

焼物

相並の山椒焼き

 

煮物

里芋饅頭に車海老芝煮

 

強肴

大根ステーキに牛肉網焼き

 

食事

赤飯・蛤のお吸い物・水菓子

 

お食い初め膳の「鯛の鯛」

私が鯛をほぐしていると、新たにおしぼりを持ってきてくださったり、サービスも安定していました。

鯛の鯛は記念に持ち帰ってアルバムに保存☆

 

どのお料理も本当に美味しくて、子供たちの世話をしながらいただいたのが、もったいないくらいでした。

食事の後は、明治記念館の中をゆっくり見学したかったのですが、とても見て回る余裕はなく、

スタッフの方々に3人年子育児について励まされ!?ながら、花がすみを後にし、庭園へ向かいました。

 

庭園までは、スタッフの方がベビーカーを押して案内してくださいました。

手前の人口芝の所まではベビーカーで入れるそうです。

1000坪あります。

この日は9組の結婚式が予定されていたそうで、結婚式に参列する人たちでいっぱいだったのですが、

すぐに私たちの貸切のようになりました♪

 

子供たちが楽しそうに走り回って♪

↑孫とじいじ&ばあば。

 

お食い初めに明治記念館の花がすみ、おススメです☆

スタッフの皆さま、ありがとうございました。

おかげさまで、バタバタしつつも新たな家族の思い出の1ページを刻むことができました。

 

次回は大人だけでゆっくり再訪したいです!!

またお世話になりますね!

 


のどぐろ初体験!

2016年07月15日 | Life

こんにちは!

北陸の美味しいネタが味わえるという、某回転寿司チェーン店に行ってまいりました。

回転寿司なのに、お皿が回っていない店内。(お客さん少なかったから)

 

初めていただいたのが、「のどぐろ」。

このお店で食べるべきイチオシのネタということで、チャレンジしてみました。

名前からか勝手にグロテスクなイメージを持っていましたが^^;、↓こんな白身魚なんですね。

 

喉の奥が黒いからそのまま「のどぐろ」と呼ばれるようになったのだとか。

鯛とヒラメの間のようなお味!?

アカムツの別名なんだそうです。・・・といっても、アカムツもピンとこないのだけど。

無知でスミマセン。。。

 

お塩でいただくのがよいそうです。

お醤油でいただいてしまった後でした。。。

スタッフさん、教えてくださーい!

 

コチラはシーズン最後と勧められた、ガスエビ。

エビといえば、随分前に家族で北陸に旅行して、甘エビを山のように食べた記憶があります。

子供心に兼六園の紅葉が印象的で、大人になってパートナーと再び同じ時期に訪れたっけ。

金沢、また行ってみたいな。

 


7月9日のディズニー☆

2016年07月11日 |  2016 TDL年間パスポート

5月に年パスを購入したパパ&ママ。

3歳2ヵ月の長女・1歳7ヵ月の長男+(3ヶ月の次女はお留守番)のディズニー体験記⑤です。

 

朝から雨が降っていた土曜日。

夕方に雨が上がったので、急遽パークへGO~!

 

「ディズニー夏祭り」がスタートしていました。

ディズニーと提灯って合わないです。。。

 

18時頃のパークは、いつもより空いていて移動もラクラク♪

まずは、ファンタジーランドに向かいました。

 

これまで複数のアトラクションで号泣している長女ちゃん。

「キャッスルカルーセル」はスピードが速そうだし、本人も乗りたがらず・・・。

「アリスのティーパーティー」は回転が微妙。

「空飛ぶダンボ」は高さが不安なのと、乗るならもっと明るい時間帯に体験させてあげたく・・・

ぶらぶらしていると、、、人気のアトラクション、「プーさんのハニーハント」が30分待ち!

(我が家のルール:ウェイティングが30分以内だと並ぶ。)

 

クリップ 「プーさんのハニーハント」

気まぐれに進むハニーポット(はちみつの壷)にのって、プーさんといっしょにはちみつ探しの冒険に出発!

プーさんや100エーカーの森の仲間たちのほのぼのとした世界をお楽しみください。

途中までベビーカーが使えるので、便利です。

ライドに乗って出発し、最初は良かったんです・・・

ところが暗くなる場所があったり、回転したり、バウンドしたり、ガクンとなる所もあって、

長女ちゃんに加え、いつもは泣かない長男くんまで号泣!

子供たちにとっては全然、ほのぼのとした世界観ではなかったよう。。。

長女ちゃん、キャストのお姉さんに「怖かった!」と訴えておりました ^^;

確か昔乗った記憶では、最後の方ではちみつの匂いが漂ってきていたような・・・。

もうそんな余裕も無かったです。。

 

いつもは1アトラクションを楽しんで!?帰宅するのですが、

こんなに空いている土曜日はめったにない!と思い、もう1つアトラクションを体験♪

これまで、唯一2人が泣かなかった「イッツ・ア スモールワールド」へ。

ウェイティングゼロで、ナント!1グループに1フロートという贅沢さ☆

長女ちゃんは楽しんでいるというよりも、

「あれは何?」と何度も疑問に思ったことを聞いてきました。

 

もう1つくらい楽しみたかったのですが、パパが「もう2つ乗ったからいい」というので、

夜のパレードを横目に、ミニーちゃんに手を振りつつ、出口に向かいました。

普段歩きたがらない長女ちゃんも、この日はパーク内を走り回っており、

鬼ごっこをしたがって、ママもしっかり走らされました ^^;

長女ちゃんにとっては、アトラクションより鬼ごっこの方が楽しかったようです。。。

 

雨上がりの日は人が少なくて、パーク内の移動もストレスフリー。

暑さも夕方からは過ごしやすく、夜のパレードを観る人が多いので、アトラクションの待ち時間も少ない。

これからもこんな日に遊びに来たいわ☆

 


七夕☆

2016年07月08日 | Life

義母がよく持たせてくれるのが、竹陸庵 岡埜のどら焼き☆

いつもの「波まくら」の他に、「あさがほ!」

パッケージが涼やかで、夏を感じさせますね。

そういえば、あさがおって随分見ていないなぁ。

 

実家の母からは桃☆

毎年楽しみにしている、和歌山あらかわの桃。

甘くって、身体の細胞に沁みわたっていきそうなくらいジューシー♡

 

年々こういった季節を感じさせてくれるものに、より心が反応するようになってきています。

(食べ物でなくても)

歳をとったということ!?

 

 

さて、昨日は七夕でした☆

子供たちの通う保育園でも、数日前からいろんなお願いが込められた短冊がつるされていました。

「〇〇が欲しい」といった内容はNGだそうで、我が家の子供たちのお願いは、

3歳2ヶ月の長女ちゃん:「あんぱんまんに会いたい☆」

1歳7ヵ月の長男くん:「もっともみんなとお話ししたい☆」

ママが考えたんですけどね。。。

降園の際に飾りを受け取ったのですが、お家に着くまでの間、

長女ちゃん:「ジングルべ~ル♪ジングルべ~ル♪鈴が鳴る~♪」(←ナゼこの歌?)と

笹を振りながら、楽しそうに歩いておりました ^^;

 

 

最近の子供たち。

保育園で運動会の練習が始まっているようで、家の中でも「よ~い ドン!」と言って走っています。

「よ~い」という構えのポーズをしている姿が、おかしくって可愛くて♡

ママも走らされます ^^;

そして、ゴールと設定している場所では「わあ~!!」と言いながら、ハグしないといけません^^;

うちの子供たち、ワタシに似ず、走るの早いみたいです。

 

たいていお姉ちゃんにおもちゃを奪われて号泣する弟くん。

(人が持っているものが欲しくなるんですよね・・・。)

「また奪われる」と察するやいなや、顔色を変えておもちゃを両手に抱え込んで、

すばやく姉から逃げている姿が、本人が必死なだけにおかしくって!

マンガみたいでした。笑

 

運動会は10月ですが、今から楽しみです☆

 


健康がいちばん!

2016年07月04日 | Life

おはようございます!

遅ればせながら、最近ガラケーからスマホにチェンジしたMIHOです。

パートナーから勧められたのですが、使いにくいわ~。

どこがどのように便利なの?

 

さて、今年のワタシの目標の1つに「体の中からキレイになって、健康になる☆」というものがあります。

短期間で3度の出産を経験し、激しくホルモンが乱れたり、体内の栄養も整っていない状態。

まさに身体の中はジェットトコースター状態!だったはず。

 

今年は健康元年と位置づけ、さまざまな角度から健康になるための取り組みを自分なりに行っています。

食事に気を遣うのはもちろんですが、まずは身体の中のお掃除から。

 

有害毒素を体内でキャッチ、そして体外にリリースするという特徴を持つ「ゼオライト」を摂取 ☆

お薬の服用や麻酔で、有害なものが体内に溜まっていそうなので。

 

それから、出産を全て終えたらトライしたかったのが、「骨盤矯正」☆

3回の出産で、絶対に骨盤はズレまくっているでしょうし、猫背や胃下垂等も気になっていたので。

4月から通っているのが今井整体院 。

初回の診断で、「身体はつながっているので、今ある悩みは全て解消する」と言われ、

週1回楽しみに通っています。

整体なのに、全く痛みを感じず、背中に優しくに手をあてているだけなのに、

お腹が鳴り出したり(お腹すいてなくても)、足先まで温かくなってきたり!

これまでも、スパやリンパマッサージ等に通ったことはありましたが、

いつもつま先は冷たかったり、施術中は温かくても、すぐに冷えてきたりしていたのが、

今井整体院の施術ではポカポカしたまま!

その他、期待はしていなかったのですが、小顔効果があったり、目の下のクマが薄くなったりとスゴイです!

行徳に移転し、通いずらくなってしまったのですが、これからも月1程度でメンテをお願いするつもり☆

 

さらにもう1つ、新しく取り入れたばかりなのが、「マウスピース」☆

歯医者さんで、「歯が短いね。歯ぎしりしてるでしょ!」と言われ、

自分では歯ぎしりしてる自覚は無く、家族からも指摘されたことは無かったのですが、

確かに起床時に歯を食いしばっていた感覚が残っていたりしたことも!

これでは熟睡できないんですって。

マウスピースを装着することで、歯と歯があたらないようになって、副交感神経を優位にし、

熟睡することができるのだとか。

就寝時だけではなく、自宅にいる時はなるべく着けていた方がいいそうなのですが、

かなりマヌケな顔になりますし、子供たちの反応もありますので、眠る時にだけはめています。

これがまだ慣れなくて、違和感いっぱい! 余計に眠りにくいわ。

それに口の中が乾燥してしまい、のども少し痛くなります。。。

冬とかは風邪引いちゃいそう!

結構なお値段したんですが、、これは挫折しちゃうかも。。。

 

あとは、ジムなんかにも行けるといいんだけど、今は子育てでエクササイズになってるかな?

 


1歳6ヶ月検診と3ヶ月検診☆

2016年07月01日 | Life

こんにちは!

もう7月!!今年半分が過ぎてしまいました。。。

早いですね~~。(←毎年言っているような気がする。)

 

さて、今週は長男くんと次女ちゃん検診がありました。

長男くんは、1歳6ヶ月検診。

先日内科検診を終えていて、今回は集団検診でした。

最近、大号泣しなくなって、笑顔も増えて、偏食も改善してきてるんです。

保育園の給食は白米しか食べなかったのに、急にメニュー通り食べたり、、、

あれはなんだったんだろう・・・と先生方も???

成長したからなのか・・・???

なんにせよ、機嫌よく過ごしてくれる時間が多くて、ママはとっても嬉しい☆

 

 

 

次女ちゃんは、3ヶ月検診。

身長は63.3㎝ 体重は6.2㎏と、背が高くスリムなんだそうです。

ミルクの量は少ないのに、省エネタイプ?

 

そして、考えて考え抜いた末に予防接種も受けました。

昨年義父が百日咳に罹っているし、乳児が罹患すると命にかかわりますから。

でも薬剤に入っているものや、免疫のことを考えると、推奨通りに受けさせる気はありません。

種類や回数、タイミングなどワタシなりに勉強したやり方で進めていこうと思っています。

 

ヒブ・肺炎球菌・四種混合は計4回接種するよう推奨されていますが、

2回の接種で80%カバーできることが分かっているそうです。

 

この日は機嫌が悪く、ランチの時も母と交互に抱っこしたり、ベビーカーに乗せても泣いていて、

予防接種を受ける前から泣いていたのですが、注射の時だけはナゼか静かになり・・・???

 

夏本番!3人の子供たちが、元気に楽しく毎日を過ごせますように☆