こんにちは!
暖かい1日でしたね♪
今日は、出産の記念にジュエリーをオーダーしようと銀座へ行ってきました♪
真珠とダイヤを使用したピアスというのは決めていたのですが、
パールの珠の数や大きさ、ダイヤの配置などなど、、
自分なりに考え抜いたデザインで作っていただくのをとても楽しみにしていたのです♪
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
その前に、似たようなデザインが某ブランドから発売されていたので
先ずはそちらをのぞいてみることにしました。
重厚感があり、且つ洗練された老舗の店内。
煌びやかなジュエリーたちに囲まれながら、
お目当てのジュエリーをつけさせていただいて、商品が出来上がるまでのお話を伺っているうちに、
自分で考えたデザインより、某ジュエラーの商品がすっかり気にってしまいました。
「へぇ~~!!!」という楽しいお話盛りだくさんで、
予定時間をかなりオーバーするほどお話が弾んで(スタッフの方の話術に乗せられた!?)
でもでも・・・かなりお値段も立派ですし、
一旦クールダウンしてそれでもという時は、再訪することにしました。
今、頭の中はそのジュエリーの輝きでいっぱいです!!
なので今日はオーダーができるお店には行かず、遅めのランチをすることにしました。
確かアド街だったかな?で見た、「麦とオリーブ」へ。
ミシュランのビブグルマン受賞のお店です。
並んでいなくてヨカッタ~。

蛤SOBAがお目当て♪
「SOBA」だというのに、ラーメンだそうです!!
(↑小麦粉使ってる!
小麦粉に含まれるグルテンに少し過敏症があるので、妊娠中の今は特に避けたい食材なのです。)
海外の方にも分かりやすいように、ラーメンにしているのだとか。
せっかくなのでグルテンザイムを飲んで、蛤SOBA(980円)をいただきました。
三重県桑名から直送の蛤

美味しかったですが、半分くらいいただいて、後はパートナーの胃袋に。
鶏・煮干・蛤のトリプルSOBAもちょこっと味見させてもらいました。
醤油ベースです。
オリーブオイルを少々たらしていただいても、また違ったお味が楽しめました。
ラーメンのことは詳しくないのですが、
パートナー曰く、麺が出汁の味に勝っているのだそうです。
そして、もう一軒行ってしまいました!
またしても小麦粉使用ですが、、、
ミーハーなもので、TV・雑誌で紹介されたお店に行ってみたくなるのです。。。
「チョウシ屋」
元祖・お肉屋さんのコロッケの店です。

メニューはコチラ↓

おかずがおか「づ」になってるっ!
創業90年!店内に入ると、まるでタイムスリップしたような感覚に。
コロッケがいちばん人気だそうですが、全4種類をテイクアウトしました。
食パンかコッペパンか選べるとのこと。
どちらが合うのかよく分からなかったので、コロッケとメンチはコッペパンにする人が、
ハムカツとカツは食パンに挟む人が多いというのでそうしていただきました。
この包み紙がまたいい味を醸し出していますね。
お店の方も、とても感じが良かったですよっ!

温かいうちにと、コロッケパンだけ先にいただきました。
立ち食いです!

コッペパン・・・もういつぐらいぶりだろう。。。
小学生以来かも。
パンにはさまないで、そのままコロッケだけいただいた方がいいかな。
優しい昔ながらの味わいでした。