G・W帰省のいちばんの目的は、母の古稀のお祝いをすることでした☆
祝宴の会場に選んだのは、魚彩 よしはら。
ちょうど2年前に、父の古稀のお祝いをした、割烹 しまもと の3軒隣になります。
父の時は義妹ちゃんが、今回は私がアレンジしました♪
魚彩 よしはら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/27/4498c4389003b859913ec4dd411e70bf.jpg)
和歌山市吉田363
073-433-6717
加太産の地魚を中心に生質から活魚をさばき、新鮮なお料理を提供しているお店です。
お店のお隣にコインパーキング有。
店内は、カウンター席と、小上がり席、そしてお座敷があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/55/435222e4672756bc322926768ee05414.jpg)
私たちは奥のお座敷へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/54c8cd9389c2d6f2fc5dc979e59e1942.jpg)
まずは、この日の主役、母のスピーチから~♪
(お店に向かう車中、スピーチの内容を考えておくように言っておきました。 ^^;)
そして、弟の「乾杯~!」の一声で、祝宴がスタート!
楽しみにしていたお料理が続々と登場します。
蛍烏賊の酢味噌あえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/3693422ff5af96ca1ac17fd5d62fdaa5.jpg)
お造り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/18f2caf536083459421f2d2af6b2fc40.jpg)
いちばん右にあるのが、鯖。
1時間ほど前に、加太で仕入れてきたばかりのものだそうです。
鯖のお刺身は、より新鮮でないと食べられないのだとか。私は初めていただきました。
金目鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/0ac096d995fdc2f34bedafa0ae979bea.jpg)
そのままいただいても、十分美味しい♡
金山寺味噌を添えているのが、和歌山ですね!
金目鯛の目玉☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/60/d62531655723c70824a2b43df0f0ee54.jpg)
山芋かにあんかけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/09b64a5d3f589210c1351814a936595e.jpg)
これは、甘くてめちゃくちゃ美味しい~~♡
鶏の??(忘れちゃいました。。。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e8/a4c6aa630d2600acea26cbfc71557394.jpg)
酢牡蠣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/23/4a23a301c350d0cf506a28ead639d5f9.jpg)
鯛めし・お吸い物・お漬物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/330de0e7f9bfa19739ab721d6953029c.jpg)
デザート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/dfc7cb8131f62379e99653be2b5b6580.jpg)
子どものごはんは、アラカルトからいくつかオーダー。
実は長男くん、お店に向かう車中で眠ってしまい、お祝いの会の間も、ずーっとネンネ。
親はゆっくりお食事&お話ができて、ラクではありましたが・・・。
↓長女ちゃんが食べているのは、ハーゲンダッツのいちご味♡
お店のメニューとしては、アイスクリームの用意はないとのことでしたが、
スタッフさん用に置きアイス(?)しているものを出してきてくださったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/6cb2bfad1ac37e1759a0a6b03937c2d3.jpg)
こちらの女将さんのお母さまも、母と同じく今年古稀を迎えるということをお聞きし、
(しかも母とバースデーが2日違い)さらに、歳は違うけれど、
生まれた月日は父と同じということが判明したり、なんとも偶然な夜でもありました。
最後は皆で記念撮影をし、あっという間に楽しい宴はお開きに。
食べ終わった後ですが、お部屋はこんな感じ。(12名まで利用可能)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/aa/14873ac2f056581683272d0a8abd6d91.jpg)
お料理は全部美味しくて、アラカルトも充実しています。
他にも(はまぐりのタルタル焼きとか)いただきたかったのですが、
もうお腹いっぱいで、また次回のお楽しみに。
ランチも1000円程で提供しているそうなので、こちらも是非!
それから実家に戻って、、、
弟ファミリーから♡
カップス コーヒー&カップケーキ
和歌山市藪ノ丁13 THE PICNIC 1F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/efd4e91e6b1fdd3f875ee77199850374.jpg)
和歌山城の南側にあるカップケーキの専門店。イートインもあるそうです。
ブーケのようなキュートなカップケーキ♡
見た目より甘さ控えめで、ホームパーティーにも華を添えてくれそうですね。
この日の夜は、母の古希祝いでいただいた、よしはらさんのお料理
+CUPS coffee & cupcakesのカップケーキ
+パートナーが羽田で買ってきてくれた、ねんりん家の生バームクーヘン
もいただいて、お腹パンパン!!
ごちそうさまでした!
母にも、そして家族皆にも喜んでもらえて、無事古稀のお祝いができて、本当によかったです。
喜寿・傘寿・米寿・・・と、これからもずーーっとお祝いができますように☆
以上を持ちまして、2017年G・Wの和歌山食散歩は終了です。
なんとか、お正月帰省までに間に合いました~!
次回は、今年最後の記事になります。
恒例の?「今年の漢字」を発表~♪